条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/7/5)
ビックカメラグループで購入
12年近く前に買ったソニー製のBDZ-AT700が壊れたのでこちらに買い替え。
使い慣れていた物と違ってカユイ所に手が届かない感じ(操作性や録画編集、録画指定等)がしましたが概ね問題無いと思われます。
因みにクイックスタート設定を「入」にすると本体がかなり熱くなるので自分は切りました。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/6/22)
ビックカメラグループで購入
長年愛用してきた DMR-BW850 が、BD-Rを認識しないことがあるので、
完全に壊れる前に買い替えることにしました。
一回り小さく、軽くなっていましたが、冷却ファンの音が気になります。
ファンも小さくなって回転数が上がっているのか、
以前より高い音がするような気がします。
動作は全体的に速くなりましたが、なぜか「画面表示」だけが遅く、
ボタンを押してから実際に表示されるまで、0.5秒ほどかかるようです。
2009年発売の DMR-BW850 でも瞬時に表示されるのに、
なぜこの程度の処理に時間がかかるのか、不思議です。
同時に3番組録画可能になり、たくさん録画予約できるようになったのはよかったです。
ただ、ディスク容量が足りなくなりそうな場合、予約確認画面で
!マークが表示されるのですが、「毎週予約」した番組は、5週間後に
足りなくなる場合も!マークが表示されてしまいます。
HDDの空き容量に対して録画予約が多いと、ほとんどの録画予約に
!マークが表示され、直近で失敗する可能性のある録画予約があるのかどうか、
録画予約の一覧では分かりません。
「毎週予約」した番組が、録画一覧で「まとめ」番組として表示される場合、
以前は「最も古い録画」を基準に並べられていましたが、「最も新しい録画」に
変わったようで、新たに録画されるたびに順番が変わり、使いにくくなりました。
騒音については、「小さくしたから」だと思いますが、
それ以外はなぜ改悪したのか、よくわかりません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/8)
ビックカメラグループで購入
UHDを見るためにだけ購入しマシた
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/4/11)
ビックカメラグループで購入
コンポジット入力端子が無いのでとても不便、昔のビデオカメラからダビングできない。
閉じる
benkei02さんの投稿
(2025/4/3)
ビックカメラグループで購入
16年使い続けたDIGA DMR-BW830の買い替えで購入。旧機との比較では、応答速度が速くなり、また制約が多かった2番組録画から4k対応も含め3番組録画になったので満足している。また、番組表の文字の大きさを変えられるのも気に入った。
現在のテレビも近々4K対応の機種を購入する予定なので、レコーダから4K対応機種にした。
参考になった:1人
閉じる
まるなさんの投稿
(2025/2/24)
ビックカメラグループで購入
世の中、BDレコーダー買う人がどんどん減っている、ということを痛感しました。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/2/23)
ビックカメラグループで購入
使い方もシンプルで分かりやすく買って良かった。スマホから予約操作ができるのも便利です。
参考になった:2人
閉じる
まるさんの投稿
(2025/2/9)
ビックカメラグループで購入
DMR-BRG2030の後続として購入しました。HC-VX992MS-Wとの相性も引き継げたので、これからは4Kを楽しもうと思います。動画を貯め込む方ではないので、HDDは1Tで十分です。ただ、ポイントなしが残念ですね。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/1/10)
ビックカメラグループで購入
シャープ、ソニーとハズレが続き、もうパナソニックしかないと購入しました。いまのところ、使い勝手も良いし、問題なしです。
参考になった:1人
閉じる
10ruさんの投稿
(2024/12/26)
ビックカメラグループで購入
J-COMの録画用に購入しました
チューナーとも相性が心配でしたが問題ないです。
参考になった:1人