条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/12/19)
ビックカメラグループで購入
ゼンハイザーの高級イヤホンのエントリーモデルという位置付け。
値段も高すぎず、しかし、しっかりとしたゼンハイザーの魅力を感じることができる。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/19)
ビックカメラグループで購入
自分には耳の形にあって良かった
参考になった:1人
閉じる
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/7/20)
ビックカメラグループで購入
やっぱり有線は遅延がなくて音もよくて最高だった
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/6/25)
ビックカメラグループで購入
最初はシャリシャリがかなり気になった。
慣らしが終わるとフラットでクリアにな音質になる。
低音も私的には十分。
女性男性問わずボーカルがとにかく綺麗で素敵。
参考になった:1人
閉じる
shojunさんの投稿
(2023/4/8)
ビックカメラグループで購入
クラシックを、聞くために、探していたのですが、なかなか気に入ったものが見つからず、
店頭にて、試聴させていたたき、いろいろと試して、アドバイスいただき、この商品を、購入しました。
とても、気に入りました。
参考になった:6人
閉じる
Acuhxeersriyaさんの投稿
(2023/2/27)
ビックカメラグループで購入
タイトルの通り、ボーカルものは相性良いです。
低域の量感はマイルドかつ必要十分にリリースされるので聴きやすいですね。
また、適度に音場が広く、楽器の構成や定位が比較的モニタリングしやすいので、分離感や定位感に優れているように感じました。
参考になった:1人
閉じる
AMAZOMカスタマーさんの投稿
(2023/2/9)
ビックカメラグループで購入
SHUREのSE425、ゼンハイザーのIE300を普段使っています。最近のセールの時にIE300を買った所なんですが、色々なレビューを見てIE200にも興味が出たので買ってみました。
永らくSHUREのSE425を使っていて、IE300を買ったときにも思った事ですが、音場の広さに驚きました。SE425がどちらかというとモニタリング系のイヤホンだったせいかあまり音場が広くなかったので、イヤホンでもこんなに音が広がるのか、と。あと私の持っているイメージとして、SE425の様なバランスドアーマチュア式のイヤホンの方が中高音が綺麗に聞こえる、というのがあったんですが、ダイナミックドライバー式のIE200もIE300も凄く綺麗に聞こえます。低音に関してもダイナミックドライバーの方が良く出るので、今回IE200とIE300を買ったことでSE425の出番は少なくなるだろうな、という状況です。
IE200とIE300は音の感じが全然違うので、この2機種は使い分けて使っていきます。個人的に感じたこの2機種の音の違いは、IE200はボーカルがとても綺麗で聞きやすいです。音の解像度が良く、中高音が前に出てくる感じです。低音も個人的には丁度いい感じで出ているので長時間聞いていても全然疲れない、気持ちのいい音で鳴ります。対してIE300は、低音の量感が増えます。中高音だけが前に出てくるというわけではなく、全ての音が前に出て聞こえる様な感じに思えました。バックで鳴っている細かい音まで良く聞こえます。ボーカルだけが前に出るわけではないので、一聴すると籠っている様に聞こえるかもしれませんが、音の解像度が高いのでボーカルも綺麗に聞こえています。聞いていてテンションの上がる、楽しい音です。個人的には、静かな曲、バラード、歌声をしっかりと聴きたい時にはIE200。ロック、JPOPなどで音の多い楽曲、低音をモリモリ楽しみたい時にはIE300が合っている様に思えました。
どちらのイヤホンも解像度が高く、全ての音が綺麗に聞こえます。音楽を聴くときの状況に合わせて使い分けて楽しんでいこうと思います。
参考になった:10人
閉じる
ゴンさんの投稿
(2023/2/9)
ビックカメラグループで購入
ウォークマン・NW-A307に繋げて聴きました。吹き抜ける、軽快な感じのいい音が出ます。
自分は、低音が効いたズシっりとした感じが好みなので、第一印象は「こんなものか」といった印象でした。調整できるか、設定を色々変えてみます。
参考になった:2人
閉じる
アドルさんの投稿
(2023/2/1)
ビックカメラグループで購入
本体が軽くて、耳へのフィット感がとても良い!音質面ではスムーズな音のつながりを感じることができ、分解的に音楽を聴くのではなく、楽しみながら音楽を聴くことができる。ついつい音楽の世界に引き込まれます。
参考になった:5人