オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

ちもっちゃまさんの投稿

(2025/4/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
もう少し期待した

口コミが良く購入したが、装着のスムーズさに欠ける

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/3/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
測定時間も短く便利

あまり下調べせずに店頭で色々な機種を見比べて買いました。購入後に改めて製品比較サイトを見たところ、測定時間も極めて短く良い製品とのことでした。
気にしていた作動音も、想像以上に静かでしたし、iPhoneアプリを利用してのアップル純正品ヘルスケアにも情報が反映できて、想像以上に良い製品を選べました

閉じる

クロネコニャーさんの投稿

(2025/3/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
上腕式血圧計スマホ連携

簡単に計測したくて数年前に初めて買った血圧計はのは手首式のものでしたがほとんど使っていなかったのですが、会社の健康診断で血圧が高くなって来たため病院にいくよとを推奨されました。いよいよ成人病の入り口に立ったかと諦めてクリニックに行ったら、正しく計測するなら上腕式がいいと言われて、新規購入しました。体組成計はタニタを使って毎日iPhoneのアプリに連携して記録管理をしていたので、どうせなら同じアプリに連携した方が使い勝手がいいかなと、タニタに。また、お値段も上位機は1万8千円くらいからが多いのに、色々調べてこちらの機種はお安くなって(8000円ちょっと)で、QUOカードpayの有効期限が切れそうなのを使い切り、更に貯まっていたポイント使って払えたので得した気分。腕に装着するのは慣れないのでもたつきますが、そのうち慣れるでしょう。ホースにつられて引っ張られた本体がテーブルから簡単に落ちてしまうので、輪ゴムを3本ほど巻き付けて見たら、少し滑り止めになりました。見た目はアレですが、取り敢えずこれで良さそうです。薄型コンパクトなので、ちょっとしたスペースに収納出来るさっと取り出して毎日使うには良さそうです。

閉じる

匿名タイさんさんの投稿

(2025/1/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
コンパクトで使いやすい。

コンパクトで使い勝手は良い。ただ,従来から使用している血圧計に比べて,数値が高めに出る。

参考になった

参考になった:5人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
一家にひとつ

測定精度の高い製品でスマホ連携できるものを選びました。値段も手頃でメーカーも信頼できるので安心です。日頃から1台あれば気になる時に計測できます。記録が残るので長く使用したいと思います。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

じゃっきぃさんの投稿

(2024/12/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
操作が非常に簡単で、計測値も記録できて良い。

人間ドックで、血圧が高めとの指摘があり、家庭での血圧測定を勧められたため、こちらを購入。

タニタの健康管理アプリを使用しており、そのアプリと測定値が連動できる機種(型番)でもあったため、当初、他社を含めたこちら以外の機種購入することを検討してしたものの、最終的にはこちらに決定。

腕帯も巻きやすく、計測もボタンひとつ。
非常に操作性がよく手軽に計測できるのと、何より本体がコンパクトなので、収納場所にも困ることなく、セットも簡単なので、重宝している。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
高めの測定の気がする

昇圧型を試すために購入し、もともと使用している通常の測定方式と比較中
測定時間は 血圧値によっても変わる気がする 高めだと長くなる
平均的には 普通の方式よりも15秒ほど短い(ボタンを押してから圧が入るまでの待ち時間があるが そこも含めると同じくらいかもしれない。圧力がかかっている時間は少しは短いと思う)
測定値は ほとんど高めに測定される。普通の方式と測定順番変えたり、右・左と変えてみたりするが、高めかつ下がりにくい印象。
が、血圧の場合 傾向の確認という観点があるので普通の測定方式との差分の平均値が出ればよいとは思う。 まだ ばらつきがあって 傾向がつかめていない状況
 データ管理については、外部への出力ができないので、整理したい場合、自分で手書きでメモするしかない。OMRONは外部出力機能有り。またOMRONでは広告無いのに余計な広告が表示される

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る