オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

skamiさんの投稿

(2025/4/30)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
有線イヤホンと大差ないレベルに低遅延(ほぼ無遅延)

ワイヤレスなゲーミングヘッドセットが欲しく、こちらを購入しました。
一言で言うと買ってよかったかと思います。
無線なのでケーブルによる行動範囲の制限がされることが無くなったので、つけっぱなしで離席したりが可能になりだいぶストレスフリーになりました。


以下、使って見て感じた事です。

・遅延
遅延に関しては、音楽ゲームはSEありでプレイしても遅延が気にならず遊べました。
その他のアクションゲームなども遊びましたが遅延などの違和感0でした。
FPSは遊ばないのでその辺での感想は申し訳ないですが語れないです。

・接続面
端末との接続はType-CのトランシーバーをPCやスマホに挿せば自動でペアリングしてくれるので接続面は簡単でした。
LE Audioに対応したスマホであればトランシーバー無しでも直接繋げれるそうですが、トランシーバー直刺しの方か楽かなと思います。
基本的にPC周辺がメインで、イヤホンつけっぱなしで離席したりしますが隣の部屋程度の距離で多少離れたりするくらいでは途切れることはなさそうです。
※トランシーバーを付けてる位置とかに依存はします

・音質やカスタマイズ
PCだと専用のソフトでイコライザー調整も行えるので好みの音質に調整できます。
外音取り込みのレベルも調整できたり、イヤホン側面のタッチ操作の内容もカスタマイズできるのでそちらも好みに合わせてって感じです。
自分は片方がノイズキャンセリングと外音取り込みの切り替え、もう片方はマイクのオンオフって感じにしてます。
マイクの音質はVCとか通話をする分には悪くないかなって感じです。
マイクの音質を求めるなら別でマイクを用意した方がいいかと思います。


以下はこのヘッドセットを購入、使用するにあたっての懸念点です。
・Type-Cポート
デスクトップPCだとType-Cポートがデフォルトでついてない物も多いかと思うので、Type-AからCに変換するアダプタを合わせて買うか、そもそも拡張スロットにType-Cポートを増設するかしないといけないです。
自分の場合は拡張スロットにType-Cポートを増設しました。
iPhoneやiPadはBluetooth規格の関係で直接接続はできず、トランシーバー経由でしか接続できないので、トランシーバーが接続できるType-Cポートが搭載されたモデルでしか使えません。
Lightning端子をType-Cに変換するアダプタを用いてテストしましたが認識すらされませんでした。

・トランシーバーの取り付け位置と接続面
購入当初、トランシーバーをデスクトップPCの背面側に取り付けたところ、ちょいちょい片側の接続が途切れたりなどしました。
この時、PCはデスクの上にあり、トランシーバーから直線1m圏内で障害物といえばPC本体くらいな感じでした。
そこで、延長ケーブルを使用してデスクの見通しの良い場所にトランシーバーを持ってきたところ、それ以降途切れることは無くなり、解決しました。
なので、トランシーバーを背面側につけてたり、デスクの下などにPCを置いてて、トランシーバとの間に障害物があるような環境で接続が途切れやすいなどの症状がある人は、延長ケーブルなどで見通しのきく場所にトランシーバーを出すのが手っ取り早い解決策かなと思います。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/4/10)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
めっちゃいい

遅延を感じることなくapexなどのfpsゲームできます。音は癖がなく、聞き取りやすいです。inzone hubを使えばタッチセンサーの昨日を割り振れるので、マイクのミュートやゲームとチャットのバランスなど割り当てています。これを使えば劇的に変わるといった感じではありませんが、文句のつけ所がないワイヤレスイヤホンだと思います。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/4/9)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
現時点で最強のゲーミングイヤホン

ワイヤレスで低遅延イヤホンを使うならこれ一択
バッテリーも長持ちで快適

※片方が充電出来ない問題はリセットで簡単に直る
(壊れたと思う前にマニュアル読んで欲しい)

※接続が安定しない場合はアダプタ側を延長ケーブルでノイズ源のPCなどから離せば問題ない
(受信機との接続が不安定だとケースへの接続も不安定になり充電等の不具合に繋がってるように思う)

ピーキーとまでは言わないがガジェット知識がない人からすると電波の仕様などが理解出来ずトラブルが起きた際に不満を感じるかも
最初から延長ケーブルが付属してあれば親切だが値上がりするぐらいなら今の仕様で良い

閉じる

匿名匿名希望さんの投稿

(2025/4/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
SONY ゲーミングヘッドセット INZONE Buds ホワイト WF-G700NWZ

特に問題なく使えました。デザインもかっこいいです。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/2/11)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音いい

ps5で使用してます。ゲーム中の音すごくいいです。使用して最初の頃は音量調節の仕方がわからず焦りましたが今問題なくゲームを集中して楽しめます

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/1/13)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
inzone budsかpulse exploreどちらにするか

決めては、バッテリーの持ち時間、ノイズキャンセリング機能、値段の違い。主にPS5PROでゲーム、動画、映画視聴。
個人的に使っていて長時間使わないこともあり不具合、不満はない。外で使う予定はないのでiPhoneで使用出来ない事も気にならない。幅広く使いたい場合はよく調べる必要はあるかも。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/12/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ps5で使用

レイザーのヘッドセットからイヤホン型に切り替え
声を掛けた店員さんが、使用者でベッドセットより良いと
言っていたので即決!FPSで使用していますがカナリ良いです。
フレのイヤホンより電池が長持ちで驚かれたりします。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

あすぱらさんの投稿

(2024/10/18)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
タイプCがついているPC、PS5におすすめ。

PS5とPCで使用。
接続するのにタイプCを使うため旧型PS5だと1つしかないタイプCが埋まってしまうのが難点。
その他に不満点なし。

参考になった

参考になった:5人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/9/22)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ゲーム中にイヤホンの線がどうしても嫌で購入

FPSを主にしてるがさすがにFnatic監修!しっかり聞き取りやすい!
音楽モードにも切り替えたりしてゲーム以外も楽しめます。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/9/16)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
遅延ほぼ無し

SHARP AQUOS R9でLC3にて接続していますが、ゲームで気になるほどの遅延なく、またTWSの中では音質も悪くありません。

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る