条件に一致するレビューはありません。
閉じる
スカイさんの投稿
(2025/3/7)
ビックカメラグループで購入
タイトルの通りです。
使用後にNFCをオンするのを忘れていてお財布機能が使えなかったことがありました。
戻し忘れが怖いので古いスマホを測定用として使っています。
手指が乾燥していていると反応が鈍かったりノイズがのったりしやすいのですが、指を少し湿らせて測定すると綺麗な波形が取れます。
期外収縮っぽい波形もよくわかるので通院時に診てもらおうと思っています。
ケースが付属してないため、電極保護のため百均でピッタリの大きさのケースを購入しました。
NFCをオフしなくてもよければ星5つです。
閉じる
朝はパンさんの投稿
(2025/2/1)
ビックカメラグループで購入
不整脈で治療中の母に購入しました。
主治医からこのタイプであれば診断に役立つと言われました。診察が3カ月毎なので、その間に自覚症状が出たら測定して診察時に医師にみせる予定です。
季節的にか高齢だからか皮膚が乾燥していると測定が開始されません。
測定時体の体調などメモも入力できるので便利です。あとは高齢の母がどこまで使いこなせるかです。
閉じる
kkamechanさんの投稿
(2024/12/31)
ビックカメラグループで購入
小型でポケットにも入り、データはオムロンアプリと連動し記録も残って不正脈チェックに最適です。
閉じる
kimさんの投稿
(2024/11/23)
ビックカメラグループで購入
大分年齢も高くなってきているので健康管理の一つとして購入
簡単に設定。測定できていいです
ただはじめ電源ボタンを探してしまいましたが本機種にはないですので
ある意味電源入りっぱなしなので購入時のタイミングや長期間使用しなかった場合電池が消耗している可能性あるので適時測定するなどして画面で容量確認が必要かと思います。
正直心電図の細かいところはわからないですが、長期的に測定るれば違いも分かるかと思います。
注意点では 測定時 スマホのNFC(電子決済機能)をOFFにしないといけないので、測定後ONに戻す必要があります 自分忘れて改札通れなく焦りました
参考になった:1人
閉じる
beeさんの投稿
(2024/10/15)
ビックカメラグループで購入
心房細動の持病がありアブレーション手術を受けました。その後、自分で自分の身体を守るためにも心電計の購入をドクターに勧められ購入しました。自分への投資です。
小さくて軽いので、常に携帯するようにし、自分の心臓状態を把握するようにしています。
ただほかの機器が邪魔をするようで(マウスや充電器など)時々なんども計測しなおすことがあります。その点がマイナス1です。万が一、再度AFの発作を検知した場合はすぐに服薬し、受診して血栓による脳梗塞等を予防していこうと思っています。購入してよかったです。
参考になった:1人
閉じる
ぴのこ匿名さんの投稿
(2024/4/18)
ビックカメラグループで購入
まだ使っていませんが、、
不整脈でたときに使ってみます。
参考になった:2人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/29)
ビックカメラグループで購入
以前使用してた胸の下で測定する心電図計が壊れたので買い替えました。
前の胸の下と違い、指で測れるのか心配しましたが、とても軽くて上着をめくらなくてもいいので、これからの季節に重宝しそうです。
心電図の波形が実際の波形とちょっと違うのが気になりますが(陰性T派)、期外収縮や頻脈の時にはきちんとわかるかと思います。
参考になった:9人
閉じる
匿名 ワクさんの投稿
(2023/12/16)
ビックカメラグループで購入
思っていたよりも小型、軽量でした。心電計と自分が使用しているスマホを連携(無料ソフトを使用)させ、スマホで心電図を見たり、心電図を保存することも出来ます。
心電計による解析結果も表示されます。「かかりつけ医」にタイムリーに録画した心電図を提示でき、心房細動を指摘された私にはありがたい機器です。
参考になった:7人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/16)
ビックカメラグループで購入
症状のある時に測って医師と共有するため、持ち運びが出来て、アプリで管理出来るこちらの製品を選びました。
軽くて小さく、計測も簡単に出来ます。
ただ、アプリを立ち上げる→計測ではなく、アプリを立ち上げなくても心電計を使用したら計測を開始して欲しいです。
心臓がしんどい時に、スマホのロック解除→アプリ立ち上げ→記録ボタン押す→心電計、というのは割と大変です。
(本当に大変な時は測ってもいられませんけど)
誤作動のことはあるかもしれませんが、何とかご検討をお願いします。
参考になった:7人
閉じる
ワットちゃんさんの投稿
(2023/7/4)
ビックカメラグループで購入
小型かつ軽量 自分のスマホで見れるので楽だと思います。
データを飛ばして紙にも印刷出来るところが良い
参考になった:7人