条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/2/13)
ビックカメラグループで購入
思っていた以上に重低音が出ていて、好みの音質でした。
満足してます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/1/9)
ビックカメラグループで購入
JBLだけあって、音については納得です。この値段であるならば、十分。
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/12/6)
ビックカメラグループで購入
iMac (27インチ.Late2009)の音楽鑑賞用途で使用
元々そんなにiMacの音も悪くはないのですが音楽を聴くには若干辛い...
1万円前後のアクティブスピーカーを買うつもりでしたが音楽を聴く度に
いちいちジャックを繋いだり電源入れたりと面倒だなぁ〜と思ってたらこいつを見つけ
USB繋ぎっぱなしでPC内で切り替え可能だしボリュームや電源もPCと連動してるし
一応 JBL だし値段も手頃なのでお試しがてらポチりました
使ってみての感想(音質)は
スピーカーの口径が小さいのでやはり中音から下が苦手で
ちょっとハイがキツくカチャカチャと高音域がうるさい感じ
でも結構ワイド感(音像の奥行き)はあり、音がちゃんと広がって聞こえるし
JBLだけあって各楽器の音がちゃんと分離して聞こえてくれます
中音域が重なって潰れ気味に聞こえるiMacのスピーカーよりはだいぶマシです
とりあえずiTunesのEQで
・4K以上を1メモリ(3dB)下げ
・2K〜1kをフラット(0dB)
・500〜250を半メモリ(1.5dB)上げ
・125以下を1メモリ(3dB)上げ
で音楽を聞く分にはちょうど良い感じになりました(木のPCデスクで縦置き使用)
ちなみにUSB接続のみなんでホワイトノイズは今の所全く無いです
5千円以下で使い勝手も良くコストパフォーマンスは良いと思います
多分音楽よりも映画とかの方がさらに相性良さそうな感じがします
購入しようと思ってる方はくれぐれも過度な期待はせずに...
あくまで安価な価格帯の中では良い音がするということです
あと、以前持ってたBose Companion 2 Series III より自然な出音で好みな部類
Bose Companion 2 Series III は低音を無理矢理出してる感じで
ロック系の音だと低音はボーボー響いてしまうし中音は潰れノッペリとこもり気味でした
音数の少ないヒップホップ系とかだとそこそこ良い音してたんですがね...
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/11/18)
ビックカメラグループで購入
自分はUSBでPS4に繋いで使っていますが、USB接続時の音質はかなり良いのでは?AUX入力する時のホワイトノイズが少し気になるくらいですかね。音量に関しては文句なし。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2019/11/1)
ビックカメラグループで購入
音は良かったです。ただボリュームコントロールが横にある大きなダイヤルを回すタイプなので、不便を感じました。あと本体が大きく、またちょっとぶつかるとコロコロ転がってしまうほど安定間がありません。
閉じる
なかよっしさんの投稿
(2017/6/16)
ビックカメラグループで購入
デスクトップPC用のスピーカーとして購入しました。
サイズは小さくはないので大画面ディスプレイでないと不釣り合いになってしまうかも。
音も割れることもなく、心地よい音を響かせてくれてます。
何よりデザインが個性的で気に入りました。
閉じる
U-chanさんの投稿
(2017/2/13)
ビックカメラグループで購入
PCで、小・中音量で音楽や映画を楽しむには良いと思います。
大きさの割には、低音もでてます。持ち運ぶにはちょっと大きいかもしれません。
中・高音の情報量がもうちょっとほしい感じもしますが値段が値段ですから。
値段の割には、いいんじゃないでしょうか。買って損はなかったです。
閉じる
SUPERAERO2さんの投稿
(2016/12/17)
ビックカメラグループで購入
以前から使っていたスピーカー、専用のACアダプタが駄目になったので買い換え。本製品はUSB給電なのがよろしいですが、コードが短く、デスクトップPC用に使う場合、配置が限られます。PCや他の周辺機器の配置を根本から変えて、何とか机上の望む場所に設置できました。横置きも出来ますが、音が籠もってしまいます。縦置きにするとクリアになりました。但し、高さ、奥行きのサイズが大きく、机上で作業するのに結構邪魔になります。音量はダイヤル調整で、回すとモニタに音量レベルが表示され、この点は使い勝手が良いですが、ミュートのOn/Offは押しづらいです。本体のデザインもあまり好きになれません。でも、音質は、かなりいい線を行っていると思うので★4つです。
参考になった:1人
閉じる
YMGさんの投稿
(2016/4/3)
ビックカメラグループで購入
この価格帯でこの音は素晴らしい。USBコネクタに繋ぐだけですぐに使え、電源も、設定も必要ありません(Windows10の場合)。音質はくっきり明瞭ですが、ソースによっては、ボリュームを上げるとうるさく感じることがあります。このサイズなので、低音は出ません。ケーブルが短いのが残念。
閉じる
macmanさんの投稿
(2016/3/29)
ビックカメラグループで購入
USB DAC内蔵と云うことでUSBに依る入力と、3P Mini Phone端子のアナログ入力があります。両者でかなり出音の違いがありますから、好みで選択すれば良いのではないかと思います。拙宅ではUSB入力は使わず電源のみを供給しアナログ入力で使っています。サイズの割には音のディティールの再現性は優れていると感じます。