- トップ
- 工具・DIY・防犯・防災・金庫
宅配ボックス COMBO


ご存知でしたか?ネット通販などの市場急速拡大に伴い、一日約200万個※もの宅配便が不在のため再配達されています。
宅配を頼むと荷物の受け取りが必要。でも、在宅している限られた時間で荷物を受け取るのは結構難しい・・・。
そんな問題を解消するのが、留守でも荷物が受け取れる戸建住宅用「宅配ボックス」。
電気工事不要で設置もかんたん。サイズも豊富で、ポストに入らない通販封筒から大型の荷物まで対応。押印・盗難防止の施錠もできて安心です。
社会問題にもなっている「再配達」しっかりと対策をはじめませんか?
※2014年国土交通省調査を基にパナソニックで計算。
こんなときに便利
あなたやご家族に代わって「宅配ボックス コンボ」が荷物を受け取ります。
こんな「留守」のときに、お受け取り。



こんな「在宅」のときに、お受け取り。



ラインナップ
設置オプション
据え置き施工用ベース
ポール取り付け用部材
以下のお申し込みフォームより、お見積りのお申込みをお願いいたします。
さまざまな設置方法
設置イメージ

※写真はスリムタイプ

※写真はコンパクトタイプ

※写真はミドルタイプ

※写真はミドルタイプ


※写真はハーフタイプ

※写真はコンパクトタイプ、フェイサスFFフラット、カメラ取り付けタイプとの組み合わせ

※写真はハーフタイプ、ユニサスとの組み合わせ
荷物の受け入れ・取り出し
荷物の受け入れ

@「開ける」ボタンを押して扉を開け、荷物を入れます。

A扉の裏側の施錠レバーをセットします。
B扉を閉めれば施錠状態になります。

C「伝票差込み」に伝票を入れます。
D「なつ印」※1ボタンを押して押印し、伝票を取り出して荷物受け入れ完了です。
荷物の取り出し

@「使用中(赤色)」表示の場合、付属の専用キーでシリンダー錠※2を回し、扉を開けます。

A荷物を取り出し閉めます。「使用中(赤色)」の表示が「受け取りできます(緑色)」に戻っているか確認します。
※1 押印は荷物1つに対し、1回となります。
※2 シリンダー錠は、前出しの場合は前扉、後出しの場合は後扉での操作となります。
印鑑・その他機能について

印鑑はシャチハタ製「ネーム9」のみとなります。※1

万一、子供が閉じ込められた場合※2でも、内部のレバーに触れると施錠が解除され、内部から開けられます。

使用状況は操作面の表示でお知らせいたします。
※1 シャチハタ製 ネーム9(外筒径φ16.5mm、長さ65mm、朱肉付印鑑)。その他の印鑑では、ご使用になれません。
※2 ボックス内に入って遊ばないよう、お子様には特にご注意ください。
動画でご案内 「戸建住宅用宅配ボックス コンボ」の使い方
教えて!Q&A
「宅配ボックス コンボ」ラインナップ
Panasonic|パナソニック
宅配ボックスコンパクトタイプ 前出し・右開き CTNR4040RTB (鋳鉄ブラック)
ビック特価:44,180円(税込)
4,418ポイント(10%)
入荷次第出荷
Panasonic|パナソニック
宅配ボックスハーフタイプ 前出し・左開き CTNR4030LMA (エイジングブラウン)
ビック特価:49,080円(税込)
4,908ポイント(10%)
入荷次第出荷
一度荷物を取り出さない限り、次の配達物の 受け取りはできません。
@お見積り → A商品ご購入 → B設置工事が取り付けまでの流れとなります。
まずは、以下のお申し込みフォームより、お見積りのお申込みをお願いいたします。