オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

高町まだらさんの投稿

(2025/2/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ゲーミングpc

動画、おもにティーバーやABEMA見るのに使っていて
マルチタスクで見ながら調べ物も出来るのでとても重宝してます!
コントローラーがマウスになる点もいいです!
ゲームはまだしてませんがやりたいゲームも出来たらと思います

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
私にはちょうどいい

ROG ALLY Xも発売されていたのでどちらも店舗で手に取ってみました。
もともとPCゲームをハードに使うほうではなく、どちらかというとポータブルWindowsPCとしての用途も求めていたので画面も大きくコントローラーが外せるこちらにしました。
無段階の背面スタンドも使い勝手が良いです。

ちょうどLenovoのキャンペーンでUSBドックがもらえるのも購入の決め手になりました。
箱が大きいなと思ったらケースがしっかりしたものだったので、リュックに入れて持ち運ぶのにも安心でした。

ゲームをとにかく楽しみたい人はROG ALLY Xのスペックのほうが魅力だと思いますが、わたしにはちょうどいい。とても満足です。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/5/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
さいこーな一台

何よりも他機種との違いは大きな画面です。映像音質ともに申し分ありません。動きもとてもサクサクです。
コントローラーも外せるので画面は机に置いて仕舞えば腕もつかれません。
小さなパソコンです。すばらしい

参考になった

参考になった:5人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/3/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ROG Ally からの買い替え

操作性はROG Allyのほうが最適化されていた感じがするが、画面の大きさやコントローラーの取り外しができて8.8インチの高性能Windowsタブに変身できるところが魅力的。
商業写真のテザー撮影をするときにコントローラーを外してカメラとつなげるととても便利でした。USB4のCポートが2口あるので片方を充電用、もう片方をカメラとつなげて予定通りの使用方法ができて最高です。

参考になった

参考になった:13人

閉じる

恩妃ちゃんさんの投稿

(2024/3/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
高い買い物だけれど

パソコンを起動するのが億劫だったが
気軽にWindowsを起動できる。
満足しているが一つだけ致命的なのが16:10の画面のネイティブ液晶?だと言うこと。
これは本来ならスマホやタブレットのように縦持ちが得意なはずです。
なのでディスプレイに繋げると上に黒い余白が出来てしまう。
解像度を変えると縦画面になってしまう
慣れれば大丈夫だし、画面やイヤホン端子からの音がDACを繋いだかのように綺麗です。

参考になった

参考になった:5人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/2/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
思ってた以上!

あまり情報がなく心配でしたが期待以上に快適にゲームができます!サブPCとしても活躍中!

参考になった

参考になった:6人

閉じる

ねぎごさんの投稿

(2024/2/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
大満足です。

ROG Allyと価格差で迷われている方もいると思いますが私は断然こちらをおすすめします。
・しっかりとしたケースが付属
・USB-Cポートが2つあるのでドック不要
・モニター出力の際もコントローラーが外せるので別途コントローラー不要 
・スタンドが何気に便利
・画面が大きくて見やすさが段違い
これだけで価格差は埋まります。

前述のスタンド機能があるおかげでテーブルに置いて遊べますし重さは問題ありません。
個人的にはデザインの良さと本体がブラックなのも購入した大きな理由です。

欲を言えばSwitchのようなコントローラーのグリップがあると言うことなしです!

参考になった

参考になった:8人

閉じる

gelさんの投稿

(2024/1/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
概ね大満足です。

PalWorldをxboxのクラウドでやってたら、それはプレビュー版だからsteamでないと楽しめないとTwitterで突っ込まれたため、前々から目をつけていたこちらを購入しました。

PalWorldは1920×1200、本体は60Hzに、ゲーム側では30Hzに制限しています。画質は中画質で、モーションブラー等はオフにしています。拠点等、パルが多いとこだとカクつきますが、フィールド、戦闘等は、問題なく動いてます。

RAMとVRAMを常に90%超使用しています。GPUも90%超です。CPUは上がったり下がったりします。パフォーマンスモードでファンは全開にしています。電池のみだと1時間くらいしか持ちません。

eGPUとか正式に対応して貰えば、自宅ではRTX4060、外出先では画質を抑えてとかできるんですが、もう一台ゲーミングPC買えって話ですよね。

ただ、新幹線でPalWorldをしっかりプレイできたんで(全座席に電源ありますしね)用途をしっかり限定できたらいい商品だとおもいますね。まぁ、ゲームやらなくなってもWindowsタブレットとして使えますしね。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/12/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
少し使用した感想

スクリーンが大きいのは見やすくて良いですね…その分重くなるのは仕方のないことですね。
ゲームはサクサク問題無くできますよ!
コスパも良いと思います。

参考になった

参考になった:6人

閉じる

Junさんの投稿

(2023/12/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
面白そうなPC

久し振りのPC購入。半日触った感想は…PCと言っていいのか?と思う見た目だがちゃんとPCしてました。手に持ってみると結構な重量感があります。見た目はチープな感じはなく値段相応だと思いました。
拡張性広げる為のドックと容量の問題解決の為の外付けのSSDも早々用意するので今から楽しみ。
追記 Ankerの565USBーCハブ購入し、外付けSSD、外付けのBlu-rayドライブ接続して使用し全て使用可でした。新しい相棒に巡り逢えました。

参考になった

参考になった:2人

商品の詳細を見る