送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/23)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
左側開きの冷蔵庫

冷蔵庫が突然壊れました。20年以上使っていました。ビックカメラに相談に行きました。東京都の補助金が出ると言うので自宅に帰り、型番、年式等写真に撮ってまた行きました。シンクの左側に置いて有ったので左開きの冷蔵庫を探しましたがシャープしか有りませんでした。またシャープの冷蔵庫になってしまいました。でも前のより使い勝手が良く少し大きいので食品が多く入り楽です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

さんの投稿

(2024/11/26)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
やっぱりどっちもドア

やっぱりどっちもドア。以前の物よりドアも軽くなって便利です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/11/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
冷蔵庫

両開き冷蔵庫の噂は小耳に挟んでいたけど、実際使ってみて驚きました。すごく扱いやすいと感じます。スペースの有効活用が圧倒的。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/11/12)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
冷蔵庫

初めて両開き冷蔵庫を購入しましたが、使いやすく冷凍庫も製氷引き出しが分かれていて使いやすい

参考になった

参考になった:1人

閉じる

ちんたらさんの投稿

(2024/9/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
圧倒的機能の「両開き」は、唯一無二

長年使用してきた冷蔵庫の買換で購入しました。
キッチンの配置から、両開きの便利さを痛感していたので、今回もシャープ製を選びました。
また、消費電力が少なくなり、動作音も小さくなって、技術の進歩を実感します。
野菜室の位置が一番下から真ん中に変更になっていますが、さほど不便さも便利さも感じずですが、メインの冷蔵室に「うるおいチルドルーム」と「低温作り置きルーム」の2層の収納庫。いずれも設定温度は、2度から4度と同じ。この違いが良く判らずです。
節電25も、最大25%、無線LANでクラウドに接続すると、最大30%の節電になると説明していますが、全く説得力がありません。どこでどう節電しているのか判りません。
この機種のアピール点でもある、無線LANとクラウドを使った機能は期待外れ。アプリまで利用しての機能なのに、アプリのできも悪く、がっかりです。ただ、今後改良される余地はあるので、どこまで頑張るかなと思います。
奥行きが薄くなったメリットは確かに感じましたが、その分横幅が広がっているので、プラスマイナスゼロという感じです。
総じて、両開きのメリットで選択すべきモデルであり、そこを重視しないのであれば、選択肢は広がりますね。

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る