条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/11/18)
ビックカメラグループで購入
オーディオにはうるさい方だが、とにかく音質は良い。
たまにではあるが接続時に音量が大きくなることがある為、ソフトウェアアップデートしていただきたい。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/8)
ビックカメラグループで購入
音は好き嫌いあるでしょうけど自分的には最高レベル。
ご参考までにm11sでaptxhd、サブスクメインで聞いてます。
欠点は接続時に時々片方のみの接続になったり、音量レベルが異常に低い状態から上がらなくなったりするところ。こうなったときにリセットしてペアリングからやり直さなくてはならないことが大変面倒。発生頻度は時々ですが。
でもなにより値段がしんどいですね。これでも当初からこなり安くなってるんですけど。
まあ、思いきって買って、正常につながって聞いてるときは最高に幸せなんで満足です
参考になった:1人
閉じる
ダルマージさんの投稿
(2023/9/3)
ビックカメラグループで購入
手持ちのワイヤレスが不調になり、半ば衝動買いに近い形で購入しました。
<音質>
高域の解像度や低域の迫力とも申し分ない印象です。
私の音質評価は、『如何にベースがきれいに聞こえるか?』を重視しています。
ベースは、低域が主ですが、倍音が高域にもあり、音域が広く、ベースがくっきり気持ちよく聴けるものを常に探していています。
今回は、大正解!! 心地よく音楽に浸れます。
解像度も自然な感じで、パートに意識を向けると、各楽器がちゃんと聴き取れる印象です。
<装着感>
私の耳と相性がいいのか? ちょうどぴったりのようで、装着しただけで、生活音は殆ど聞こえなくなります。ノイズキャンセルをすると、外出時は危険なので、ノイキャンは殆ど使わなくても大丈夫なレベルです。
<ノイキャンと外音取込み>
ノイキャンを起動すると、わずかに聞こえた音も聞こえなくなり、少し低域を強調する印象です。
外音取り込み(パススルー)は、高中域の音がマイクで取り込まれている感覚になります。
高中域に音の比重が偏るので、ノイキャンで低域を補強しているのかな? と思いました。
私は、ノイキャンは外音取込みとセットで使用しています。
<総評>
お値段が6万円超と、簡単に購入できる代物ではありませんが、音質も機能性も大変満足しております。
参考になった:4人