条件に一致するレビューはありません。
閉じる
Dazyphさんの投稿
(2023/8/9)
ビックカメラグループで購入
全体的にタイピングの感覚は良いです。赤スイッチ。
ファンクションキーが、f4 f5の間にスペースがないため、ブラインドタイピングでF5再読み込みなどが押しづらい。
バックスペースと音量アップが密着しているため、バックスペースと間違えて同時押ししてしまい、ミュートが解除されることが多々あります。ミュートボタンだけF12と兼ねているため再ミュートが大変。
エンターキーのスタビライザーが安定感がなく、他のキーは静かなのに、エンターキーだけカチャカチャと音がします。
スタビライザーが規格品ではないため、ロジテックが独自でパーツを出さない限りカスタマイズはほぼ不可能です。
カスタムキーボードまではいかないがだある程度の性能のメカニカルキーボードが欲しく、macとwinを度々切り替えて使う人には、簡易的な切り替え機能が便利なのでおすすめですが、pc一台で使うためには他の選択肢をおすすめします。
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/2/16)
ビックカメラグループで購入
キーボードがとても静音で打ちやすいです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/8/6)
ビックカメラグループで購入
WindowsとMacで切り替えもすぐにでき,同時に使用する私にとってはとても良いです。
メカニカルなので打鍵感もよく,青軸に比べると静かなので職場で使用してもよい感じです。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/7/25)
ビックカメラグループで購入
最初は「疲れるのでは?」と思ったのですが、
適度な打鍵感、キーの高さ…
まさに「打ってる感がたまらなくなる」でクセになります。
メールなどの文字数が増えそうで怖いです笑
唯一のマイナスを挙げるとすれば、
手の脂?の様な感じで少し手跡が残りますが、
マイクロファイバークロスなどで拭き上げれば問題ないかと。
参考になった:3人
閉じる
うへぇさんの投稿
(2022/7/4)
ビックカメラグループで購入
メカニカルかつUSBレシーバータイプで探したのだけど、Bluetoothで無線またはUSB有線のものばかり。
この機種でようやくBluetoothかつUSBレシーバー対応してくれたので高いけど買った。
WindowsとMac両方で違和感なく使えるキー配列は大変よろしい。
Macで使う場合はLaunchpadキーがなくなるので専用ユーティリティで適当に使わないキーと差し替える必要がある。
赤軸モデル。赤軸は45gのはずだけど、同じく45gなREALFORCE108UHより軽い気がする。
押してないつもりなのに押されてて想定外の挙動をして驚くことが何度か。
あとキーとキーの間隔がせまくてちょっと使いづらい。がんばって慣れるようにする。
参考になった:2人