条件に一致するレビューはありません。
閉じる
るみパパさんの投稿
(2025/4/21)
ビックカメラグループで購入
購入後、Bluetoothに接続出来ない。メーカー修理でも異常なし。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/19)
ビックカメラグループで購入
普段使いで勝手にベルトが外れます。使い始めて3日でベルトが勝手に外れて落ちて画面が割れました。サポートは一切メーカーへとのことのためメーカーへ相談したところ、購入金額の約3倍の費用が必要と回答がありました。商品もサポートも最悪です。
参考になった:1人
閉じる
minatoさんの投稿
(2025/4/11)
ビックカメラグループで購入
説明書が分厚いが役に立たなかったのでYouTube見ながら設定しました。
このスマートウォッチは運動するひとに向いています。
ランニング、ハイキングなど設定することで消費カロリーを確認できます。
また健康面では、睡眠レベル、心拍数意外にも酸素濃度など心臓病?みたいな方にも役に立つかも。
睡眠レベルは数年前の他社より詳細なデータです。
ただし詳細なデータを得るためゆるゆるにしめてもダメです。
液晶はかなり明るくなります。タッチパネルも反応はいい。
参考になった:1人
閉じる
まつさんの投稿
(2025/3/24)
ビックカメラグループで購入
健康管理目的で睡眠時間や心拍数を測定・把握したく購入しました。バイブのアラームで起きると音の時より目覚めが良かったり、ストレッチの際にタイマー機能が便利だったりと、元々の目的以外でも活用出来ています。欲しい機能は充分で価格もとてもお手頃だったので、大変満足しています。
参考になった:3人
閉じる
安全相談員さんの投稿
(2025/3/14)
ビックカメラグループで購入
安価であるが、歩行数や心拍数、血中酸素濃度等、最低限度の項目がモニターできるのが良い。数カ所の病院通いの身としては診察待機中にスマホを無音にしているが、電話着信通知機能を有効に使用できるので助かっている。ただ、LINE電話の着信時が1回だけの振動で見逃す時がある。電話の着信と同様に電話に出るまで振動が続くようにしてもらうと助かる。
閉じる
夜想曲さんの投稿
(2025/2/22)
ビックカメラグループで購入
Xiomiのスマートウォッチ2個目。これで充分です。
参考になった:1人
閉じる
RBさんの投稿
(2025/1/30)
ビックカメラグループで購入
(1)電池持ち
★★★★★
10日間充電が持ちました。ブルートゥース接続は、最初のペアリングと睡眠確認の2回だけ。
知らないメーカーの商品買うより圧倒的に良い印象
(2)バンド
★★★★★
体重38Kgの高齢の母で、腕周りがかなり細いが問題ない。これが一番心配だったので満足
(3)液晶とバンド
★★★★☆
文字サイズが少し小さいので、老眼だと見づらく、タッチパネル操作になれていない高齢者には、難しい商品ではある。
でも、普段使用用途のメインが時計と歩数、計測目的が睡眠。だけなので、基本問題ない。
素材まではわからないが、シリコーンのような感触。
(4)その他
★★★★☆
・アプリ
「Mi Fitness」を利用。スマホではなく、タブレット(アンドロイド6)でも可能だった。これは予想外で高評価。
・充電
単一方向でしか充電できない(多分)ので、そこがマイナス点
参考になった:2人
閉じる
エルグさんの投稿
(2024/12/29)
ビックカメラグループで購入
価格に対して、一通りの機能があるので、初スマートウォッチの方にはいいとは思う
良くない点としては
使用に専用アプリが必要な点
連携しないなら良いが、連携する場合は手間が増える
精度に疑問点
自分で自覚できない数値を計測しているので何とも言えないが、寝起きに15分くらい布団の中でスマホを弄っていると浅い睡眠扱いになったりする
あくまで目安
追記
軽い睡眠どころか深い睡眠扱いや、中途覚醒の判定がやたらと厳しく、読書等であまり動かないと仮眠になったりするので精度的には本当に気休め程度の品ではあります
参考になった:3人
閉じる
Moaiさんの投稿
(2024/12/12)
ビックカメラグループで購入
活動量計として今のところ不満無し。
機能としては最小限だと思うが、歩数、心拍数、血中酸素濃度が計測出来る。
位置情報はGPSを内蔵していないので、アプリでのワークアウトの記録で距離、速度などの情報を取得したいなら、スマホのGPSをONにして一緒に持っていかないと記録されないが、
歩数、心拍数、血中酸素濃度は単体で記録出来るので、スマホに繋がってから同期すれば、スマホが無い時の記録も取れる。
なので睡眠中、スマホの電源をOffしていても、睡眠時の記録が取れ睡眠の質を評価してくれる。
電話着信、ショートメッセージ、SNS、メールなどもアプリを選択して通知する事が出来るので便利。
バッテリー持ちは、4日しか使用してないが4日で28%を消費(残量表示72%)、その間ワークアウトの記録を毎日2回に音楽再生のコントロールにデバイス設定を少しと使っての状態なので、満充電で2週間前後は持ちそうではある。
バッテリー持ちも結構良いのではないでしょうか。
アプリの mi fitness の内容も必要最小限なので色々したいと思う人には物足りないかもしれないが、割り切って仕舞えば概ね納得出来る。
グーグル フィット と連携出来ると説明があり、その設定項目もあるが、色々やったが未だ連携できなていないのが不満でマイナス1ではある
参考になった:4人