ジュースクレンズの種類と使用器具

<スムージー>
・野菜や果物を高速ミキサーにかけたもの
・口当たりはとろみがあり、飲み応えがある
・材料をそのまま入れるので食物繊維が豊富
・食物繊維が多い分、胃に負担がかかる
使用器具→ミキサー

<コールドプレスジュース>
・野菜や果物を低速ジューサーにかけたもの
・口当たりはさらっとしているが濃厚な果汁になるため、人によっては飲みにくい
・不溶性食物繊維を取り除くため、胃への負担は少ない
使用器具→スロージューサー
おすすめレシピと使い方
ミキサー
こんな人におすすめ!便秘がち、満腹感が欲しい、コストを抑えたい
スムージーの作り方

<STEP1>
・一口大に野菜・果物をカットし、食材の量にあわせて氷・水や牛乳を入れる。
夏は食材を冷凍したものを使用するのもオススメ

<STEP2>
・スイッチをいれかくはんする。
高速でまわすと熱が加わり栄養が壊れやすいのでなるべく低速がオススメ
おすすめレシピ
小松菜とフルーツのスムージー

<材料>・・・おおきめのコップ2杯分 | |
---|---|
小松菜 | 1/2袋 |
バナナ | 2本 |
リンゴ | 1/2個 |
キウイ | 1個 |
水 | 1カップ |
氷 | お好みで |
<作り方>・・・低速で1分〜1分30秒撹拌 | |
<ポイント> <効果> |
<感想>
フルーツが多めなので初めての方にとってもオススメ◎
キウイのプチプチ感がくせになります!バナナが入っているので、腹持ちもいいです!
桃とヨーグルトのスムージー

<材料>・・・おおきめのコップ2杯分 | |
---|---|
プレーンヨーグルト | 300g |
桃 | 1個 |
氷 | お好みで |
甘さを足す場合・・・はちみつ | お好みで |
<作り方>・・・低速で30秒〜40秒撹拌 | |
<ポイント> <効果> |
<感想>
桃とヨーグルトを混ぜるだけで簡単でした。砂糖不使用なのに、デザートドリンク感覚でごくごく飲みやすい!
お手入れ

<STEP1>
・容器を外し、丸洗いする
機種によっては刃が外せないものがあるので注意!

<STEP2>
・タオルなどで拭いて乾いた状態で組み立てる
今回使用したのはこちら!
パナソニック独自の、「ブラックハードチタンコート ファイバーカッター」を搭載。
刃先がのこぎり状の大型刃なので、鋭い切れ味で、パワフルに切削できます。繊維をより細かく切削できるので なめらかな仕上がり。氷※をも粉砕できるので、かき氷も作れます。
※氷は家庭用冷蔵庫で製氷されたもののみ、お使いいただけます。
まだまだあります!おすすめミキサー
スロージューサー
こんな人におすすめ!胃が弱い、酵素などを壊さず取り入れたい
クレンズジュースの作り方

<STEP1>
・一口大に野菜・果物をカットし、スイッチを入れ、果汁の多い食材から交互に投入する。
葉物などの水分が少ないものは、最初に入れるとなかなか出てこないので注意しましょう。

<STEP2>
・スクリューから食材が搾り出され、ジュースと繊維に分かれる。
繊維はドレッシングなどにも使えるので、捨てずに利用するのがおすすめです。
おすすめレシピ
グリーンコールドプレスジュース

<材料>・・・おおきめのコップ2杯分 | |
---|---|
小松菜 | 1/2袋 |
リンゴ | 1/2個 |
レモン | 1/6個 |
<作り方>・・・リンゴ→小松菜と交互に投入。最後にレモンを投入する。 | |
<ポイント> <効果> |
<感想>
リンゴのおかげで意外とくせがなく飲めました。レモンの酸味で味が引き締まります。
トマグレコールドプレスジュース

<材料>・・・おおきめのコップ2杯分 | |
---|---|
トマト | 2個(大きさによる) |
ピンクグレープフルーツ | 1個 |
リンゴ | 1/2個 |
<作り方>・・・トマト、ピンクグレープフルーツ、リンゴを投入する。 | |
<ポイント> <効果> |
<感想>
仕上がりの色もきれいでトマト好きにはたまらないおいしさ。トマト独特の酸味がグレープフルーツとリンゴで和らいでいるので、トマトが苦手な方にもおすすめです。
お手入れ

<STEP1>
・スイッチを入れ水を流し、ジューサー内に残っている繊維を流す。
・容器を外し、丸洗いする。
繊維が絡まっている可能性があるので、あらかじめ水を流しておくと楽です。

<STEP2>
・タオルなどで拭いて乾いた状態で組み立てる
スクリューをゆっくり回転させて、食材を圧縮しながらすりつぶすことでジュースをしぼり出します。空気を含みにくい為、なめらかな仕上がりで、ビタミンCたっぷりのジュースが作れます。
スクリュー底部をステンレス化した独自の「ステンレスパーツ一体スクリュー」で、やわらかい食材だけでなく、葉菜類や豆類などのかたい食材でも最後までしぼりきることができます。
まだまだあります!おすすめスロージューサー
Panasonic|パナソニック
MJ-L600-H スロージューサー VITAMINSERVER(ビタミンサーバー) グラファイトグレー
ビック特価:27,480円(税込)
2,748ポイント(10%)
在庫あり
あると便利!お手入れグッズ
ステンレスボトル用のスポンジなら奥まで簡単に洗えます♪ブラシつきは絡まった繊維もとれます!
果物や野菜をジュースにして飲むことで、人間が必要な酵素、栄養素、エネルギーを補いながら最も自然に細胞レベルまで体内をクレンズ(洗浄)し、デトックス(解毒)すること。
ジュースクレンズはファスティング(断食、絶食)とは違い、体に必要な最低限の栄養やカロリーを摂取しながら行うため、無理せず効果的に健康と美容を手に入れることができます。
海外セレブからブームに火がつき、日本でもレシピ本が発売されたり、ジュースクレンズ専門店があるほど人気です。