送料無料

商品レビュー

並び替え
絞り込み

条件に一致するレビューはありません。

閉じる

匿名さんの投稿

(2025/2/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
型落ちだが全然使える

元々同じシリーズのパソコンが欲しかったのですが値段が高くて手が出なかったところ、型落ちながら値段が安いこのパソコンを買いました。
さすがはゲーミングパソコンと言ったところでとても満足です。
14インチの白色ノートは中々少ないので数少ない選択肢としては満足出来るものだと思います。

参考になった

参考になった:3人

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/10/7)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
使いやすい

使いやすい。
重くならず動作も軽い。

閉じる

匿名さんの投稿

(2024/7/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
性能とコストのバランスが良い

14型で持ち運びができるものが欲しかったのでよかったです。
外装にあるライトの消費電力が気になりますが
動画撮影や編集でも問題なく、買って良かったです。

参考になった

参考になった:5人

  • Sleekest laptop design ive ever seen_3137824R1_1.jpg
  • Sleekest laptop design ive ever seen_3137824R2_1.jpg

閉じる

Harveyさんの投稿

(2024/5/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
Sleekest laptop design ive ever seen

I really like its sleek design with the addition of ANimetrix. I have all white setup and it is rreally beautiful. The only downside of gaming laptop with this size is its temperature under gaming but all in all its the best laptop ive ever bought

参考になった

参考になった:3人

閉じる

どすこいパンダさんの投稿

(2024/4/14)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
小型でパワフルな一品

14インチ以下で軽量のゲーミングノートはないかと探し周り、辿り着いたのが本製品でした。

全体的なクオリティが高く、普段ゲームはやらないけどゲームができるスペックが欲しいと思っている方や、クリエイターの方などにおすすめです。

高負荷時は本体が非常に熱くなります。コンパクトなPCのため仕方がない部分ですが、今後の期待も込めて★4つとさせていただきました。

参考になった

参考になった:4人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/7/27)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
デザイン良し

仕事用に購入しました。
バッテリー持ちがいいとは思えませんが、デザインはいいし
FF14も快適にプレイできるくらいのスペックはあります。
ノートPCでPCゲー入門する人にはいいのでは?

参考になった

参考になった:4人

閉じる

Harukaさんの投稿

(2023/7/6)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
モバイルゲーミングノートとして高い完成度とコスパ

【デザイン】
Anime Matrixという特徴的なデザインをしているので好みが分かれるかと思います。今のところ、MTG中に向かいの人に時刻を表示して、長話させないように警告するような使い方しかできていません。個人的にROGのBadBoyを彷彿とさせる顔風のデザインがプリントされてない点はスマートで良いと思います。
ディスプレイの額縁は黒色で狭くて画面が大きく見えて、キーボードの白はクリーンで素材感も安っぽくなく非常に好印象です。
個人的にはこのPCに限ったことでは無いですが、キーボードにかな文字表記が要らなかったかと思います。

【処理速度】
Ryzen 7 6800Hのため、十分な処理速度です。コーディングやWSLには何ら問題ありませんでした。

【グラフィック性能】
おそらくこのモデルしか使っていないRadeon 6700sですが、その性能は十分と感じられます。NVIDIA系の方がレイトレーシング対応では勝るでしょうが、単純なベンチマークだとRTX3060(Laptop)と同等以上なのを台湾かどこかのサイトで見かけました。このサイズと価格で同等のグラフィックのPCは他にないので、非常におすすめです。加えてVRAMは8GBなのでRTX3060(Laptop)の6GBより多いです。
ただ、深層学習系のライブラリ(CUDA等)はNVIDIA系が強いのでそのあたりを動かしたい方は他のPCがいいでしょう。
あと、Radeonだと製品展開が少ないので上位GPUや新世代に目移りし辛いのは精神衛生上良いかもしれません。

【拡張性】
タイプC USB3.2 Gen1が2つ(1つはPD100W対応)と、タイプA USB3.2 Gen1が2つで十分です。HDMIもあります。あと地味にmicro sdポートがあるのでカメラから画像を取り込むときに一手間減りそうです。一方で、標準で搭載されていることが多い有線LANはありませんので、USBのアダプタで対応する必要があります。また、RyzenなのでThunderboltは不可能でも、USB4.0が1つあると更に嬉しかったですが、このあたりは2022の他のモデルでも搭載されているものが少ないので仕方ないかなと思います。

【使いやすさ】
ACアダプタは大きいですが、研究室に行くときは100WのGaN系の充電器で済むのでコンパクトです。CIOの100W充電器を使用しています。
最近流行りの広めのタッチパッドで、表面処理がなめらかで使いやすいです。
キーボードは若干硬めですが、キー間隔も程よいので打ちやすいです。テンキーレスでキーとタッチパッドが自分の正面にくるのでその点も良いと思います。
負荷がかかるとそこそこ熱を持つので、膝の上では厳しいと思います。

【持ち運びやすさ】
サイズ、厚みが最高にちょうどいいです。M1Maxの世代のMacbook Pro 14インチも使いますが、それよりも少し厚い程度で、GPUを積んでいるとは思えないレベルです。本体の強度もありそうで、簡単にたわむこともないので安心してバックパックに入れられます。

【バッテリ】
バッテリー使用時はCPU内蔵GPUを使う設定にすることでそこそこ持つ印象です。グラフィックを使わない処理に留めていれば、一般的なモバイルノート程度は持つと思います。
現状、ゲーミングPCでこれ以上の電池持ちは望めないと思うので満足しています。

【画面】
WQHDの解像度で色域も広いため、満足しています。以前、同じASUSのTUFシリーズを使っていましたが、エントリー寄りのゲーミングPCは色域がsRGB 70%未満のものが多く、UIの色使いで参考にならなくて手放しました。色域が狭いとゲーム中も白っぽく見えます。
このモデルは流石に上位モデルだけあって、sRGB 100%で色が瑞々しくて不満がありません。

【コストパフォーマンス】
もともとコストパフォーマンスが高いモデルですが、今の価格は本当にお得だと思います。私はビックカメラの店頭で179800円から5000円値引きしてもらい、持っていた1万ポイントを使って購入して、13000ポイントをもらいました。なので、実質15万前後で買えました。

【総評】
このサイズと質量にこの性能を詰め込んだのは、素晴らしいと思います。加えて、ゲーミングに少ない白色のラップトップ、14インチでWQHD、Ryzen + Radeon GPUと個人的に好みが詰まったモデルで、現状、これ以上高いモデルですら置き換えられるモデルは少ないと思えるほど満足しています。

参考になった

参考になった:5人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/7/3)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
コスパ良し

型落ちとはい言え、14インチにRyzen7 RX6シリーズがついてこの価格は安い。

参考になった

参考になった:4人

  • ベスト ノート_2813163R1_1.jpg
  • ベスト ノート_2813163R2_1.jpg

閉じる

ヌワさんの投稿

(2023/6/4)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
ベスト ノート

この値段で1番いいノートパソコン。

参考になった

参考になった:1人

閉じる

匿名さんの投稿

(2023/5/20)

ビックカメラグループで購入

評価レビュー
サクサク

デザインに惹かれて購入。問題なくサクサク動いてます。
液晶が非光沢なところもGood。SSDは512GBなのでたくさんゲームインストールする人には物足りないかもしれません。
Officeはストレスなく快適に作業できます。
ただ、ゲーミングノートパソコンなだけあって発熱が結構凄いです。

参考になった

参考になった:3人

商品の詳細を見る