条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/15)
ビックカメラグループで購入
HUAWEIのMediaPad M5 8.4inchがメモリ32GBで不足してきたため買い替え。
Androidに慣れているのとiPadは高すぎるので、Androidから探す。
最近のHUAWEIは、GooglePlayが動かないとも聞くし、やはりセキュリティ面(情報漏洩)に不安が残る。
Lenovoは解像度が低いので見送り。
本当は8インチでいいのだけれど、8インチ機種はそもそも少ない。
解像度はMediaPad(2560×1600)ほど高くはないが(1920×1200)、
重量は465gとこのサイズにしては軽い。(MediaPadは320g)
ゲームはやらないので、CPU速度はどうでもいい。
RAM 4GB、ROM 128GBで4万円と安いので決めた。
1月程度使った感想(1日30分程度)。
基本的に不足はないが、指紋認証に対応していないので、顔認証かパスコードを
求められるのがややうざったい。(顔認証はカメラのために少し本体を起こしてやる必要が
ある)。1日?たつと必ずパスコードを求められ、顔認証ではロック解除できないのが面倒
(ロック解除延長という手順で、信頼できる場所(自宅など)や信頼できるデバイス(スマホなど))とbluetooth接続などで延長できることがわかった。)
それとこれはこの機種だけではなくAndroid全般の話のようだが、アプリアイコンの行間隔
(上下の間)が調整できないので、なんとなくしまりがなく、1面に表示できるアイコンの数が画面サイズの割に少ないのでアプリアイコンのページが増える(8インチのときは画面が小さいので気が付かなかった)。
それとMediaPadはケースが付属していたが、これは別売り(ふつう、そうなんだろうけど)。
それ以外に不満なところは今のところない。
リーズナブルな安心国産機
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/2)
ビックカメラグループで購入
とても使い勝手よく、動画や雑誌など気軽に使ってます。もう少し軽いと良い。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/19)
ビックカメラグループで購入
購入日に(土曜まで待ったら)ちょうど安くなった
使い勝手もよく満足です
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/16)
ビックカメラグループで購入
Androidタブレットを使うのはこの商品が初めてでした。
使っていて動作に引っ掛かりのようなものを感じますが、Kindleアプリを入れて漫画を読んだり、
音楽を聞いたり、Youtubeを見る分には動作が速くなくても問題ないと思います。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/11)
ビックカメラグループで購入
今まで使っていたLENOVOの動作が遅くなってきたので買い替えました。画面もきれいで動作もスムーズでした。セットアップも日本語の指示ですごくわかりやすく助かりました。
参考になった:1人
閉じる
tozoさんの投稿
(2024/12/6)
ビックカメラグループで購入
iPadも持っていますが、個人的にはAndroidの方が使いやすいです。
閉じる
kkycibさんの投稿
(2024/9/14)
ビックカメラグループで購入
大画面のタブレット、初購入です。今までは、SONYのXperia Z3 Tablet Compactを使ってきました。SONYのReaderを使っていたら、ハングアップすること数回、SDカードが壊れ、タブレット自体も動作が不安定になって、初期化しても完全には回復しなかったため、やむなく買い換えました。
ちょうど発売されたばかりで、GPSも搭載されており、価格と機能のバランスがいいので、即決しました。
使っていて何の不満もありませんが、思いのほか、バッテリの減りが早いなとは思っています。もっとも、せいぜい68%くらいしか充電しないということもありますが。
これからいろいろ使いこなしていきたいと考えています。
参考になった:6人