条件に一致するレビューはありません。
閉じる
もちゃさんの投稿
(2022/10/26)
ビックカメラグループで購入
まずは、なぜ買ったのか?理由になるかどうかわかりませんがなかなかPS5が手に入らず待ちくたびれ価格天秤でww・・それとVRゲームというものを体験してみたくなってポチりましたw
初めて買ったVRでどう表現したらいいかわかりませんが(比較対象がないのでw)
頭にセットした感じがいい(軽いしフィット感がいいような感じです)。
主にフィット系ボーリング、ダーツ、ビリヤードゲームなど遊びましたが、楽しかったです。
また、就寝前に2時間程度の3D映画も寝転がって視聴しましたが、映像も迫力があって綺麗だとも思いました(枕に少し厚めのクッションセットしました、購入特典コンテンツがついてます)。有料アプリVirtual Desktopを導入してパソコンに無線接続できてモニター風?(表現が難しいw)にも出来ました。Steamゲームもこれでもかというぐらい近距離で遊びましたw
今後VRの世界の物にじかに触った感触とかが出来たら面白いとも思いました。
参考になった:6人
閉じる
ワダチさんの投稿
(2022/10/24)
ビックカメラグループで購入
初めてのVR体験でした。映像は思っていた物より綺麗で3D世界や360°世界に没入できました。しかし、ゲームの説明や表示が英語や中国語ばかりで全然上手くプレイできません。ソフトも少なく、わかんない事ばかりでマニュアル内容も不十分です。最初の一週間だけ使った後は、放置状態です。
参考になった:5人
閉じる
YachTさんの投稿
(2022/10/20)
ビックカメラグループで購入
機体単体の性能は非常によろしいです。画質や、バッテリーによるカウンターウェイトで重さを感じにくいです。多少はフェイスパッドが硬く、慣れと使い古す必要がありますが問題にはなりません。
問題は、単体使用時の対応コンテンツの少なさと、PCVRをする際に同梱されているストリーミングアシスタント使用時の画質の悪さの2点です。
前者に関しては、時間と共に増えていくと考えられる事とPCVRで使う場合は関係ない事からそこまで大きな問題ありません。
後者に関しては、ストリーミングアシスタントを使わず、本品購入と同時にバーチャルデスクトップを購入する事をおすすめします。現時点でバーチャルデスクトップ時には画質が良く、Oculus linkと同等であるとの報告が出ています。ストリーミングアシスタントよりもずっと画質が改善されているという事です。
以上の観点から、値段は相場最安値ですが、PCVRの仕組みやある程度のやり方を知っているVR初心者向けだと思います。
新しいPCVRがほしくなった、最新のにアップデートしたいという方には圧倒的おすすめ値段・性能です。
参考になった:7人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/18)
ビックカメラグループで購入
oculas quest 2 に続いてpico4を購入しました。アプリはまだ少ないですが、性能はquest 2に引けを取らないと感じています。
参考になった:8人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/17)
ビックカメラグループで購入
オキュラスクエストも検討していましたが、PICOから新型が出るとの事で1ヶ月ほど待っていました。
結論、待っていて正解でした。
価格だけでなく性能も納得です。
個人的に一番気に入ったのは瞳孔間距離の調整をVRゴーグルを着けたまま行えること。外して付けてを繰り返さなくてもいいのは本当に助かります。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/13)
ビックカメラグループで購入
クエスト2より軽いし、安いし、映像は綺麗だし、瞳孔距離の幅は広いし、視野角も広い。
今のところハード的にはスタンドアロンの中では最高だと思います。問題はソフトが少ないところ。ここは、欧米での発売の際に改善されると思います。
参考になった:12人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/10)
ビックカメラグループで購入
今のところストアにソフトが少ないので、steamでPCVRとして活用中
ストアのアプリが増えてくれば単体で楽しめる強みが出てくると期待しています。
参考になった:7人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/10/8)
ビックカメラグループで購入
装着感が良く更に軽いので疲れにくいと感じました。
あとファンが回っているので装着時に蒸れにくいと感じました。
ファンの音が気になるというレビューも見かけましたが自分は全く気になりませんでした。
肝心なグラフィックも画質が良く視野角も広く大変素晴らしく大変満足してます。
本体のアプリがまだ少ないので増えていってくれればいいなと思います。
あとPCVRとして高品質に使いたいならバーチャルデスクトップというアプリを使うことが前提だと思います。このソフトを試してみましたが結構画質が良くなってこれならいいなーっていう満足する画質のレベルまでもってこれました。
一応このソフト無しでもPCVRは有線無線ともに使用できますが、やや品質に劣ると思います。
参考になった:14人