オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/5/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
大画面! 横幅メニューバーは慣れます。縦幅は背筋が良く伸びます、滲みなく良きかな(Mac)

M1 MacBook Air(2020)の外部モニタとして24インチ(1920x1080)からの買い替えです。
外部モニターは1画面のみの制限あって大きくしたい。
HUB経由でHDMI出力させるとスリープからの画面表示ができないことが重なり、「大画面/USB-C直接続」でこの商品を選びました。

付属するのはHDMIケーブルだったので、手持ちのThunderbolt4ケーブルで接続しています。電源供給もできて嬉しい。

【画面サイズ】
開封まで大きさに驚いたものの、「秒」で慣れました(笑い。
元々、手前にMBA、奥にモニターで50-70センチほど離して使用していました。
解像度によるテキストの滲みが気になっていたのですが、最初は「2560x1440」で、すぐに「3008x1692」での表示に落ち着きました。メガネ、買い換えなくてよかった。
ベゼルの白色は、昼間も夜間消灯時も気にならなくてひと安心。

高さと縦角度(チルト)は変えられますが、横回転はできません。ですが、基本的に、対面した個人がPCモニタ/動画視聴モニタとして使うので動かす機会はありません。
動画モニタとして離れて観るときには少し動かしたい時など、土台は重くしっかりしているので、テレビ回転台とか載せると良さげ。

【音声】
本体スピーカーだけだと「シネマモード」がバランス良いです。
外部オーディオ出力はBluetoothのみ。
「本体スピーカー+Bluetoothスピーカー」モードだと音ズレしますが、リモコンからの設定で追い込めます。
※Bluetoothでは、スピーカー、マウス、キーボード、ゲームのコントローラデバイスなどがイケます。

【USBハブ】
USB-Cポートが3基(USB-C to Aアダプタx1付属)あります。
PCと繋ぐアップストリーム以外の2つはUSB2.0規格です。
USBメモリなどストレージをUSB-Cに繋いだPC本体とも連動してマウントされますが、画面表示を切り替えると、強制排出扱いになるので、ちょっと怖いです(アラートでます)。
めげずに繋いでいます。
本体のみでも外部ストレージの動画などは再生できます。今のところ、テレビの録画データ(プロテクトあるはずなので)は再生できませんでした。
電源供給は、本体・外部P接続関係なくされています。

【メディアプレイヤー】
ほぼ、普段観そうなネットチャンネル(文字数_)はカバーしています。
特筆「LG Channels」が15ch数あります。
韓国ドラマなどは日本語字幕あり。
BloombergやFIFAなど、はさすがに字幕無しです。

同一の無線Wi-Fiでのメディアサーバ(例えばBlu-ray レコーダ)や、本体直挿しのメディアのファイル名まで認識しますが、再生できず(地上波デジタルの録画ファイルも同上です)。
USB-Cに挿しているデータ、自画撮り(プロテクト無し)は問題なく再生できています。

【リモコン】◎
画面の切り替えや設定ができるリモコンが付属します。これはが使いやすい(一応、本体裏側でも設定可能)。同等のスマホアプリ「LG ThinQ」があり、番組検索や文字入力にはそちらが使いやすいです。

【Google】◎
独自のWebOSですが、本体だけでGoogle系のサービスには対応しています。Chome、g-mailなど。
Googleデスクトップなど、ID・Passwodを入れる時、
IDやパスワードとか長めなのは、付属リモコンよりアプリでやるのが楽ちんでした。


【AirPlay】
スマホやタブレットの画面表示の接続楽ちん。


デカいは正義、って本当。

横幅にはすぐ慣れます。
むしろ縦。
背筋が伸びて、初日翌朝は、上方向への肩こりになりました(笑い

良きかな

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/4/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
リモートワーク用に

リモートワーク用にPCモニターとして購入したので、最初は大きすぎたかと思いましたが、実際使ってみると全く問題なく、快適に仕事ができています。PCモニター以外にも、テレビ代わりとしても使っていこうと思います。
(LGキャンペーン)

参考になった

参考になった:3人

商品の詳細を見る