条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/30)
ビックカメラグループで購入
耳を塞がないイヤホンを色々試しましたが、今のところこれが1番です。音質などを求めるのであれば、インナーイヤホンの方がいいのは当たり前ですが、良好な音質だと個人的には思います。着け心地と周囲の音が確認出来るので、安心安全です。リモートワークや通話にも適してると思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/21)
ビックカメラグループで購入
ランニング用に購入。耳に固定する仕方がいまだに分からず時々落としそうになるけれども、音質も良く満足。
参考になった:1人
閉じる
かずちんさんの投稿
(2025/3/22)
ビックカメラグループで購入
Open fit airからの買い替えです。
airは低音が弱いと言われてますが、あくまで他と比べればって感じだったので、特に音質に関しても不満はありませんでした。
ですが、やたらと他のレビューやYouTubeでの紹介動画で絶賛されてたので興味津々!
しかも悪評のタッチでの操作だけでなく、物理スイッチを搭載して操作が増えた。
更に落として見失った時に探すための機能も搭載。
ラクウルの下取りを使えば良いかと買い替え!
結果的に、音質が激上がりで大満足。
低音もしっかり出て、音もより立体的に聞こえるので、本当に耳の横にスピーカーがある様な感じ。
装着感も良く買い替えて本当に良かった一品!
閉じる
ぷんこらしょさんの投稿
(2025/3/17)
ビックカメラグループで購入
AirPodsを長らく使っていましたが、どうしても耳に負担があり、かゆくなったりといった症状が出ていました。
こちらに変えてから、そういうことはなくなり快適に使用できています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/3/17)
ビックカメラグループで購入
AirPodsが故障して、代替え品を探してShokzに辿り着きました。入れ込みタイプよりこちらのほうが試したく購入しました。 かなり満足しています。
閉じる
kageさんの投稿
(2025/2/20)
ビックカメラグループで購入
Shokz OpenFitAirを持っていますが、新作がでたので購入しました。
音質が桁違いに良く、YOTUBEの重低音のチャンネルを流すと、OpenFitAirは低音がほぼ鳴りませんが、OpenFit2はずんずん響きます。
自分の耳の形状の問題かもしれませんが、ランニングするときのフィット感はOpenFitAirの方がまったく動かなくて落ちる心配がありませんが、OpenFit2は少々動く感じが気になってしまいます。
先日マラソン大会で付けて走りましたが、落ちていないかを頻繁に確認したりしてマラソンに集中できませんでした。ランニングにはOpenFitAirの方が良いです。
あと、イヤホンを外して充電器にセットしても、たまに片方のイヤホンの接続が切れない状態になり、イヤホンのバッテリーが片方だけ消耗していることがありますので、そこは★下げました。GooglePlayのSHOKZアプリ評価にも記載がありましたが、マルチポイント接続が怪しそうです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/27)
ビックカメラグループで購入
長く着けていても疲労感や痛みもなく、音楽は音量も充分上がる。オープンイヤーだが低音の圧や輪郭もしっかり分かるのが嬉しくバッテリーも長持ち。最高です。
参考になった:2人