条件に一致するレビューはありません。
閉じる
しげさんの投稿
(2024/6/18)
ビックカメラグループで購入
タッチやその感覚は満足しているが、静音とあっても私にとっては静音ではありませんでした。
特に仕事で使う上で静かな環境だと、かなり音はします。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/2/21)
ビックカメラグループで購入
少し値段はしますが、それに見合ったタイピングの感触です。
欲を言えば、ラピットトリガーが搭載されてても面白いかとはおもいますが、それは銀軸であることがカバーしていると考えてよしとしましょう。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/20)
ビックカメラグループで購入
75%レイアウトの日本語入力キーボードを試したと思い、ゲーミング用途で購入。デザインや打鍵感、レスポンスなどの使い心地がとても良い。
他社製品と比較すると、バックライトのLEDの主張が強かったり、ドライバの使い勝手が悪かったりする部分はあるが、それを補って余りある使い心地の商品。
満足感のある買い物でした。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/22)
ビックカメラグループで購入
商品自体はしっかりしていて、とても使いやすく今後も擦り切れるまで気に入っています!!
プログラミングを使用用途としていますが、キーが少し軽いので、気になる方は交換することも視野に入れた方がいいかもしれないです。
特に、コードを書く上で気になった点としては、「_」が通常の場所にない点です。キーはアプリで調整可能ですが、店舗などで確認することをお勧めします。
タイトルにも書きましたが、アプリの使い勝手に少し不満が出ました。
内容としては、fnキー+←などでhomeのキーを割り当てようとしたところ、事前の設定されたfn+←を上書きできなかった点です。
自分のようにノートpcライクのキーボードとしてアプリで調整して利用しようとしているユーザーは少し期待外れかもしれません、、
総括をすると、多少気にすべきポイントもありますが、それを有り余るビジュアルや安定性、タイプの心地よさがあります。
値段も張りますが、少なくとも値段並みの価値があると思います。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/26)
ビックカメラグループで購入
なんと言っても打鍵感がいいです。意味もなく押したくなる
ゲームで使ってるけどストッピング早くなった気がする
参考になった:2人