条件に一致するレビューはありません。
閉じる
ガーネットさんの投稿
(2025/3/28)
ビックカメラグループで購入
19年ぶりの買い替え
使い慣れた野菜室が真ん中タイプであることがポイントで、なおかつ省エネ性能がパナソニックより上だったのが決め手になりました
サイズ感はほぼ変わらず容量が増えていることに進化を感じます
野菜のもちも良くなったような気がします
ひとつ思うのはチルド室を開けるためにフレンチドアの両方をあけないといけないのが残念
以前の冷蔵庫は片方だけでもあけられたので、その度にあぁと思ってしまいます
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/3/9)
ビックカメラグループで購入
とにかく今まで使っていた冷蔵庫よりも野菜の持ちがよく、氷も常に霜がついてくっつきあうこともないのでとても重宝しています。
チルド室が高機能なため、肉・魚類の保存も楽々で、ますます家でおいしい食事を準備できるのが楽しみになりました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/25)
ビックカメラグループで購入
購入したばかりですが、すっきりした見た目に、収納容量も十分で満足しています。床面マットは別途事前購入したものがサイズ合わず、設置業者が持ち込まれていたものをその場で購入(6000円)しました。お気をつけください。
閉じる
さくらさんの投稿
(2025/1/5)
ビックカメラグループで購入
大きさやら、デザイン、色合い大変満足。
自動で扉が開くので、使い易く便利
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/29)
ビックカメラグループで購入
物を持っていても軽く扉をタッチすると開いてくれるので、入れる直前まで扉を閉めておけるのが便利です。開閉時間が短くなりました。
参考になった:1人
閉じる
匿名vegetableさんの投稿
(2024/11/8)
ビックカメラグループで購入
毎日沢山使う野菜は真ん中収納ができ、余った千切りキャベツもお皿に入れラップなしで使い切り野菜Boxに収納。これは便利。冷凍室、冷蔵室、それぞれよく考えられています。用途別収納でそれぞれの食品も新鮮に保てそうです。
外装もただの白ではありません。横に薄いグレーのラインがかっこいいです。
参考になった:2人
閉じる
むすびまるさんの投稿
(2024/9/7)
ビックカメラグループで購入
9年使ったパナソニックの冷蔵庫の冷凍機能が壊れてしまったため、買い替えでビックカメラに行きました。
東芝の販売員さんの説明を受け、他メーカーとの比較等についても丁寧にしてもらいましたが、やはり決めては鮮度を保つ機能の高さでした。
扉もタッチするだけで開く機能も、意外と使っています。
リビングで音楽を聴いたりしていますが、ダイニングでも冷蔵庫のBluetooth機能を使って、音楽を流せるのは意外に好ポイントです。
機能考えれば、値段にも納得。迷わず東芝に決めました。
参考になった:4人
閉じる
ha-moさんの投稿
(2024/8/31)
ビックカメラグループで購入
他社の物もかなり調べて、この機種にしました。
一番の決め手は野菜室。
たくさん入って長持ち、野菜ボックスも効果アリです。
冷凍室もケースと仕切りのおかげでキレイに収納できます。
凍らせたピザチーズもパラパラです!
冷蔵室はしっかり冷えます。
ただ奥行きがあるので、収納トレーなどを活用して取り出しやすいように工夫してます。
チルド室の解答モードは、食材がサックリ切れて嬉しかったです。
FZシリーズと迷いましたが、キャッシュバックや店頭値引きなど諸々あったので、こちらにしました。
スピーカーはいらないよー思っていましたが、調理中は確かにコレがあると音が聞きやすいです。
音声アナウンスも愛着が湧いてきました。
あとタッチオープンも慣れると使いやすい。
アプリはまだ使いこなせていないので、これから食材管理などやってみたいと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/23)
ビックカメラグループで購入
東芝冷蔵庫からの買い替えです。デザインは他社のほうが優れている気がしますが、野菜室が真ん中にある冷蔵庫は東芝さんの機種が多いので必然的に選択肢が東芝さん中心になります。
あと、扉の収納が他社さんより少し出っ張っているというか、大きい感じがします。
鮮度等の機能に関しては、感動するほど劇的な進化はわからないのですが、気持ち持ちが良くなった印象はあるので、これは正直にすごいなぁ〜と感じました。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/4)
ビックカメラグループで購入
大容量ですが圧迫感があまりありません。
タッチ扉も便利です。
参考になった:2人