送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音も良く、機能も多く隙がないイヤホン

高音質寄りでそのままでも十分良い音たが、イコライザーで細かく調整でき自分好みの音に変えられる。空間オーディオで、その場で歌を聴いている感覚を楽しめる。ノイズキャンセリングも強く、音楽に集中できる。勿論外音取り込みもある。他にもありとにかく多機能です。何より凄いのは充電ケースで、このイヤホンでできるほとんどの機能が充電ケースで使え、いちいちスマホのアプリを開けなくても良いので便利です。専用アプリから充電ケースのカスタマイズもでき、本当に隙がないイヤホンです。値は張りますが、ワイヤレスイヤホン好きなら買って損はないです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

NEXCOBOBさんの投稿

(2025/1/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ノイキャン、音質、トランスミッター最高です

会社のPCが、セキュリティのためブルートゥースを使えないので、リモート会議では有線イヤホンを使っていましたが、トランスミッター機能でワイヤレスイヤホンを使える、サイコーです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

わたちゃんさんの投稿

(2024/12/24)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Tour Pro 2から超進化

Tour Pro 2からの乗り換えで購入しましたが、
結論から言うと買ってよかったと心の底から思っています。
初めて搭載された新機能などもいくつかありますが、前作(tour pro 2)と比較して
明らかな進化を感じた点としては、ノイズキャンセリングとタッチ感度、それに
重低音(Extreme Bassモード)です。
ノイズキャンセリングについては、前作はそれなりに不満があり、周りのノイズが気になるからノイズキャンセリングに切り替えようとしたらすでになっていた...ということが多々ありましたが、今作はかなり強化されSony製品のノイズキャンセリングに近い高いレベルまで引き上げられており、とても満足しています。
タッチ感度については、前作は感度が弱く、タッチしてもなかなか反応しない場面も目立ちましたが、今作では改善され、不満はなくなりました。
重低音については、正直初めて聞いたときは心の底から感動しました。自分はEDMをメインに聞いているのですが、Extreme Bassモードにすると、まるでクラブにいる時のような迫力ある低温が響くので、思わず踊りたくなってしまいます(笑)
以上、3点が自分が感じたTour Pro 3の特筆すべき進化点です。
先述の通り、ほかにも強化、改善された点は多々あるのでぜひ、お店で試聴して検討してもらうといいかなと思います。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/19)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
とてもいい

ノイズキャセルがとてもいい。これは買いだと思いました、

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
聴き入り込める高音質機。

JBLの最新フラッグシップ機種なだけあり、深みのある低音域から繊細な高音域まで素晴らしく、他社含め、高音質タイプの「有線」機種並かそれ以上の音質です。
店頭で様々なメーカー、多数の機種を聴き比べましたが、音質は時間を忘れて聴き入る事ができるレベルで、大満足。
ノイキャンも、想像以上に優秀。
ケースにも液晶表示があり、例えばバッテリー残量も、本体、ケースともに残量が表示される等、実用性の高さも◎。
お値段は少し張りますが、商品の出来がよく、納得度が高いので、特に音質にこだわりたい方にはおすすめ。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

なおちゃんさんの投稿

(2024/11/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音楽もいいけど、映画を見るのはもっといい。

さすがJBL。このイヤフォンで映画を見るとその迫力あるサウンドでまるで映画館にいるようです。
もちろん音楽鑑賞にもいいですよ。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音質ヨシ

電池持ちま、よく音質もとてもよかったです次のシリーズが出るならまた購入したいと思わさせてくれる一品でした

参考になった

参考になった:6人

閉じる

あるふぁさんの投稿

(2024/10/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
JBLの真価が発揮された次代のフラグシップ機

JBL TOURE PRO 2(以下、JPT2)からの買い替えです。
JPT2も不満点のほとんどない良作でしたが、TOUR PRO 3(以下、JPT3)はそれのはるか上を行くアップグレードになってます。
iPhoneと接続して、移動時に音楽を聴くスタイルを基本としてますが、時折仕事中に耳を塞ぐ目的で使ったりもします。

・サウンド面
ドライバーの強化、JBLでは初のドュアルドライバーの採用が非常に大きいです。
音質、音圧ともにJPT2を遥かに超えるサウンドを作り上げたと感じてます。(感じ方は人それぞれなので参考程度でよいですが)
個人の感想としては、JBL特有の力強いバスはそのままに、これまで苦手とされてきた中高音域が強化され、音がきれいに抜けてくるようになったと感じてます。
ただしPersini-Fiによる初期設定は不可欠です。
これをしないとあれ?っと感じる状態になります。


・インターフェース
イヤホンの静電タッチ式ボタンはJPT2から変更はありません。
ただ押しやすさはJPT2から改善が見られます。
JPT2の時はタップしても反応しないことがありました。おそらく反応するポイントが狭かったのだろうと予想してます。
JPT3はこの点が改善されてると感じました。

・ケース
モニターサイズが少しサイズアップになった程度です。
ただ、ロック画面に電池残量が表示されるようになりました。
JPT2ではロックを解かないと見れない情報だったため、これはいいアップデートだと思います。
ケースからのイヤホンの取り出し、収納はJPT2からの変化はありません。出し入れに特に問題はありません。

・LDAC対応
今はiPhoneでしか使ってないため恩恵を得れてません。
PS5があるので、こっちと接続したらLDACで聴けるのかもしれませんが、PS5側の仕様をきちんと調べてないので正確なところはわかりません。
一度仕様を確認して試してみたいところです。

・トークスルーの変化
JPT2ではトークスルーにすると音量が最低音量になりましたが、音楽は聞こえてました。
実はこれが難点で、イヤホンしながらの会話が難しいシーンがありました。
そこはマイナスだなと思っていました。
JPT3ではミュートされるようになりました。そのためイヤホンしながらでも会話が可能になったと感じてます。

・マイクのノイズキャンセリング性能
試せてないのでわかりません。

・オーディオトランスミッター
本製品にはUSB Type-C to AUXケーブルが付属してます。
オーディオトランスミッター機能のために使うものです。
平たく言うとBluetoothが使えない機器で3.5θイヤホンジャックがある機器に差すことで、その機器を無線化できます。
遅延0なので、スマホと繋いで音ゲーをやるのにも向いてます。(別途Type-C to Type-Cケーブルが付属してます)
ただし音質設定がデフォルトのものしか使えないようです。
そこだけは残念ポイントですが、将来改善されることを期待してます。

・Bluetooth接続について

JPT2にはBluetoothとの接続が時々不安定になる問題がありました。
JPT3でも同様の問題を抱えているようです。
明確な原因ははっきりしてませんが、人が多い場所で起こることがあると考えてます。
ただJPT2に比べ発生頻度は落ちてると感じてます。
こういうリスクもあるよということだけは押さえておきたいポイントです。

正直、JPT3はおすすめです!
値段が高いのがネックですが、そこをクリアできるなら素敵な音楽体験を得られると思います。

参考になった

参考になった:7人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
JBL最高峰のフラグシップモデルに感動

JBLのイヤホンはこれまで手を出したことがなく、AirPods Proの代替機を探していたところこのイヤホンに遭遇。
ノイキャンと外音取り込み機能こそ少し劣るものの、音質はかなりよく、アプリでの拡張性や、空間オーディオなども充実していて、かなり気に入ってます!

参考になった

参考になった:10人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/13)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
JBLプロ3

評価通りのとても良いサウンド!
ノイキャンも素晴らしくかなり良いです。

参考になった

参考になった:6人

商品の詳細を見る