オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

  • 現時点で最強のポータブルゲーミングPC!?_3292238R1_1.jpg

閉じる

ペンフォさんの投稿

(2024/10/15)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
現時点で最強のポータブルゲーミングPC!?

ROG Ally Z1E からの買い替えで購入しました。
RAM容量の増量、バッテリ容量の倍増、M.2 SSDの2280化と1TB化、かゆいところに手が届いた感じです!
その代わり重量は微増といったところでしょうか。私は全く気になりません。
M.2がミドルクラスのものなのもあってか、発熱も少し抑えられているような気がします。
今後CoreUltraシリーズも出てきて市場がどうなっていき、このカテゴリのPCが進化していくのか楽しみです。

閉じる

ももさんの投稿

(2024/10/15)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
現状のポータブルPCゲーム機としてベスト

ローからミドルクラスのゲーミングPCが買えるくらいの価格ではありますが、PS4並みのグラフィックが好きな場所でプレイ出来て、さながらハイエンドなスイッチといったところ。
スティックやボタン、トリガーの操作感はマイクロソフト純正のXBOXコントローラーに酷似しており、PCゲーマーなら歓迎されるところだと思います。
今どきPS4程度か?今はPS5の時代だよって人には、7インチの画面ではPS4並みのグラフィックでも必要十分と思いますとだけ。
PS5並みを望むならばもっと未来を待つしかない。
バッテリーも満充電でエルデンリングが3.5時間ほど遊べるので、バッテリーが劣化しても2時間近くは稼働出来そうです。
何より嬉しかったのは将来的にストレージが1TBで不足した場合、自己責任ではありますがフルサイズのM2SSDが採用されているため、
現状2TBの容量制限があるハーフサイズと違って、選択肢が多いのもありがたい点です。

  • 場所にとらわれずゲームができることがこんなに快適だったとは・・・_3290474R1_1.jpg

閉じる

YaSuさんの投稿

(2024/10/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
場所にとらわれずゲームができることがこんなに快適だったとは・・・

本製品を購入した理由は、場所にとらわれずどこでもゲームをプレイできる自由さに惹かれたからです。どこでもプレイできるので、ゲーム開始までの心理的ハードルが低く、これまで積みゲー化していたものをスキマ時間にプレイできるようになりました。さらに、筐体色が白から黒に変更されたことで、日常に溶け込みやすくなり、奇異な目を向けられる心配もなくなったように感じます。総じて購入して良かったと感じております。

参考になった

参考になった:1人

  • 素晴らしい製品ですね_3290246R1_1.jpg

閉じる

ユウさんの投稿

(2024/10/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
素晴らしい製品ですね

メインPCとは別でリビングでお手軽にゲームできるPCを探していました。
購入する際に他のポータブルゲーミングPCと比較しかなり悩みましたが、
実際にSTEAMのゲームを入れ遊んでみた感じとしては素晴らしいの一言です。
遊びたかったゲームもスムーズに動き購入してよかったです。
まぁ、少し高額なのと思いの外重いのが難点と思いますが、
バッテリー容量も大きく外出時にも長く使用できる事を考えれば欠点ではないかな。
最高画質を求めず気軽にゲームする人にはお勧めできる製品です。

  • 非常に楽しいです_3289944R1_2.jpg

閉じる

匿名gkさんの投稿

(2024/10/13)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
非常に楽しいです

使っていたsteam deckに性能の限界を感じて購入。初期設定の必要手順の多さや、独特な使い勝手はありますが、慣れてきたら出来ることが多く、様々なカスタマイズが出来て楽しいです。
作りは完全にパソコンと同じなので、ドックを通じての外部出力や、マウス、キーボードとの互換性などの拡張性が広く、ゲーム以外にも色々使えて非常に便利です。クオリティの高いゲームで遊べるだけでなく、多様な使い方も出来る非常に良い品です。

  • なかなか良い_3289881R1_1.jpg

閉じる

すきやきさんの投稿

(2024/10/13)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
なかなか良い

PC GAMEPASSやWindows PC向けのゲームを自宅以外でもプレイしたくて購入。
要はWindows機なのでもちろんインストール可能、最高です。

ゲームごとに設定をいじったり、PC特有のトラブルに対処するために調べ事をする必要があるのが手間ではありますが、情報の入手自体はしやすいほうだと思います。

本体はやや重めですが、両手でしっかり持つ分には特に問題ありません。片手では厳しい。
ABXYボタンの押し心地はXboxに近いタイプで慣れ親しんだ感じがナイスです。
初めてUMPCを購入したのですが、なかなか良い物だと思います。

閉じる

Sennさんの投稿

(2024/10/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ROG最高

SteamDeckと比べてかなり画面の品質が上がりました。ありがとう^_^

  • ゲーミング夫婦の理想を叶えた端末_3285884R1_1.jpg

閉じる

にゃっきさんの投稿

(2024/10/8)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ゲーミング夫婦の理想を叶えた端末

元々は夫婦でpc二台体制でゲーミングが出来れば楽しそうだなという理想があり、環境を整えたはいいが妻のpcゲーミングにおける操作関係の不慣れや画面酔いなどが発生してしまい諦めて約数年。
Switchは遊べる妻であればこれだ!と思い付きpc替わりに導入してみた所、なんと大正解!お陰で理想であった夫婦でのpcゲーミングライフが花咲いております。
細かい初期設定や各種インストなどpcの知見がある人であれば容易に対応出来ますが、ゲーミングコンソールにしか慣れていない人からすると細かいストレスが溜まる意見も理解できますのでその点は事前に把握しておくべきでしょう。
これは悪魔でもスピーカー付きコントローラー型のタッチディスプレイにWindows11が入っているpc端末です。

参考になった

参考になった:1人

  • 素晴らしい_3283963R1_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
素晴らしい

思ったより画面が大きく思ったよりも軽かった
まだまだしっかり使い込んでないので細かいことは後々に出てくるかもしれないけど現段階で不満は全くない
色々なアップデートやら細かい設定やらが必要なので多少は自分で調べたりする必要があるのでただのゲーム機として見てる人は気をつける必要があるかも
この値段でわざわざ買う人はそんなことはわかってる人しかいないだろうけども
何よりも寝ながらゲームが出来るのが素晴らしい
値段は高いが自分の使い方にはバッチリ合っているのでおすすめです

  • windows側にやや難あり?_3282770R1_1.jpg

閉じる

enさんの投稿

(2024/10/5)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
windows側にやや難あり?

ゲームをやる時間があまり取れていないので購入
主なプラットフォームはsteamとDMM等で購入したゲーム
最初に起動して、中程度の重さのゲームを試した時にかなりカクついていたので「失敗したか…?」と思ったのですが、ally側の設定でfpsが30までに制限するようにしちゃってたので、そこを外したところきちんとヌルヌルに。結果として、遊びたかった範囲の中で最も重いものでも今のところカクつきは無くその点は買ってよかった
ただ、steam以外のゲームをプレイしようとした際にwindowsのタブレットモードに上手く対応してないのかフルスクリーンにしてもタスクバーが残ってしまって見切れたり、本体のボタンがキー設定でも選べなかったり、ゲーム終了時にsteamが小さくなって移動できなくなったりと頻繁に再起動したくなるような自体が発生するので、恐らくメインでない解像度とwindowsに上手く付き合っていく必要はありそうです

商品の詳細を見る