条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/18)
ビックカメラグループで購入
ミドルレンジのスマホの中では少し下の性能だが、価格がエントリークラス並みに安いのでコスパが良い。
重いゲーム等をしない通常使用なら特にストレスなく使える。
カメラはいまいちかも。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/14)
ビックカメラグループで購入
製品保証期間が2年しか無く心配です
閉じる
あすかさんの投稿
(2025/3/9)
ビックカメラグループで購入
色も綺麗でなかなかいい感じです。写真の画面も満足。テキストも打ちやすい
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/3/9)
ビックカメラグループで購入
物理SIM、eSIM対応。
1週間使って動作も特に問題なし。
値段も手頃でいいです
閉じる
はるさんの投稿
(2025/3/6)
ビックカメラグループで購入
FOMA-SIMとBIC-SIM の2枚差しで4年半使用していたスマホから
moto g64 5G へ FOMA-SIM から SIM、 そして e-sim と2段階でしたが、
e-sim と BIC-SIM で使用し始めました、動きもサクサクです。
参考になった:3人
閉じる
クレイさんの投稿
(2025/2/18)
ビックカメラグループで購入
タイトルのスマホから乗り換え。
比較するとスペック的には横幅が狭く持ちやすくなり、720g程度のグラフィック性能を持ちながら、CPU性能などがアップした感じ。カメラとかは物理的に数が違う。
びっくりしたのは軽さ(だいたい180g)、209gのスマホに重めのカバーをつけていたからかなり軽く感じる。
個人的には片手で操作することが多いので手が疲れにくくなって良い。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/10)
ビックカメラグループで購入
これまで使用していたスマホの液晶に不具合が出始めて購入、8GB/128GBあればサクサクに感じてます
まだ慣れないので、ちょっと通知とかが見にくいところはありますが満足です
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/5)
ビックカメラグループで購入
電話とネットくらいか使わないくて、ゲームとかカメラ性能を気にしなければこれで十分です。しばらく使ってみて気になった点は、液晶ディスプレイの視野角が高価なスマホに比べると狭いのと、スピーカーの音質があまりよくない事です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/30)
ビックカメラグループで購入
moto e32sからの買い替えでこれを買いました。
ネットサーフィンが快適になりました。
(私自身がのんびりなのでe32sの処理が遅いことは大きなストレスになっていなかったです)
e32sでは遊べなかったゲームを久しぶりに遊べて楽しいです。
総じてmoto g64 5Gは買ってよかったと思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/12)
ビックカメラグループで購入
値段の割にはスペックが高くコストパフォーマンスに優れていると思います。
この値段でおサイフケータイ機能まで付いていてとても満足しています。
今回、NFC機能がついているものを探していましたがとても良い製品に出会えたと思っています。
参考になった:3人