オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/5/2)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
やはりマークVを選んでよかった

XperiaのマークIV、Vの1,5、10のそれぞれを調べて最終的に5Vを選択。

マークIVでなくVを選んだのは、どんな使い方をしようとも、チップに不便を感じて我慢しながら使うだろうと予想できたから。

マークVの中で1を選ばなかったのは、ポケットに入れて使う派には少しサイズが大きすぎたから。
10はそもそもチップが別系統なので除外。

マークVの1と5のSIMフリーは、チップも周波数帯域も全く同じで、評価の悪いIV。評価のいいV。次にマークVIが出たとしても、次もアタリとは限らない。という話を聞いて、思い切って決断したが、買ってよかったと思えた。

ベストではないものの、常にベターを維持してきたソニーサウンドは健在で、スマホ単体でも、下手なポータブルスピーカーでは勝負にならない音質。

画面も綺麗で、反応も表示速度も速くストレスフリー。

現在のアンドロイドはほぼGooglePixel一強らしいが、私が日本のメーカーであるSonyのXperiaを選ぶ最大のメリットは、万が一の時のサポートに不安を持ちながら使わなくてすむ事かもしれない。

しっかりと調べて、しっかりしたものを買って良かったと思えたので、やはり良い機体なのだと思う。

とても満足。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/3/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
とても良い

バッテリー持ちがいい。私の使用方法では1日2日くらい余裕で持ちそう。
細長い形状なので持ちやすいし操作もしやすい。だが、選択するケースによってはその良さが消失してしまうという面もある。
後は電源ボタン(指紋認証位置)が右側面中央にあるのでなれないと焦れったい思いはするかも。ただ、ポケットに入れる際に誤爆で指紋認証を通してしまうみたいなことは極端に少なくなったので一長一短かなと感じた。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/2/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Xperia5からの機種変更

若干重くなり右腕が疲れやすくなったがカメラ、バッテリー持ち、レスポンス等々日常使いで不満点はないです。SIMフリーキャッシュバックキャンペーンもあり買って良かった!

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/2/12)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Xperia5

XperiaXcompactを使用してました
コンパクトサイズが好きで手放せなか
ったですが、古くなり使えないアプリも
出てきたので、購入。
少し大きくなりましたが慣れれば気に
ならなく、使えなくなったアプリも
使えるようになったので購入して良かったです。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/1/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
いい感じ

以前はXperia5を使っていましたがバッテリー持ちが悪くなって来たので購入しました。今のところ使っていて不便はないです。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/1/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
音が凄い、音楽が楽しくなる

Xperia10マーク3からの切替でした。
10マーク3は、スピーカーがモノクロでしたが、本製品ではステレオであり、音楽に立体感が出ており、動画視聴も楽しくなりました。
指紋認証も改善されており、エラーがほとんど出なくなりました。従来は冬場の洗い物で荒れた指では反応が悪かったのですが…とても助かります。
SIMフリーなのでコストは安いんですが、容量は増しているという点で高評価です。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

ゆーたさんの投稿

(2023/12/1)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初期不良・・?

購入してすぐ充電の速度に違和感を感じました。充電速度がとても遅く、評判通りの動作でもなく、非常にストレスの溜まる端末でした。iphone11proを4年間使ってますが、そちらの方がまだまだストレスがないです。
初期不良と思いたいです・・。

参考になった

参考になった:2人

閉じる

たけぞーさんの投稿

(2023/11/12)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
完成度高いです。

前Xperiaシリーズから乗り換えです。
問題点であった発熱はかなり抑えられていて
使っていてかなり快適です。
電池持ちも素晴らしく充電回数も減りました。
重量が10g重たくなったのでそこは少し残念ですがギリギリ許容範囲といった所でしょうか。
ベゼルが太いと言われますが使っていると
そこまで気にはなりませんね。

有線イヤホンジャックを搭載しているので
3万を超える様なイヤホンをお持ちの方なら
非常に良い音質を体験出来ます。
WALKMAN 707に近い感じの音が出せます。
ヘッドホンを鳴らすには少しパワーが足りないので有線イヤホンがオススメ。

カメラに関してはど素人なので分かりませんので他の方のレビューを参考にして下さい。
概ね評価は高いかと思われます。

お値段が高いので誰にでも勧められる
商品ではないですがそこさえクリア出来れば
非常に完成度の高い製品かと思われます。

参考になった

参考になった:2人

商品の詳細を見る