条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2025/5/29)
ビックカメラグループで購入
プレート部分がそれなりに長く、細めなので、前髪にも使いやすいです。低温だと癖の伸びやツルツルさはそこまでありません。雨の日でもふつうにうねります。髪の水分取られてる感じはないので、そういう意味では優しいのかな。良くも悪くもアイロンしました!って感じはしません。
ボタンが内側にあるのは、誤作動防止になるので助かります。コードが値段の割に絡まりやすいので、どうにかならなかったのかなぁと。
参考になった:1人
閉じる
ようくんさんの投稿
(2025/1/19)
ビックカメラグループで購入
初めて使うアイロンなので、自分自身はまだうまくできませんが、重くなく、温度調節も簡単なので、問題なく使用できます。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/15)
ビックカメラグループで購入
購入して2週間、大きいドライヤーでざっと乾かしてからくるくるドライヤーで少し伸ばし
さあ、アイロン!
最初は面倒な気もしましたが立ち上がりが早く、すぐ使えるので今では日課になりました
140度が最低なので140で髪は4つにまでは分けず、表面の髪と内側、の2回に分けて使います
かなり痛んで居るのと、髪が細くてクセが強いです
高い温度は痛みそうでまだ使いませんが一応使った時は真っ直ぐに手触りも良くなります
翌朝はアイロンの後髪を縛ってしまうのでうねりは出ますが、やらない時より真っ直ぐです
ただ、カタログに書いてありましたが、使うほどに水分が多い髪質になったと言う実験のようにはなっているからわかりません
アイロンと同時にあれこれ、インバスのトリートメント前ブースターをしたり、クルクルドライヤー前にも髪を守るミストを使って居るので前よりは良い、と言う程度です
髪を何とか補修したくなり、でもお風呂の中では使いたくないのでそのタイプは必要無し(YA-MANでインバスでトリートメントを浸透させるタイプあり、更に最低温度が90℃?だか低いので髪には良さそう)
乾かす高いドライヤーを買うか迷い、とりあえず夜使うと良いと書いてあったのでアイロンを先に買いました
どのメーカーのアイロンにするか迷ってYA-MANにしたのは良かったです
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/5)
ビックカメラグループで購入
プレートがちょうど良い大きさで髪の水分量も保たれていい商品でした
参考になった:1人
閉じる
なっつさんの投稿
(2024/3/19)
ビックカメラグループで購入
170度から180度を調整しながら使用してます。
髪には優しいと思います。
しかし以前使っていたものに比べたら、ツヤ感か出してくれないように思います。ガッチリストレートにしたい方は、もの足りないかもしれません。
ツヤ感を出すか、髪には優しさを求めるかは、好みかもしれません。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/14)
ビックカメラグループで購入
見た目もそうですが、使いやすさも○
使い始めですが髪の調子もかなり良いです!
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/1)
ビックカメラグループで購入
今までの2年間くらいは2回リファのヘヤアイロンを使ってましたが2本とも 一年過ぎると電源が入らなくなりネットの口コミを見てみました。すると書いてる方のほとんどが一年で故障すると…。なので今回はヤーマンにしてみました。使った感想としては、プレートの挟む感じやスベリはリファの方が好きです。ただ、電源を入れての立ち上がりはヤーマンの方が早いです。艶 癖のストレートの完成度は問題ないですよ。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/9/11)
ビックカメラグループで購入
髪に優しい、これ一点で探しました。
オイルなども使えます。
閉じてロック出来るのですが、ちょっと開きます。うーん!?
持ち方の癖もあると思いますが、私は丁度液晶のところを押さえるので、それが気になります。
使用感は良いです!
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/21)
ビックカメラグループで購入
髪のうねりがなくなり、毎日気持ちよくお出かけできます。
カールもできるし、さらりと髪通りまなめらかです。
一つだけあればいいなあと、思うのは温まるまで置くための道具です。かなり熱くなるのて、そのまま直置きは洗面台に何らかの跡が付きそう。使い終わったあとも、直置きは嫌な感じです。
付属の置くものがあると嬉しいです
参考になった:2人
閉じる
グッチさんの投稿
(2023/7/6)
ビックカメラグループで購入
値段は、以外と高いが
軽いところが気にいってます
ストレートが短時間でできる