オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/2/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
大満足

発売日に購入して毎日満足してます。
音楽のみではなく仕事でもすごく性能を発揮してます。
音がとにかく良いです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/2/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
期待通りの高性能

AZ-60の使い勝手が良かったので同ブランドで買い替え。当然だけどAZ-100の性能は全て上位互換。特に音質は素人の耳でもあからさまに良いものだと感じられた。ぜひ長く使いたい。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

カツカツさんの投稿

(2025/2/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音質 音場 最高です!

楽器の細かい音が聴こえ、音場も広く気持ち良い音を鳴らしてくれます。音楽を聴くのが楽しくなるワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリングはBOSEには負けますが、音楽を聴いてる時、映画を観ている時は外音は気にならないので良いと思います。アプリもいろいろあり、自分好みの音を作れます。買って良かったです!

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/2/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
低音が強いです。

SONY WF-1000XM5、Denon PerL Proを所有しています。その比較をします。
SONYはノイズキャンセルが一番効いています。しかし歩行時にポコポコ音してとても不快です。座っているいる時以外は使用していません。音は中高域が聴きやすいです。
Denon PerL Proはパーソナライズ機能を使用すると今までの使用してきたワイヤレスイヤホンとは音場が広く全体的に聴きやすいです。しかしノイズキャンセルの効きは1000XM5やAZ100に比べると効きは強くないです。普通レベルと思います。
EAH-AZ100は低域が強目に聴こえます。中高域もよく出てはいるのですが低域に埋もれているためEQで調整しています。ノイズキャンセルは1000XM5より少しだけ劣りますが、アンビエントモードが優秀です。AppleのAirPods Pro2より少し劣る位です。イヤピースもよくて初めて純正のままで使用しています。そのため装着感がとてもいいです。
最近はEAH-AZ100が一番使用する頻度が増えている程気に入っています。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/31)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
低音が聞きやすい

ソニーのWF-1000XM4から乗り換えました。
音の違いがわかる耳ではないのですが、それでもベースの音を聞きやすくなりました。ベースラインを聞きたかったので満足です。
ノイキャンは1000XM4より上です。飲み会後の電車で聞いていたら、危うく乗り過ごしそうになるくらい、ノイキャン効いていると思います。
接続については満員電車で1000XM4から若干良くなったかな、というレベルです。
買って良かったです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/31)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
これぞTechnics!


音質
前作のAZ80と比較すると、低音域に深みが増してます。
アーティストの細かな息遣い等もより綺麗に表現が出来るようになっているので、つい何時間も聴き入ってしまいます。

ノイズキャンセリング
AZ80よりも強くはなっているのに、圧迫感を感じないのは優秀だと思います。
人の声もAZ80よりも抑制出来ているので非常に利便性が向上しているのではないかと感じました。

アンビエント
外の音もしっかりクリアに聞き取りやすくなります。
個人差はあるのかもしれませんが、屋外でも十分活躍すると思います。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
買い替え

AZ80からの買い替えとして購入しましたが、音の傾向が違うのでAZ80を売却するか迷っています。最初聞いたときはいろいろなところで言われているように低音が聞いててAZ80の方がすっきりしていて良いのでは?と思いましたが、低音多めでも分離感はAZ80よりも上で広がりも大きく、聞きこんでいくと心地いい感じで鳴らしてくれます。イコライザーで音の傾向も結構変えられるので自分好みにあったものが作成出来たらAZ100だけで良いかなと思っています。
AZ80もかなり良い機種なのでバッテリー寿命などの問題がなければ、無理をして買い替える必要はないかなと思いました。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
前評判通りの良さはわかるものの、耳に合わないのか、初期不良か

ティザー発表から非常に楽しみにしていて、
のきなみ、YouTuberや量販店の方々のレビューが高評価、
EAH-AZ80を購入しようか悩んだまま1年待っていたので、
即予約しました。

到着して開封、早速聴いてみたところ、
期待していたとおり、透き通った良い音で楽しめそう、と感じました。

そこまでは良かったのですが、一つだけ難点が。
個体差なのか、仕様なのか、耳が合わないのかわかりませんが、
アンビエントの状態で、ホワイトノイズとも少し違う、
空気の流れのような?ノイズが非常に目立ち耳障りで辛いレベル。
装着の問題かと、角度を変えたり深さを変えたりするも、
そうして触っているときもノイズが発生します。
我慢してしばらくそのまま使用していると、音楽に紛れはするので、
なじみの問題か・・・と我慢しているのですが、毎回発生しています。

外音機能の調整なし(オフ)の状態では特に何もありませんが、
アンビエントの時は大きなノイズ、ノイズキャンセリング中も微妙に聞こえる?
AZ80とも比べてみましたが、AZ80では発生しません。

初期不良の対応をお願いするか迷った状態ですが、少し様子見中。

アンビエントのノイズ以外は、
音質も良く感じ、コンパクトで軽く、長時間再生も可能で、
気に入れそうなので・・・この問題だけ、どうにかならないかと悩んでいます。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

ととさんの投稿

(2025/1/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音質がいい

耳にフィットし、心地よい。
音質も良く、満足できました。
コスパが良いと思います。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

FJTVさんの投稿

(2025/1/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
透き通るような音楽体験

以前まで使っていたSONYのWF-1000XM4からの乗り換え先を探していたところ、ちょうど1月にノイキャンワイヤレスイヤホンの新作が出ると聞いて検討。
Technicsのワイヤレスイヤホンを買うのは初めてだったものの、実機を視聴した際の音質と、デザインを見て発売日に購入しました。

・機能面
専用アプリでタッチ操作や音域設定など、細かく調整できるので問題なし。Bluetooth接続も装着してから素早く繋がり、人混みでも途切れる事は無いので安定していると思います。バッテリー等に関しては、概ねカタログスペック通りでしょう。

・音質
一言で言えばバランスの取れたクリアな音です。
はじめ本製品の磁性流体ドライバーがどれほどのものかと、箱出しの状態で聴いてみたところ、音質はいいもののやや籠った音のような印象を受けました。しかしアプリで音域の調整を行ったところ、高音域、中音域、低音域でそれぞれ鮮明な音が聞こえるようになり、非常に聴き心地の良い体験ができました。
特にボーカルの声やメロディーの旋律などは、他の音に埋もれず、それでいて邪魔もせず、とてもクリアに聴こえました。色んなジャンルの曲を聴く自分としては、こうしたバランスの良さは満足なのですが、例えば、低音域の体内に大きく響くような感覚を重視している人にはやや物足りなく感じる可能性もあるかと思います。

・ノイズキャンセリング
ノイキャンの機能に関してですが、やや弱い様に感じます。環境音程度なら全く気になりませんが、人混みでの大きめの話し声や騒音などは、消え切らないです。完全な静寂を求める人にはよりノイキャンに特化した製品が適していると思います。
一方で、外音取込み(アンビエント)モードは非常に使いやすかったです。音楽を再生しながらでも周囲の声などはハッキリ聞こえますし、アンビエント特有の風切り音なども低減されていて、野外での使用も問題ありませんでした。

総じて、この価格帯のワイヤレスイヤホンとしては大満足です。自分はTechnicsのイヤホンは他に持っていなかったので、同社シリーズとの比較は出来ませんが、2025年最新の優れたイヤホンだと感じます。

参考になった

参考になった:4人

商品の詳細を見る