オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

でっちさんの投稿

(2024/7/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
もはやこれ一択。

カナル型が苦手な私には、もはやこの品一択です。
かなりのロングセラーですが、
・本体の右左が分かりづらい
・中途半端な長さのコード(本体60cm+延長60cm)
・無駄に豪華なキャリングケース付属
・made in china
は相変わらずですね。
コード長1.2mにしてケース付属をやめて生産拠点をインドネシアにすれば、
もっとお安くできるのではないでしょうか。
ただ、この絶滅危惧種を今もって生産し続けてくださることに感謝です。
音質はありのままを素直に出してきます。何も足さず何も引かず。
個人的には、とても好感が持てます。
音量を下げても音の輪郭がはっきりしていてバランス良く聴きやすい音質です。
音量を上げれば一気に迫力が増しますがバランスはフラットなまま。
無駄に低音を強調してワザとバランス崩しにかかることはしません。
口径が大きいので耳の小さな方にはおすすめできませんが、
落ち着いて音を聴きたい方には、ぜひお試しいただきたい逸品です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

殿下さんの投稿

(2024/3/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
延長コードがあるのでよい

延長コードが付いているので本体から離れたところでも聞けます。

閉じる

masaさんの投稿

(2022/10/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
普通

値段的にちょっと期待してしまいますが、性能はそれなりでしょうか。
会議に使うか、音楽用で使うか、音質的に万能とはいかないようです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/9/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
とにかく素直です

TV(ソニーKJ-43X85J)の視聴に使っています。
ATH-C505を使っていましたが、音質に納得がいかず購入。
5倍以上の価格差だけのことはあり、音の出方から違います。
ATH-C505は低域を妙に誇張する傾向があり、中域以上がスカスカ。
個人的には大きな段ボール箱の中に入って外の音を聞いているようなコモリ感がありました。
ATH-CM707は全域にわたってクリアです。
元の音が素直にそのまま出ている印象です。
モニター用ヘッドホンの味付けに近いです。
ドライバー径が15.4mmとATH-C505の15mmより大きいのですが、
個人的には装着した際の圧迫感はATH-CM707の方が少ないです。
中途半端なコード長を欠点とされる方もいらっしゃいますが、
用途に応じた延長コードを別途用意すれば済むので、あまり気になりません。
ただ、L/Rの表記がドライバー面にしかないので、
スポンジ素材のイヤパッドを付けるとL/Rの区別がまったく付きません。
欠点はそれくらいでしょうか。
もともと1万円以上する高級イヤホンが今やこのお値段。
オープンタイプのイヤホンは市場から消えつつあるので、
この商品もいつまで継続されるか分かりません。
耳栓タイプがダメな方で屋内使用前提なら間違いなく「買い」です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/3/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
重低音を求めなければコスパがよいと思う。

今主流のカナル型イヤホンがどうしても馴染めず購入した。
重低音を求めている方には物足りないと思います。
それ以外の点に関しては値段の割には優秀だと思っています。

閉じる

匿名さんの投稿

(2022/2/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
耳の穴の小さい人におすすめ

耳に穴が小さいので、インナーイヤーのイヤホンは装着できませんが、数少ない選択肢の中でも、秀逸な商品と思います。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

ゆちゃかさんの投稿

(2022/1/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
満足です。

インナーイヤー型を探してたどり着きました。大変満足しております。

閉じる

さいにゃさんの投稿

(2021/8/15)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
リピート購入

今では絶滅危惧種の開放型インナーイヤーイヤホン。
使っていたイヤホンが断線してしまったので、再び同じものを購入。ちょっとお高いですが、音的には満足です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/7/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
戦後レジームからの脱却

インイヤーながら解像度はそこそこいい。
能率はATH-CM7tiの方がいいのか、差し替えると音量が小さく聞こえる。
鳴り方はモニターっぽい、閉鎖型ヘッドホンに似た響き。
音場は若干狭い印象が閉鎖っぽさの要因の一つかな。
低音はタイト、包み込む感じではない。
中低音が若干凹んでる?、中高音は綺麗。
艶っぽさはあんまりない、キラキラ感はBAに譲る。
ペットやバイオリンの倍音を楽しむのは無理かな。
装着感にストレスが少ない。
コードのY字は分岐が低すぎてケーブルクリップが使いにくい、胸ポケットに再生デバイスを入れても変な感じになる。
ケーブルの質感は普通。

ATM-CM7から卒業しなくちゃな。

閉じる

匿名さんの投稿

(2021/7/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
良い

購入して約3か月使用しました
音に詳しいわけではなく素人です。
昔は100均のイヤホン、最近は同じオーディオテクニカのATH-C505を使用してました。
カナル型が苦手でインナー型をずっと使用

▽音以外▽
・ケーブルはそのままだと他製品より短めですが、延長コード付属。
 短くていいのにケーブルが長すぎるってこともなく、
 逆に短すぎるってときは延長コードで通常程度にも出来る為問題なし。
・ケースも付属。イヤホンのケースは初なので比較はできませんが、
 割とかっこいい。
 蓋(といっていいのか)はマグネットで引っ付いているので簡単に開け閉めできます。
 中は仕切りで2分割されていて、延長コードと本体を分けて入れれるようになってます。
 若干スペース小さいかな、といった感じ。
 初めての5000円越えの(個人的)高めのイヤホンなのもあり、
 ケースに入れるためにケーブルを折り曲げるのが断線のもとにならないか不安です。
 慣れれば気にならなくなるかもしれない。
・サイズ感、普通よりでかいとのことですが、
 元々でかめだったらしいATH-C505を使用していたので特にサイズは気になりませんでした。
 人によってはでかくて耳が痛くなったりするかもしれません。
・価格ですが、同じ価格でカナル型なら余裕でハイレゾ対応が買えると考えると
 高いなぁと思いますが、インナー型のイヤホン自体少なく、
 同社のハイレゾ対応ですら5万...他大手メーカーは出してないところも多いので、
 丁度いい妥協点かな、といった感じです。

▽音▽
・低音はATH-C505と比べて悪くなっても良くなってもないという印象。
 ATH-C505の頃から満足してたので特に不満もないです
・高音はこれまでより聞こえるようになった気がしてます。気のせいかもしれない。
・全体的に同じ曲を聴いてもATH-C505より明るく聞こえるようになりました。
 ATH-C505が悪いわけではなく、低音重視でダークな感じで聞くには良かったんですが、
 これはこれでアリだなぁと思ってます。

▽総評▽
・プラシーボ効果が存分に発揮されてるんだろうなーとか思いつつ、
 個人的にこれまで使ってたイヤホンより良くなったと思ってるので満足してます。
 価格も割引されて4桁なので通常価格より買いやすい。
 ハイレゾ対応曲をハイレゾとして聞くことは相変わらず出来ないのがやっぱり残念。
 これからのインナー型イヤホンのハイレゾ対応の進歩と手ごろな価格感に期待したいです。

商品の詳細を見る