条件に一致するレビューはありません。
閉じる
キッチンタオルさんの投稿
(2025/5/30)
ビックカメラグループで購入
おもにCDプレーヤーからTOS(光)で入力してDACとして使っています。
筐体はカッちり、しっかりしていて信頼感があります。
DACの音質は澄みきってヌケの良い現代的なサウンドで、配信系のいろんな音楽や
昔聴いたCDをとっかえひっかえ楽しんでいます。
パワードスピーカーのプリアンプとしても使いやすく
スマホからLDACで接続できるのもありがたい。音質もgoodです。
qobuzやradikoを手軽に楽しめるようになってQOLが上がりました。
NGな点は電源ボタンとinputセレクターボタンが小さすぎて押しにくい。
メインボリュームの反応が回転角に対してリニアさに少々欠ける感じ。
音質は低音にもう少し厚みが有ればなお良し・・・です。(Fiioの音は全般的に低音が軽めかな)
どうにもイヤなのがメインボリューム周りのイルミネーションかな。輝度が高くて少々下品。
しっとりと温かみのある柔らかな光りかたや色合いを研究してもらいたいです。
デスクトップにも良く収まるし、中央部のメインボリュームも大きくて操作しやすいし
満足して使っています。
閉じる
ソロナオールさんの投稿
(2024/12/7)
ビックカメラグループで購入
年齢を重ねると、余生をどう過ごすかを考えてしまいます。
ヨシ、ヘッドホンアンプを買ってみよう!と相成りました。
PC、ヤマハのHS3、ラックスマンのXLRケーブル、ZX707を接続してます。
ヘッドホンは取り敢えず、ソニーZ7M2、ゼンハイザーHD660S、イヤホンはPerfomer8を試しましたが、当然ながら全くの別世界へ誘ってくれました。そしてKZのZSTXさえも高級イヤホンに変えてくれました(元々良いイヤホンですが)。
年末年始で手持ちのヘッドホン、イヤホンを全て試します。
参考になった:2人