- トップ
- ビューティー・健康家電
ヤーマン

*…(株)富士経済『美容家電&健康家電マーケティングトレンドデータ2020』2018-2019年実績、『美容&健康家電市場・関連サービストレンドデータ2023-2024』2020-2022年実績、日本国内の美容家電全体におけるメーカーシェアとして
ヤーマンのフェイスケア製品は、
『表情筋研究所』から生み出される新たな研究成果や
最先端の美容技術を応用し、不可能を可能に変えてきました。
40年以上の歴史を持つ美容機器専門メーカーとして
譲れない誇りとこだわりが詰まった、
あなたにぴったりの1台を選んでみてください。

フォトプラスプレステージSP
Photo PLUS Prestige SP

*1…引き上げるように動かすこと *2…角質層まで *3…(株)富士経済『美容家電&健康家電マーケティングトレンドデータ2020』2018-2019年実績、『美容&健康家電市場・関連サービストレンドデータ2023-2024』2020-2022年実績、日本国内の美容家電全体におけるメーカーシェアとして

*1 …エステサロンのメニューのように多くの機能を搭載していること *2…ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、ナイアシンアミド *3 …角質層まで *4 …特許第6212608号 *5…引き上げるように動かすこと
長年の美容技術を結集-クリニックの技術に着想を得たRFを搭載-
浸透*1に特化した2つの独自波形を搭載 DWHP -ダイナミックホワイトニングハイパーパルス
ビタミンC誘導体約1.7倍*2他、
美容成分の浸透*1効率を高める
高分子の保湿成分までも届ける高浸透*1×リフトケア*3テクノロジーのDYHP(ダイナミックハイパーパルス)に加えて新たな導入波形を追加。美白成分*4の浸透*1効率を高める新導入波形「DWHP(ダイナミックホワイトニングハイパーパルス)」は、独自の技術により角質層のすみずみにまで美容成分を届け、ワンランク上のスキンケアを実現します。


*1…角質層まで *2…【試験方法】化粧品のみ、本製品+化粧品を前腕部に使用。DWHPモードで1回使用後、浸透量を計測した。ナイアシンアミドは平均23.9±3.9歳男性10名で実施。3分間使用した。トラネキサム酸・ビタミンC誘導体(VCPMg)は平均38.4±7.4歳男性10名で実施。1分間使用した。効果には個人差があります *3…引き上げるように動かすこと *4…ビタミンC 誘導体、トラネキサム酸、ナイアシンアミド
分割電極で EMSの効率的なリフトケア*1
業務用レベルの周波数*2
3MHzのRF(ラジオ波)で温めながら、分割電極から出力されるEMSが回転して表情筋を刺激。複雑かつ心地よい体感の刺激で土台*3から肌にアプローチし、ケアします。
*1…引き上げるように動かすこと
*2…当社業務用機器と同等の周波数のこと
*3…角質層まで

美肌光を搭載
うるおいやハリ向上が期待できる、
ヤーマン独自のLED光美容テクノロジー
LEDはクリニックの光美容にも使われる安全性の高い光。青色は短く赤色は長いなど、波長(光の色)によって、到達する長さが変わります。本製品では、RF(ラジオ波)やDWHP/DYHP、EMSにLEDを組みあわせた各モード設定。光美容もかなえます。

3色LEDを組み合わせて照射しています。

*角質層まで ※【 試験方法 】30代〜50代女性15名で実施。化粧品のみ、本品+化粧品をそれぞれ半顔に使用した。CLEAN/NEB(DYHPオン)/EMS UPモードは1週間に1.5分を3回使用、EYE CAREモードは1週間に1.0分を5回、COOLモードは1.5分を毎日使用した後、4週間後の皮膚水分量を計測。 日本臨床試験協会調べ 効果には個人差があります。

*1…メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ *2…クエン酸、クエン酸ナトリウム いずれも pH 調整剤 *3…リン酸 L アスコルビルマグネシウム *4…ニコチン酸アミド *5…ユビデカレノン
ブルーグリーンマスク
Blue Green Mask

※1 うるおいやハリの向上【赤】、またはくすみ(うるおいの不足による)印象の減少や肌の明るさ(うるおいによる肌の見え方)向上が期待できる【緑】、ヤーマンが独自に波長と出力をコントロールして作り出したLED光 ※2 (株)富士経済『美容家電&健康家電マーケティングトレンドデータ2020』2018-2019年実績、『美容&健康家電市場・関連サービストレンドデータ2023-2024』2020-2022年実績、日本国内の美容家電全体におけるメーカーシェアとして

特長

LED研究を積み重ねてきた成果としてたどり着いたのは、「505nm」のブルーグリーンの波長が、肌の明るさ、透明感*1と関係性が深いことでした。

なぜ「505nm」なのか
緑LEDケアによく用いられる525nmと「505nm」を比較してみると、同じ緑LEDでも見え方が全く異なります。
緑LEDの中でも細かい波長レベルで研究を行い、「505nm」の波長が、肌の明るさ、透明感*1と関係性が深いことにたどり着きました。このように美にこだわり抜くのがヤーマンの強みです。


マスクを柔軟性の高いシリコン製にすることで、凹凸のある顔にも均一照射が可能に。光の強度を保ちつつ、肌に対して約1cm均一に光があたるよう設計。ケアムラの少ない効率的な光ケアが実現。

柔軟性の高いシリコン製
この柔軟性の高いシリコンを採用することで、フィット感に個人差が出にくい設計に。
実験


- 調査概要
- 上記はLEDオンの製品を使用した時の数値をグラフ化したもの。
〔試験方法〕半顔側はLEDオン、反対側はLEDオフの製品をBRIGHTモードで1週間あたり6回各10分使用。使用前、4週間後、8週間後の肌を計測。
〔被験者〕40代〜50代の女性15名。
※半顔側はLEDオン、反対側はLEDオフの製品を使用しての満足度が11点満点で評価(0:悪い〜10:良い)した際の平均値の比較。個人の感想です。効果には個人差があります。


- 調査概要
- 上記はLEDオンの製品を使用した時の数値をグラフ化したもの。
〔試験方法〕半顔側はLEDオン、反対側はLEDオフの製品をFIRMモードで1週間あたり6回各10分使用。使用前、4週間後、8週間後の肌を計測。
〔被験者〕40代〜50代の女性14名
※半顔側はLEDオン、反対側はLEDオフの製品を使用しての満足度が11点満点で評価(0:悪い〜10:良い)した際の平均値の比較。個人の感想です。効果には個人差があります。
*1…うるおうことによる肌の見え方 *2…古い角質による *3…乾燥による
お悩み別 おすすめ美顔器一覧
Facial Care Devices

*1…年齢による肌のうるおい・ハリ不足 *2…うるおうことによる肌の見え方 *3…年齢に応じたケアのこと *4…美白有効成分アルブチン配合の化粧品との併用において *5…古い角質による *6…当社業務用機器と同等の周波数のこと *7…引き上げるように動かすこと