条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ポーク軍曹さんの投稿
(2025/1/10)
ビックカメラグループで購入
欲を言えばバナナプラグに対応して欲しかったですが、音質の劣化を全く感じさせない高品質な製品で満足しています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/5/5)
ビックカメラグループで購入
ケーブルの太さはオーディオテクニカのAT6158までにしとかないと刺さらないです。AT6159みたく安くても太いケーブルってあるので すんなり刺さる端子にして欲しいです。待ってるケーブルの殆どがギリギリ刺さらないのばかりでした。
こういう製品買う人って、コンポに付いてくるおまけのケーブル位の太さの使わないと思うので改善してほしいですね。
ヘッドホンがアンプのスピーカー出力端子経由で聴けるようになるのは面白いですね。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/30)
ビックカメラグループで購入
705S2と4312Gの切り替え用。音質劣化も気にならないので、問題ありません。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/4/27)
ビックカメラグループで購入
見た目は簡素だしケーブル端子は安っぽいですが、音質は問題ありません。高いだけが正しいわけではないようです。
閉じる
ばななまんさんの投稿
(2020/12/31)
ビックカメラグループで購入
瞬時に3台のスピーカーが切り替えられ一瞬でスピーカーの音の違いが明確になりました。
音質の劣化がなくケースのつくりも動作もしっかり確実です。
オーディオの老舗ラックスマンだからこそですね。
参考になった:2人
閉じる
なせなせさんの投稿
(2020/6/15)
ビックカメラグループで購入
AVアンプとプリメインアンプ を使い分けたくて購入しました。
他にも安価なセレクターはありましたが、ラックスマンのブランドを信頼して購入。
しっかりした作りで重みもあり、安定した設置ができました。
音質はもちろん雑音などは入らず、音質劣化も感じられません。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/5/9)
ビックカメラグループで購入
使用感、見た目は問題ないです。
一台のスピーカーを二台のアンプで使ってます。
ただ、太いケーブルが使用出来ない事、バナナプラグに対応していないのが、残念でした。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/20)
ビックカメラグループで購入
2台のスピーカーを1台のアンプで切り替えて使う為に購入しました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/3/10)
ビックカメラグループで購入
オーディオファンの方なら問題ないが、+と−の穴が近いのでケーブルの銅線を露出しすぎると接触する可能性があります。
閉じる
みわけんさんの投稿
(2019/4/19)
ビックカメラグループで購入
一昨年の暮れに買い替えたプリメインアンプに2系統のスピーカーシステムを接続していましたが、スピーカーシステムを切り替える機能が無く、同時に鳴ってしまうことになり、音のバランスが悪くなっていました。時々しか鳴らさなかったので、放って置きましたがビックカメラさんのポイントが残っていることを思い出し、購入することにしました。本製品にはヘッドフォン用のジャックも付いていますが、利用することはないと思います。スピーカーシステムのケーブル接続は穴に通してネジ締めするタイプがいいと思いましたが、この機器ではむき出しの線を折り曲げて取り付けました。使ってみて、音の劣化等は無いと思いますが、接続部分だけは少し心もとなく感じています。しかしながら信頼ある音響メーカーの製品ですので、大切に使っていこうと思っています。