送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

とことこ20さんの投稿

(2025/6/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ミラーレスデビューしました

約10年前の一眼レフAPS-C機から、念願のフルサイズミラーレスへ。当然かもしれませんが画質の精緻さに感動しました。これまで撮って帰ってRAW現像でしか作業できなかった調整が、ピクチャーコントロールの具合などカメラ内で細かく設定できるので、撮って出しが面白くなりました。カメラ内でフォルダ分けが出来るのが結構便利。ファインダーも明るくて調整できるので良いですが、バリアングルモニターがきれいなので、覗かなくても意外と撮れます。何より小さい単焦点レンズを付ければ、これまでのAPS-C機より小さいことに驚きました。バッテリーは、ミラーレスなので減りが早いですね。予備はあった方が良いかなと思います。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/6/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
はじめてのフルサイズに

APS-Cのデジタル一眼レフをしばらく使っておりステップアップを考えていたところ、発売された本製品の評判を聞いてはじめてのフルサイズ&ミラーレスデビュー。
Z5の後継機というには値段が大幅に上がっていますが、性能的にはZ6IIの後継機・Z6IIIの廉価版といった趣の立ち位置になっているようで割高感はなし。
Z6IIIとは連写速度や低温での動作保証に差があるようですが、そこを重視しないならばこちらを選ぶと値段を抑えられます。
逆にもっと安く済むZ50IIと比較すると、フルサイズであることや本体に手ぶれ補正があることを重視しました。
レンズはレンズキットのものと悩んだのですが24-120mm f/4 Sを選択。
ボディのレビューなので本題ではないですが、少し重いものの便利で綺麗に写るレンズです。
電子ファインダーは先入観に反して非常に見やすく、瞳自動認識でのフォーカスは高速かつ正確です。
ミラーレスは技術進歩がめざましく、少し前のフラグシップ機の機能がエントリー寄りの製品にも降りてくるのがすごいですね。

ちなみに連写速度はSDカードがボトルネックになっているようで、カードの性能にだいぶ依存します。
キャンペーンで128GBのSDカードがついてきましたが、UHS-I規格なのでカタログスペックより連写速度がだいぶ落ちます。
UHS-II規格のカードだとほぼカタログスペック通りの速度になったので、参考までに。

閉じる

マサさんの投稿

(2025/5/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ちょうど良いカメラ

サイズ、性能、値段とバランスの取れたとても良いカメラです。EXPEED6から7にバージョンアップし、AF性能が飛躍的に向上しています!

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/5/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
エントリーというよりスタンダード

D5000→D7000→Z6ときましたが、Z5iiを手にし、このクラスでこの性能まで来たかといった印象です。
Z6で不満だったAF性能、レスポンス、縦グリ未対応を覆してきて、エントリー機というよりはスタンダード機というのが相応しい気がします。
SDカードのみ対応やバリアングル、肩液晶なしなど慣れないところはありますが、それを上回る他の性能の満足さです。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/5/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初心者にも使いやすいです!

一眼レフを以前まで使用していたのですが、こちらの評判がよかったのでこれを機に乗り換えてみました!
操作性もよく、初心者でもきれいに撮れて楽しいです。
人物撮影、物撮り、どちらも良いと思います。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/5/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
コスパ最強

比較的価格が安いながらも機能は充分であり、入門から中級機にぴったりのカメラです。
買って良かったと思いました。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

daesu818さんの投稿

(2025/5/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
AFが気持ちいい

以前、Z5を使っていたので操作に違和感はありませんでした。
モニターがチルトになってより使いやすくなりました。
そして、やはりAF。ファインダーを覗いていて非常に気持ちいいです。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/5/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
よくまとまった優等生カメラ

発売日に受け取り、1週間ほど使いました。まだ厳しい環境では使ってないので、普通に屋内外でスナップを撮った印象です。EXPEED 7はさくさく動くのでやっぱり気持ちいです。以前使っていたZ6と比較すると、思ったより軽く、コンパクトに感じました。グリップしやすく、大口径レンズも個人的には問題なしです。(スペックを見ず衝動買いしてしまったので)何となくですがファインダーが綺麗なので、ファインダーで撮るのが楽しいです。シャッターフィーリングも軽快で好みでした。これまでは何となく使ってなかったNikon Imaging Cloudも使ってみました。イメージングレシピは何種類か試しましたが、これ!というのは今のところ見つかってないです。これまで普段の写真は、カスタムピクチャーコントロール+ホワイトバランスの調整で好みの雰囲気を作っていました。今後はフレキシブルカラーピクチャーコントロールに移行したいなと思って楽しみにしています。

参考になった

参考になった:1人

  • 神カメラ!_3514992R1_1.jpg
  • 神カメラ!_3514992R2_1.jpg
  • 神カメラ!_3514992R3_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/5/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
神カメラ!

池袋カメラパソコン館さんの方で購入させていただきました。
使ってみたところ、操作性はとてもよく手に馴染む感じがあります。
これから180-600mmのレンズを使って、動物の写真を撮って行く予定です!購入を検討している人は絶対買ってください!

参考になった

参考になった:1人

閉じる

shimadaさんの投稿

(2025/5/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Nikonの最新機能?

購入後早速試し撮りしました。
前モデルから、センサー、画像処理エンジンが刷新され、撮影フィーリングは劇的に良くなった感があります。

商品の詳細を見る