条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/4)
ビックカメラグループで購入
アトモス非対応のAVアンプから買い替えです。
5.1chでバーチャルスピーカーonで、上下方向の拡がりが良くなりました。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/19)
ビックカメラグループで購入
onkyo htx-35hdx(d-35m、d-109xmx2を追加した5.1ch)からの買い替え※スピーカーはそのまま
denonアプリから電源ONが可能なので、alexaからも起動できるのかと思ったがうまくいかず(特に支障ないので放置)
FireTVに使えるUSBポートがあるのでコンセントが一つ不要となってとても助かる
AVアンプは様々な機器と接続するため、もう少し丁寧な説明書でないと「で、何が必要なの?」となる
denon初心者には厳しいので、そのあたりはある程度覚悟が必要です
参考になった:1人
閉じる
たかさんの投稿
(2024/9/13)
ビックカメラグループで購入
WEBで見たトールボーイスピーカーが欲しくて、久しぶりにオーディオセットを購入しました。
BOSEサウンドバーからの代替です。
テレビ、iPhoneなどとの連携も良く、買って良かったです
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/6/1)
ビックカメラグループで購入
ヤマハRX-V385から買い替え。ヤマハの上位機種にしようとしたが高さがありラックには入るが、スペースがあまり無くなる為断念。またDSPサラウンドも結局スタンダードしか使っていない為不要と判断。この機種にして正解だった。4.1CH使用でヤマハRX-V385に比べて音に迫力がありサラウンド感が増した。ただヤマハRX-V385 に比べてAmazonファイヤースティックとの連動がたまに上手く行かない時がある。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/30)
ビックカメラグループで購入
1700よりもUIが一新されているからわかりやすい。倍近く値段したけど大満足です!
参考になった:6人