条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/10/5)
ビックカメラグループで購入
このモデルが安くなったので、購入しました。
4Kチューナーあるので、6TB必要と思いこのモデルを選びました。
これから年末に向けて色々試したい思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/9/22)
ビックカメラグループで購入
ちゃんと録画できていて、使いやすい
良い感じ
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/8/12)
ビックカメラグループで購入
全録画機能は大変便利です。この機能に慣れると予約忘れから開放され安心して外出できますね!
録画容量もたっぷりなので、全録画時間帯を多く取って予約忘れに備えています。
買って良かったです!
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2024/1/25)
ビックカメラグループで購入
今回は6.7年前くらいに買った全録からの買い替えでした。
壊れてないけど、前のは2TBだったので、容量を大きくしたいと前から思っててお金を少しずつ貯めてやっと買いました。
毎日仕事で残業して、家にいる時間が短い私にとっては、全録で見たい時に見たいものを探してみれるのは本当に必要な家電の一つです。以前のより番組表の文字数も多くなって見やすいです!
全録はYouTubeで見たい動画を探してみるのと同じ感覚です。
強いて言うならもう少し安くなってくれたらいいなと思います。笑
閉じる
匿名さんの投稿
(2023/8/20)
ビックカメラグループで購入
DMR-BRX4000を使ってたが、HDDが故障気味になり、録画が欠けがちになってきた為、全自動録画対応で買い替え。
今回は、どれくらいHDD持つかな。
番組表は、見やすくなり、動作もサクサクです。
4Kは、これから楽しみたいと思います。
前機種で使えてたYouTubeが非対応、リモコンが無線対応でない為、マイナス1です。
参考になった:3人
閉じる
ケンジさんの投稿
(2023/2/23)
ビックカメラグループで購入
17万で買って買取り価格が3万円
参考になった:6人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/12/27)
ビックカメラグループで購入
テレビの更新に併せてレコーダーも購入しました。正直まだまだ使いこなしていませんが、正月にかけていろいろ試したいと思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/9)
ビックカメラグループで購入
ソニーとパナソニックを検討。
HDDを多く消費する4K放送録画用に6TBのHDD実装の本機を買い増しした。外付けに8TB のHDDを接続。
もう面倒な録画予約や消去は必要なし!
テレビ番組もネット動画のように選んで楽しめ超便利。
参考になった:5人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/7/23)
ビックカメラグループで購入
使い勝手、画面表示などは今まで使っていたレグザの全録の方が遥かに使いやすい。ちょっぴり後悔。
参考になった:2人
閉じる
初心者マークさんの投稿
(2022/7/21)
ビックカメラグループで購入
以前使っていた パナソニック製4TBのトレイが開かなくなる状態に。リモコンでの緊急措置も不可能。1年使ったばかりです。保証期間も過ぎていたため、泣く泣く買い換えました。トレイの作動音は静かに。でも、チャンネル録画機能が優先され、個別の録画が不便に感じます。4K番組が2番組に減りました。以前の物は3番組できたと思うのですが?。また、番組表を表示するたびに、サブメニューが表示され見にくいです。F1、GT、WECなどレース系は4Kチャンネルで契約してますので、週末は重なってしまい大変です。10万円→17万円へとバージョンアップしたつもりですが…。単なる容量アップでなく、値段に見合った機能があるのでしょうか?。悪くはないのですが。
参考になった:3人