条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/29)
ビックカメラグループで購入
様々なショートカットを作成することが出来ること、複数のデバイスを使っていても簡単に切り替えられる点が気にっています!
充電式なのですが、端子がtype-cだという点も良かったです。
閉じる
kazさんの投稿
(2023/12/28)
ビックカメラグループで購入
小さめの手なので、少し大きい気はしますが
反応がとてもいいので使いやすいです。
あとは値段がもう少し安ければいいのに・・・
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/28)
ビックカメラグループで購入
今まで2を使ってましたが3に変更。クリックの音が静かで2よりも使いやすいです。ただしMacBook Proではアプリからプレミアプロの設定ができずトラブルになっております。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/6)
ビックカメラグループで購入
使い方わからないけどかっこいいからよき
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/12/3)
ビックカメラグループで購入
マウスが重くて、手が疲れた。使いづらい
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/11/7)
ビックカメラグループで購入
適度な軽さで扱いやすいし、静音なのでうるさくならないか気にしなくてよくて良い
閉じる
そーへーさんの投稿
(2023/10/30)
ビックカメラグループで購入
とても握りやすくて疲れにくいです。クリック音がとても静かで夜中でも安心して使える
閉じる
メクレさんの投稿
(2023/10/21)
ビックカメラグループで購入
ずっと欲しくて遂に購入しました。
仕事で毎日11時間ほど使っています。
タイトルに記載した通りこのマウスは使う人を選ぶ特殊なマウスです。購入を検討している方の参考になれば幸いです。
乱筆乱文かつ長文失礼します。
【1.】重い
本体は141gありマウスを頻繁に持ち上げながら使う人、指先でつまむように使いたい人には向いていません。包み込むように持ちなるべく浮かさないようにしないと疲れます。ゲーム用途には不向きで、大容量のExcel操作、CADやデザインなど繊細な作業に向いています。
【2.】MagSpeed電磁気スクロールホイール
この商品の最大のポイントでベアリングのように無音の高速回転が可能。非常に気持ち良いですが、速すぎてソフトウェアが付いてこないことがあり、また、止めたい任意の場所を狙うのは困難なので慣れが必要です。
ホイール下のボタンでフリースクロールとラチェットスクロールを切り替えることが出来ますが、ラチェット選択時でも高速で回転させるとラチェットが外れてフリースクロールに切り替わり、低速になると元に戻るというすごい機能です。
【3.】クリック音
コクッコクッとソフトで湿度を感じられる気持ちの良い音です。
1日中使っても快適で、この音と感触の為に買う価値ありと言っても良いです。
【4.】親指付近のボタンの位置
デフォルトでは「進む」「戻る」になってる2つのボタンですが、若干後ろ寄りであと数ミリ前方に配置されているとより良いと感じました。ただ、これは使う人の手の大きさにも左右されるかと思います。
【5.】USBレシーバーが本体に収納できない
本体とセットで持ち運ぶには不便ですが、Bluetoothのみで使うなら問題ありません。
【6.】マットな質感
全体的にシックで高級感があります。
滑り止め効果もある素材の経年変化が気になるところですが、当分心配はなさそうです。
【7.】最大3台とペアリング
本体裏のボタンで瞬時に切り替え可能です。
例えば1にBluetooth接続、2にUSB接続といった割り当ても出来ます。
【8.】ジェスチャボタン
親指の底面にある押しながら上下左右にスクロールすることで、それぞれのアクションに割り当てた機能を呼び出せるボタンですが、専用のソフトウェアがないと設定出来ません。
会社の端末にインストール不可の場合は使い道がないボタンになります。尚、専用ソフトウェアがなくても最低限のマウスの機能には問題ありません。
【9.】長時間バッテリー
フル充電で70日使えると謳われていますが、一定の使い方をした場合の参考値であり、個々の使い方に依存します。
それでも数日で無くなることはまずないので嬉しい仕様です。
【最後に】
マウスの中では高価な部類に入りますが「高いから必ず良い品に違いない」というタイプのアイテムではないことをお伝えしたいです。
実際に大手通販サイトA社と某大手家電量販店でのレビューは大きく分かれています。
使う人によって全く別物になり得るマウスですが、ハマるとこれ以外のマウスが使えなくなるほど快適です。
個人的には用途に合致した仕様であり、末長く使い続けたい商品です。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/19)
ビックカメラグループで購入
やはり使いやすい。音も静かだし、申し分ないです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/10/14)
ビックカメラグループで購入
ボタンとジェスチャーを組み合わせてショートカット設定ができるのでカスタマイズ性が高いです