条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/2/20)
ビックカメラグループで購入
セットアップに苦労がなかったです。
使い方が下手なのかはわからないですが。
機能的に、すぐに音楽とはいけないところが、ちょっと工夫してほしいところですね。
音楽は、迫力満点です。
電池の長さも前のウォークマンに比べると少し長持ちします。
アンドロイド機能は必要なのか疑問です。
もっと、電池が長く持ってほしいです。
参考になった:1人
閉じる
しげさんの投稿
(2024/1/29)
ビックカメラグループで購入
今まで使ってたウォークマンが古いのでNW-A306に買い替えました。
ハイレゾ対応ですし、容量オーバーになった時はmicroSDで増やせるってとこに惹かれました。
パソコンは持ってないので今までは録音ケーブルとその専用のコンポで音楽をいれてましたが、こちらのウォークマンはCDレコで音楽を取り込めるのもまた魅力でした。
とてもお気に入りのウォークマンです!
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/8)
ビックカメラグループで購入
Appleミュージックをダウンロード出来るのを探していました。音質も良く気に入ってます
参考になった:4人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/14)
ビックカメラグループで購入
母の使っていたWALKMANが今年の夏に壊れ、夏からずっとCDプレイヤーで曲を流していたが、そこそこうるさかった。
だが、誕生日プレゼントでネットに繋げばYOUTUBEも見られるWALKMANをプレゼントしたところ大変喜んでおり、静かになりました。
母も自分も大満足の商品です。
参考になった:3人
閉じる
Spookyさんの投稿
(2023/12/2)
ビックカメラグループで購入
買ったばかりですが、音は素晴らしいです。昔のよりも音はよいですけど。バッテリーの持ちはどうなのかが気になります。まだ1回しか充電していませんが、期待しています。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/21)
ビックカメラグループで購入
見た目、機能ともにさすがSONYと言う感じ。厚さがもう少し薄いと、よりサイコー。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/16)
ビックカメラグループで購入
NW-A50からの乗り換えですが
明らかに音が違いました。
特にハイハットやシンバル類の高音が
くっきりと聞こえます。
A50ではBluetooth接続時の音質効果が
無効になっていましたが
A300では有効のままなのも良かったです。
欲を言えばスリープタイマー機能が
残って欲しかったです。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/8)
ビックカメラグループで購入
初めてウォークマンを買いました。実際に使われてる店員さんに、iPhoneとは流石に違いますね、と言われました。実際、全然違いました。使ってるのは、SONYWF1000XM4、ノイズキャンセリングの小さいやつです。
私は、DSEEUltimateをオンにして、LDAC接続が、かなりヤバいと思いました。。iPhoneとはまるで違います。。。何でもっと早く買わなかったんだろう。Clear Audioはライブのような音になるイメージを持ちました。また、イコライザーも変えれます。ウォークマンのミュージックアプリのイコライザーでは、お試し版のようですが、選択式になっていて面白いと思いました。
iPhoneとはまるで違います。音の情報量が。。有線接続は試していないです。無線接続のみなら、このモデルでかなり充分だと私は思いました。ぜひ店頭でお試しください!
バッテリーは速いですが、ダウンロード楽曲に絞る、不要なアプリを無効化するなどなどすると、1から2日は持つのかな、というイメージです。バッテリーの持ち感は、iPhone12ミニとそっくりです笑。
注意点として、Amazonミュージックは、私はなぜかアプリ開くことすらできないです。落ちます。Spotify、Appleミュージックはいけました!Amazon側の問題であるように私は推察してますが、どうなんでしょう。。笑
総じて、良い商品でした!SONYさん、ありがとう!!
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/9/22)
ビックカメラグループで購入
ituneで保存した音楽も無事転送でき、さっそく使用しています!
参考になった:3人
閉じる
ほほさんの投稿
(2023/9/21)
ビックカメラグループで購入
スマホで音楽を聴いていましたが専用機が欲しくなり購入しました。
操作がそのまんまで簡単
GooglePlayでアプリを入手出来るので感覚で色々使えます
Bluetoothイヤホンへの接続もスマホより早く安定している感じです。
イヤホンの有線接続もできて更に音質も良くなる機能があるみたい。
iodataのCDレコからの録音も問題ないです。
個人的なクセで、スマホで音楽再生するとついでにネトサなどをしてしまう癖からも抜け出せそうです。
参考になった:2人