条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/11)
ビックカメラグループで購入
面白いです
過去のアサシンクリードに近いです。
閉じる
匿名、さんの投稿
(2023/12/10)
ビックカメラグループで購入
前作であるアサシンクリード・ヴァルハラのボス敵がバシムと名乗っていた若かりし頃を描いた物語で舞台は9世紀のイラク・バグダッドという日本だと教科書でもあまり習わないようなマイナーな場所と時代、まず目につくのは決定ボタンが今では一般的になった×ボタンではなく〇ボタン。
そして単独で正面から敵と戦うアサシン無双状態がかなり難しくなっておりそういった意味では原点回帰している、そして毎作実在する場所や建造物が出てくるアサシンシリーズですが今作では砂漠や中東ということもあってかかなり画一的、史跡や歴史を学ぶならいいのですが作品としては飽きやすいかも。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/19)
ビックカメラグループで購入
いいと思う!
楽しいです!!!
閉じる
まるさんの投稿
(2023/11/3)
ビックカメラグループで購入
ワンパターンの戦闘シーン等々、作業の繰り返しに、途中で飽きました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/26)
ビックカメラグループで購入
前作のアサシンクリード ヴァルハラの登場人物である。
だが接敵しステルス暗殺、近接はあまり強くないので発見された後、
道具を使い逃げるか暗殺や短剣などでとどめを刺すなどの立ち回りが必要。
その辺は、遠隔攻撃で数を減らせたり、近接で囲まれても渡り合えるヴァルハラとは違う。
基本的な舞台がバグダットでオープンワールドとしてはマップが狭くオリジン〜ヴァルハラの流れとは違う点も注意。
また、バグダットの史跡巡りやそれにまつわるアッバース朝の風習などの知識など含蓄にも富みそれも面白くこの評価とした。
参考になった:1人
閉じる
yuさんの投稿
(2023/10/21)
ビックカメラグループで購入
やはりアサシンは暗殺メインでないと
今回は暗殺メインなので戦闘になって囲まれると勝ち目が薄くなる、アサシン感が強い作品
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/19)
ビックカメラグループで購入
シリーズ最新作!前作アサシンクリードヴァルハラの黒幕にしてロキの転生(賢者)であったバシムの若かりし頃の物語!オリジンから変化したアクション要素を廃止、本来のステルス、暗殺に特化した原点回帰的作品!古き結社からバクダッドを開放せよ!協力者が死ぬ!終盤でロキとしての記憶と人格に支配されると思う!若き日のハイサムもちょっと出てくる!
参考になった:1人
閉じる
yyさんの投稿
(2023/10/17)
ビックカメラグループで購入
このシリーズは特に好きで、殆どプレーしています。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/14)
ビックカメラグループで購入
最近のシリーズはレベルだので暗殺できなかったり
違うゲームに方向性を向けていたので個人的には今回の回帰は非常に喜ばしかった
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/11)
ビックカメラグループで購入
前作からガラッと変わりアサシンしてる。
レベルもなくなりレベル差で敵倒せないとかもなく
鎧がっちり来た敵も暗殺できる。