条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/16)
ビックカメラグループで購入
軽量かつ高機能なので、持ち運び用に使用しています。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/16)
ビックカメラグループで購入
お手頃価格で使いやすく日本メーカーで安心なのでお買い得でした。
参考になった:2人
閉じる
参考になった:2人
閉じる
やまちゃんさんの投稿
(2023/8/22)
ビックカメラグループで購入
東芝ダイナブックからダイナブックへの買い替えです。基本性能が充実していますし、メーカーへの信頼が有り、同じ東芝製にしました。まだ電話サポートを過去使用した際の対応に満足したことも、決め手です。
参考になった:3人
閉じる
zenさんの投稿
(2023/8/18)
ビックカメラグループで購入
以前まで使用したノ-トパソコンと比較して、レスポンス・タイムの遥かな向上に感激です。
まだ、購入後、日が浅く、充分使い慣れておりませんが、さほど日数がかからず、機能習得できる気がします。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/13)
ビックカメラグループで購入
オフィスも搭載され、とてもお買い得な商品でした。
参考になった:3人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/7)
ビックカメラグループで購入
10万円を切る値段でこの品質、PCの値段が上がっているなかで
十分すぎです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/5)
ビックカメラグループで購入
店員さんのおかげで良い買い物が出来ました。性能もコスパが良いので満足しております。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/7/22)
ビックカメラグループで購入
半導体不足の影響なのでしょうか?少し高くなった印象を受けました。初期設定も自分で行いましたが、取説もありましたので、特に問題なく終了。以前より、立上りや処理能力が早くなり、ストレス無く使用できています。
参考になった:3人
閉じる
AKIさんの投稿
(2023/7/12)
ビックカメラグループで購入
事務用で P2Y5 という1つ前の型番の製品を買いましたが、思ったよりもよかったので追加を買おうと見たら、大幅に価格が下がっていてお買い得でした。
同価格帯にあった hp と悩みましたが、以前購入した hp は出荷時のままだとサスペンド時のバッテリー消費が激しいなど、少し詰めが甘いところがあったので、僅差で Dynabook に軍配が上がりました。
参考になった:2人