条件に一致するレビューはありません。
閉じる
sharuさんの投稿
(2024/1/14)
ビックカメラグループで購入
これまで値段が高くて手が出せなかったのですが、最近安くなったので購入しました。デザインや質感とともに、ハイテク技術がふんだんにつぎ込まれていて、さすがのフラッグシップといったイヤホンです。ゲーミングモードに切り替えできますが、動画視聴においては、ゲーミングモードにしなくても、ほとんど遅延は気になりません。
閉じる
中高年オヤジさんの投稿
(2022/6/26)
ビックカメラグループで購入
前機種TW-E7A(2.6万円)はリコールされたほど機能不完全な製品でしたが、当機はその不完全だった機能は改善されています。
●環境
iPhone7にAAC接続しています。イヤーピースは付属のXLにしています。
●改善されたところ
・接続安定性
TW-E7Aはこれが最低でブツブツでしたが夕方の新宿駅構内では大丈夫でした。
・ノイズキャンセル機能
TW-E7Aは搭載を謳いながら相当数のレビュアーが体感出来ない不思議なイヤホンでした。当機は電車内のオンオフで低音域の雑音の低減が実感できます。ANC自体の効きはさほど強くは感じませんがイヤーピースを押し込むと物理的な遮音性がありトータルでの使い勝手は悪くありません。
●好きなところ
・音は優しく聴き易い
厚み、深みを感じる豊かな音が溢れます。ボアつかずに圧を感じる低音域は迫力がありますし、高中音域の不思議な拡がりがある響きも面白く、全体的に濁りや篭り感も無く鮮明です。
・操作性(タップではなく物理ボタン)
この点は個人的には有り難いです。タップが苦手なもので... 基本4動作である再生停止、音量増減、曲送り戻し、モード切替がイヤホン本体で出来ます。
・デザインとカラー(ブルー)
濃色のブルーとアクセントのブラウン色が好みです。円形がベースですが円を重ねたデザインは見た目も装着時の位置基準としても優れています。
●微妙なところ
・アプリ
専用ではありませんが一通りの機能はあります。しかし、ボタン機能の割当は出来ませんし、イコライザーの効きも微妙、複数の設定の保存も出来ません。なお、アプリとの接続もすぐには上手くいかずBT接続を含めて何回かやり直しました。レベルが高いアプリとは言い難く改善というか、やり直しを期待しています。
・出っ張り感
イヤーピースをXLにして耳穴全体を塞ぐ付け方をしているので出っ張り感が否めません。大きさ的にも収まりは微妙です。
・大き目です
携帯は出来ますが最近のワイヤレスイヤホン中ではコンパクトとは言えません。充電ケースはそれなりの大きさです。ポケットの中では嵩張りそうです。
●感想
もともと優しく豊かな響きの拡がりと鮮明さが好ましく音だけは好きでした。前作TW-E7Aの致命的な課題であった接続安定性、ノイキャン機能が改善され使えるワイヤレスイヤホンになりました。
ただし、形状と大きさによるフィット感(出っ張り具合)は微妙なのビックカメラさん店頭での試聴というか試着をお勧め致します。ちょっとお高めですので3-4万円の価格帯の有力な競合機、B&O EQ、EX、MW08、ゼンハイザー木綿3などと合わせて確かめましょう。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/6/25)
ビックカメラグループで購入
前モデル(TW-E7A)を返品してから約1年半。
待ち望んでいた新モデルを発売日当日に即購入。
YAMAHAらしいクリアサウンドは継承されつつ、更に音の厚みが増しましたね!
待ってた甲斐がありました。