オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

  • 可能性_3371399R1_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
可能性

Steamdeckと悩みましたが、winosということでこちらを選択。

まだ使い始めて間もないので、使いこなせていませんが触った感じ煩くないし非常にポテンシャルを感じました。

正直価格は高いと感じますが、これから発展していく分野ですし興味があれば触ってみて買いだと思えば買ってみれば良いのではと思う。

問題は年一頻度で新商品が出る可能性があるので、買うタイミングが悩みどころ…

  • ベッドやソファーでの使用に最適_3371208R2_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/28)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ベッドやソファーでの使用に最適

ベッドやソファーに横になってライトなpcゲームをするために購入。これまでサーフェスを使用していたがタブレットモードの使い辛さ、本体の持ちにくさのため使用頻度は少なく、積んだままのゲームが増えていた。allyxは比較的軽量でグリップもしっかりしているため使用機会も増えそうでゲームの消化に期待。
他のレビューでは外付けのキーボードやマウスが必須との意見も見られるが、個人的にはWEBブラウジングやライトなpcゲームであれば外付けせずとも十分使用に耐えられると感じた。

  • 楽しいです_3366642R1_1.jpg
  • 楽しいです_3366642R2_1.jpg

閉じる

Navasさんの投稿

(2024/12/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
楽しいです

はじめてゲーム機を購入しました。
まず、本体は重くなく持ちやすいです。他のゲーム機は重いものもあり、持ち運んだり、長時間ゲームをするのに手や腕が疲れません。
画面も綺麗です。ゲームにもよると思いますが綺麗に細部まできちんと映っており、見やすいしゲームの世界観に没頭することができます。
音質も悪くありません。音量や音質も良く問題ないです。
操作についてははじめてゲームを買ったのでたくさんボタンがあり慣れるのに時間がかかりますが、押しやすく、動かしやすいので操作も問題ないと思います。
これからたくさん遊びたいと思います!

  • 快適に使えるゲーミングPC_3366485R1_1.jpg

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
快適に使えるゲーミングPC

PCの前にわざわざ座ることなく、やりたいタイミングで手軽にゲームをプレイしたいがために本機を購入しました。
自分がやりたかったsteamのゲーム(主に3Dアクション)は一通り問題無く動いたので、性能面は満足しています。
画質を落とす必要は有りますが要求スペックが高いモンハンワイルズも問題無くプレイできたのには驚きました。
本体の発熱はそれなりに有りますが、本体を持てないほどは熱くならず、また排熱ファンも激しく稼働しますがゲームプレイに支障が出るような五月蠅さは有りません。
コントローラーも操作しやすく、ボタンの大きさ・押し心地も自分の手に馴染む丁度良い塩梅になっていました。
ただ、形状・サイズ共に手に持ちやすい設計になっていますが、重量が700g近くあるためテーブル等支えになるものに載せた方が安定します。
なまじバッテリーが大き目なものが搭載されているため、2時間以上平気でプレイし続けられてしまうため、自分の腕だけで支え続けるのは無理でした。
購入後3ヵ月使用していますが、これといった異常も無く快適に動作しています。
購入当初は少し値段が高いかなと感じましたが、このレベルのプレイバリューを得られるのであれば買ってよかったなと今では思っています。

参考になった

参考になった:1人

  • 軽量3Dゲームとモバイル作業に活用中_3366108R1_1.jpg

閉じる

うみのさんの投稿

(2024/12/25)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
軽量3Dゲームとモバイル作業に活用中

アトリエシリーズなどの軽量~中程度3Dゲームやノベルゲームなどといった、比較的軽めのゲームを楽しむために購入しました。VSCodeなどの開発環境なども快適に動作し、ゲーム以外の用途でも活用できる点が魅力です。

とにかくどこでも手軽に遊べる点が魅力です。メインのゲーミングPCからのSteam Link接続も快適です。

解像度やフレームレートにそこまでこだわらない、3Dゲームが軽く遊べるスペックのwindows環境を持ち出したいという方にはオススメできます。

この用途だと前モデルでも問題ない気がしますが、前モデルよりもメモリ容量が増え、Type-Cポートが追加されていることが今モデル購入の決め手になりました。モバイルモニターやサングラス型ディスプレイとの連携を考えると、ポートが多い方がありがたいです。

Switchよりもサイズ、重量ともに大きいため、女性や手の小さい方は購入前に実機をチェックするのがおすすめです。タッチパネルと内蔵ゲームパッドが思った以上に操作性が良く、ゲームもアプリもスムーズに扱えます。画面保護フィルムは同時購入をおすすめします。バッテリー持続時間や本体の重量感は今後ネックになりそうですが、持ち運びや軽い作業に便利なデバイスとして現状満足しています。

  • ゲーミングPCのサブ機としておすすめ_3361132R1_1.jpg

閉じる

オオカミさんの投稿

(2024/12/21)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ゲーミングPCのサブ機としておすすめ

帰省先や出張先でPC用のゲームができるところがとても良いです。
PCでゲームをする人がサブで買うのにとても良い選択肢だと思います。Steam以外からもゲームを遊べ、OSもWindowsであるため遊べるゲームの選択肢が多いです。
熱も気にならない程度で、音も思っていたよりも静かでかなり満足しています。大きさはSwitchと比べるとかなり大きいですが、この性能だと考えるとコンパクトにまとまっているように感じます。
外出先以外でも家の中で寝転がりながらできるのでとても快適です。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/19)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
やっぱりニッチな品

codをやりたくて購入。
使い勝手は慣れれば大丈夫。
容量は1tでも足りなくなりそうです。
gpuのパワー不足なのか元々入っているグラフィック系のアプリのせいなのか、カクついたりブレたりモッサリが多かった。
機能全オフで改善されたけど、グラフィックは期待しないか、外付けgpuで強化したほうが良い。
指紋読み取りの精度がひどい。

Windowsのキーボードが酷過ぎるので、物理キーボード必須です。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

もがみんさんの投稿

(2024/12/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ゲームするなら

ゲーム機としての性能は高スペを要求するゲーム以外は遊べる点が良く購入して良かったと思っています。

参考になった

参考になった:2人

  • 完成度が高い_3345847R1_2.jpg

閉じる

乙羽さんの投稿

(2024/12/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
完成度が高い

比較的軽めなゲームのプレイ用途でミニPC等を検討していたところ、
Windows11搭載のポータブルゲーム機でいいのでは?と思い、ROG Allyに辿り着きました。

バッテリー、SD、USB等、初代からの問題点が多く改善されていて、
何よりも店頭で初代AllyとAlly Xを実際に触ってみると、グリップ感がとても良くなっていたのでX即決でした。

モバイルモニターへの出力やBluetooth機器を接続してのサブPC運用も快適で大満足です。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
いい感じです。

グラフィックの設定など色々弄る必要はありますが、
寝そべりながらPCゲームができるのは最高です。

参考になった

参考になった:2人

商品の詳細を見る