キャッシュレス+送料無料

商品レビュー

  • 星5

    0%

  • 星4

    100%

  • 星3

    0%

  • 星2

    0%

  • 星1

    0%

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/1/29)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ワイヤレスで音質重視で選ぶなら

今回、SONYのWH-1000XM4からBATHYSに買い換えました。
買い換えの理由は、WH-1000XM4はノイズキャンセルが強力ですが、音楽を聴いても、ただ音が出ているという感じで楽しくないんです。
SONYの後継機種も出ていますが、音質が大幅に変わるはずも無いので却下。
B&W PX8、MARK LEVINSON No5909、FOCAL BATHYの3機種を比較して、音質の良さで(音質の好みで)この機種を購入した次第です。

BATHYSのノイズキャンセルはそこそこで、音場はそれほど広くはありませんが、中高音域が綺麗で、ずっと聴いていたくなります。
DACモードにして有線接続すると、音質の良さが際立ちます。
低音の沈み込みや量も十分に有りますが、軽い低音なので、低音重視の方は他の機種の方が良いかもしれません。

問題点として、初めてスマホとBATHYSをBluetoothで接続しアプリを立ち上げた時に、ファームウェアのアップデートを求められましたが、ファームウェアアップデートの画面に切り替わった途端Bluetooth接続が切れてしまいました。
BATHYSの電源を入れ直し -> スマホと接続してアプリ起動 -> ファームウェアアップデート画面が出た途端Bluetooth接続が切れる
これを10回以上繰り返し、LUXMANに相談しないとダメかなと思い始めた頃、たまたま接続が切れない時があってなんとかファームウェアアップデートを完了できました。
その後は接続が安定しています。
ファームウェアアップデートに苦労したので、星1つマイナスにしました。

注意点としてBATHYSはエージングが必要な事です。
鳴らし初めは低音の圧が無くスカスカに感じました。
この低音を聴いてBATHYSを手放す人がいそうです。
鳴らし始めて10時間を過ぎた頃から低音が出始めました。
FOCALのヘッドホンはRadianceとSTELLIAを持っていますが、エージングの進み方はRadianceと似ていました。
FOCALのヘッドホンはエージングに100時間必要なようです。

参考になった

参考になった:4人

商品の詳細を見る