オンラインセール

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

踊りまわる猫さんの投稿

(2025/4/17)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
夜も綺麗に撮れます

マウント変更に伴いこちらを、メインにすることにしました。ソニーには、ブイログ向けなどのラインもありますが、いわゆる昔ながらなカメラとして、過不足のない操作系で、安心して使えること、自分には未知の高画素ということで、無印型でなく、R型番のこちらに挑戦しました。夜景も、いわゆるs型とじかに比較しているわけではありませんが、iso3200でも、自分には満足な画質です。
ひとつだけ気になっているのが、グリップです。私は…人並みぐらいの指の長さな気がしますが、指の先をボディにつけると、手のひらが反対側を完全には抑えきれず、手のひらでガッチリグリップしますと、指先が心許ないところまでしか届きません。ここだけは、個人差が大きいと思うので、店頭で手とフィットするかは、確かめた方が安心かなと思いました

閉じる

コノハッテーヨさんの投稿

(2023/7/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
R4からの進化がすごい!

R4よりもAFの性能がかなり良くなっており、遠くの小鳥も撮ることができました!ファインダーもモニターも見やすいです。
ただバッテリーの減りが早いのが少しつらいですね…

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/3/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
初一眼初ミラーレス

初めて買ったカメラ。いままではiPhoneにDJIのジンバルくらいだったが本格的なものも楽しみたいと思い。メーカーも決めず、まず前提は4k60pで安定して動画を撮れるカメラ、どうせなら写真も最高のもので楽しみたい、けどコンパクトさもあればいいと。そうなるとミラーレスになり、2023年1月時点ではミラーレスではソニー一択。a1とも迷ったが発売されてから時間が経っていて劣る部分も見え始めていたので、a7r5を選んだ。
写真に関しては前評判通り。
動画に関して。
実験では室温25度の室内、HS4K60p、75M、4:2:0、10bit、マニュアルモード1/125、メモリカードはCFexpressカード320GBデュアル、自動電源オフ=高、モニターは本体から離した状態、被写体は常に動いているものが自宅周りにはなかったのでテレビのサッカーの試合を画角の半分に、残りの半分は人間が食事をしている場面、たまに猫が通り過ぎる。オートモードや露出を少しいじったりして何度か試したがバッテリー100から0まで熱停止しなかった。また本体に27wUSB-PDで給電しながらでの実験でも止まることはなかった。一部カカクコムなどの口コミで間違った記載があるが、給電しての使用中は充電もされず、バッテリーは補助的に使われる場合があるとの公式の記載あり。給電しながらでも上記設定で2時間以上止まることなく延々と撮影できたので自主的に実験を終えた。上記設定は動きの多いvlogを想定してなのでかなり長回しできると思う。8kは観れる環境も特にないので実験なし。公式の説明書ではだいぶバッファをとって書かれていて熱に関して実際はかなり余裕があると思う。
一時はテレビのロケなどで使用されるようなソニーのハンディカムも選択肢にあったが、予算は問わないのでアクティブに動画も写真も楽しみたいとなったら現時点でこのカメラではと思う。
ネックは人気が高すぎて24-70GM2や70-200GM2の在庫が延々ないこと。

参考になった

参考になった:1人

商品の詳細を見る