条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/29)
ビックカメラグループで購入
15年ほどD700、D300sを使用していましたが、価格的、性能的にいよいよ欲しくなり、この度購入。
発売日4月25日当日に届きましたので、このGWに試し撮りを2日ほど行いました。
1番の驚きは暗所性能です。見たことないISO値で、昼間の様に写ってしまう。夕暮れ時に苦労してた一眼レフとは段違い。どうしてもスマホに頼ってたシーンもこれからはこのZ52でバシバシ行きたいと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/29)
ビックカメラグループで購入
ライブ会場での撮影に使用しましたが、AFはZ8と大きな差がないように感じます。また、暗所でのAFがとにかく強いので助かります。ノイズ耐性も高く、私自身の使い方にはとても合っていました。十分商売道具になるカメラだと現時点では感じています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/28)
ビックカメラグループで購入
フルサイズミラーレスの基準値が底上げされました。Z5と比べると暗所AFなど物足りなさが改善されています。Z6IIと比べても遜色ありません。Z6IIにしか無いものを望まないのであれば、価格的にもこちらを選ぶという選択肢が増えたことはありがたいことです。古い画像処理エンジン機からの買い替え、最初のフルサイズ機として、デジカメからの買い替えに不安は無くなったと思います。
閉じる
くるりんさんの投稿
(2025/4/28)
ビックカメラグループで購入
D7500から乗り換え。
グリップは深いがまだ手になじまない。少し持ちにくい。そのうち慣れると思う。
ボタン類は作りが安っぽい。(カチッというより、カチャって感じ)エントリー機だから仕方ない。
機能は予想通り良い。特に動画。
また、写真も動画も被写体認識が便利。これを求めてミラーレスに替えたので、そこは満足してる。
本体上部の液晶画面が無いのが思ったより困る。
D7500には存在し、自分はよく見ていたためだと思う。
機能は十分だが、感覚的な部分に少し不満というか違和感がある。慣れで解消されるものだと思うが、一眼レフから乗り換える方は認識しておいた方が良い。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/26)
ビックカメラグループで購入
これまで、Z5を使用していました7が、Z5の不満な点が解消されてり、Z6に劣らないモデルです。特に連写性能の改善は大きいです。コストパフォーマンスも高いと感じます。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/26)
ビックカメラグループで購入
写真だけでなく、ある程度でも動画撮影の練習も体験できます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/25)
ビックカメラグループで購入
D7500、Z50を用途により使い分けていますが、以前よりフルサイズに憧れ続けていました。
この製品の発表を受け、清水の舞台から飛び降りる気持ちで予約しました。
ネットを見ていますと受注が好調とのことで、いつ来るかわからないという気持ちでしたが、発売日に入手出来たことは、ありがたいことです。
既存機種にはない機能など、これから研究していきたいと思いますが、まずは写りの違いに喜んでいます。
元々ニコンですので、設定や操作は慣れれば問題無さそうです。
専門的な詳しいことはわかりませんが、私には充分な性能です。
追記
本日、高速被写体を撮ってましたが、歪みのないようメカニカルシャッター連写で狙いますとやはりミラーレス特有のファインダーが暗くなる時間がZ50と同じくらいあるイメージで、動きを予測して画角を調整する必要はありました。
慣れれば良いのでしょうが、やはりこの点においてはデジタル一眼が有利かなと思いました。
それを考慮しても、うまく撮れた時の写りは別格です。
参考になった:1人