条件に一致するレビューはありません。
閉じる
koukakurituさんの投稿
(2019/6/1)
ビックカメラグループで購入
雑音もなく、小さめで使いやすい。
参考になった:1人
閉じる
レレレのおっさんさんの投稿
(2018/1/28)
ビックカメラグループで購入
同社のサブウーファー PM-SUB8 の音量調節に使っています。
PM-SUB8は操作盤が背面にあるため普段はオートスタンバイ機能を使っているのですが、夜間などサブウーファーを稼働させたくない時に本機で入力レベルを絞って稼働しないようにさせています。
自作も考えましたが、部品代やら加工の手間やらをを考えると本機を使った方が遥かに良さそうだったので結局購入することにしました。手元で操作できるので非常に便利です。
価格の割にとてもしっかりした作りですが、入力端子が3.5mmミニジャックではなくRCA端子だったらもっと良かったのにとは思います。
参考になった:2人
閉じる
michaelcatさんの投稿
(2017/2/18)
ビックカメラグループで購入
手元でちょこまかと音量調整するために購入した。
可変抵抗と端子を箱に収めただけで自分でも作れるが、材料費よりはこちらの方が安価で見栄えも良い。
増幅回路がないため、ボリュームつまみを最大に回しても若干の音量低下がある。もしも本品使用前の音量が不足気味の場合、この商品は使用できない。
つまみは他製品と共通部品だが、くぼみは見にくいし、外周は滑りやすいので改善してもらいたいものだ。
入力が3.5mmミニプラグなのに出力がRCAピンプラグ、RとLが独立した付属のピンコードはPM0.4nユーザー以外には無用の長物。こういう安価な商品では不要な物に余分な金を払ってしまった感が強い。
参考になった:3人
閉じる
チップさんの投稿
(2016/12/29)
ビックカメラグループで購入
カーオディオにポタアンからの接続後のパワーアンプ直結のプリアンプとして購入。見た目以上に重量も有り質感も素晴らしい。出力にRCAの二股かましてサブウーファーにも繋げてもう大満足。超低コストで最高音質システムが組めるアイテム
閉じる
hello good byeさんの投稿
(2015/2/4)
ビックカメラグループで購入
ラインアウトの信号レベルが大きすぎるので。
手元で変えられるのは便利です。
あと、アンプ側のギャングエラーを回避できるので良いです。
参考になった:1人