- トップ
- カメラ・カメラレンズ・メモリーカード
コンパクトデジタルカメラの選び方
コンパクトデジタルカメラの選び方
写真を楽しみたいけど一眼デジカメは大きいし重い、スマホのカメラ機能では物足りない・・・。そんな方にはコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)がおすすめ!
コンデジのメリットは、一眼デジカメに比べてコンパクトで軽いこと。旅行や外出時に気軽に持ち出せます。また、一眼デジカメに比べればお値段もお手頃なものが多く、レンズ交換がないのでわかりやすく使いやすいのも魅力!
最近のデジカメは、写真を撮るだけではなく、動画にも対応したものが多数あります。
また、高画質なものや、アウトドア向けの防水・防塵・耐衝撃対応のもの、カンタンにSNSに写真をアップロードできるものなど、個性あふれるデジカメがたくさん!
あなたにとってのベストデジカメはどれ?ビックカメラ.comなら色々な角度から商品を選べます。希望に合ったカメラを見つけましょう!

より高画質である事を求めるなら、通常のデジカメより大型サイズのセンサーを搭載している機種に注目!大きいサイズ程、暗所での撮影に強く、またボケ味を活かした表現がしやすいので作品作りを考えているなら是非お試しください。

最近のデジタルカメラは殆どの機種が動画も撮影可能です。せっかく撮るなら動画も写真に劣らず高画質なのが良いですよね。コンパクトでも、フルハイビジョン動画や4K動画が撮影出来る機種がお勧めです。テレビに映しても高画質に!

普段から持ち歩くコンパクトデジタルカメラなら、せっかくですからファッションアイテムの一つとして考えてみても良いかも?お気に入りのオシャレなカラーリングの方が、気持ちよく撮影出来ますよ!

より大きく被写体を写したい時は、カメラごと近寄ってしまいますよね。レンズ先端から被写体まで1cmまで寄って撮影する事が出来れば、小物やアクセサリーのディテールまで映し出す事が可能です。

カメラのレンズの焦点距離の数字が小さい程、広い範囲を撮影出来ます。風景写真や、室内など広範囲を撮りたい場合、レンズの広角端(○mm〜▲mm、の○の部分)が24mm以下の物がお勧めです。
あなたにピッタリのデジタルカメラを選ぼう!
画素数やズーム倍率などなど、デジタルカメラの性能や機能は機種によって違います。
ビックカメラ.comなら、以下の項目でお好みのデジカメ機種を絞り込む事が出来ます。
- Wi-Fi機能
- Wi-Fi機能を搭載した機種ならスマートフォンやタブレットと簡単に接続可能なので、撮った写真をお手軽に転送できます。
- 大型センサーサイズ
- 一般的なコンパクトデジタルカメラのセンサーは1/2.3型ですが、これより大きければ大きいほど高画質になり、また「ボケ味」という写真表現もしやすいです。
- 手ブレ補正
- 撮影時に手ブレ補正をONにすることで、ある程度のブレを抑えて撮れるので失敗が少なくなります。光学式はレンズやセンサーが動いて、電子式は撮影後の画像修正によって補正されるので、光学式の方が効果が高いです。
- タッチパネル
- デジタルカメラの背面に搭載されている液晶画面の表面をスマートフォンのように触ることで、シャッターを切ったり、ピントを合わせたいところに合わせることが可能です。
- 最短撮影距離
- ズームしていない状態で撮影可能な、レンズ先端と被写体の距離です。(通常、ズームすればするほどこの距離は長くなります)
- 有効画素数
- 画像を構成する単位で、色のついた「点」の事でピクセルと同じ意味です。同じサイズの紙にプリントする場合、この数値が大きいほどなめらかで高画質に印刷できます。
- 光学ズーム
- スマートフォンでのズームは画像の一部拡大になりますが、デジタルカメラの光学ズームはカメラのレンズを動かして拡大しているので、画質を落とさずにズームできます。
- 液晶画面サイズ
- デジタルカメラの背面に搭載されている液晶画面の大きさです。大きければ大きいほど、撮影後の画像をチェックしやすくなります。
- 自分撮り撮影
- 自分やお友達と一緒に写しやすいカメラです。液晶モニターをレンズ側に向けることができる機種や、レンズ部分と操作部分が分離して撮影できる機種があります。
- 動画機能
- 動画撮影が可能なデジタルカメラの、動画画質です。フルハイビジョンが一般的になりつつありますが、4Kに対応する機種も増えてきています。
- 可動式液晶
- 背面の液晶画面を上や下に傾けることができます。カメラを上に掲げたり、地面スレスレの位置で構えたりする際に液晶画面が見やすくなります。
- 防水性能
- 防水ケース等のオプション無しで水中での撮影に対応しているカメラになります。機種によっては、防塵性能や落下時の耐衝撃性能も有しています。
- 焦点距離(35mm判換算)
- 50mmが人間の目とほぼ同じ見え方です。数字が小さければ小さいほど広く、大きければ大きいほど遠くを拡大して写す事が出来ます。
- 乾電池対応
- 市販の乾電池(単三型、単四型など)に対応している機種です。外出の際の急な電池切れの時は、すぐに電池を購入できるのが強みです。
- レンズの明るさ(開放F値・広角端)
- ズームしていない状態での、レンズの明るさです(通常、ズームすればするほどこの数値は大きくなります)。この数値が小さければ小さいほど、明るい写真を撮ることができます。また「ボケ味」という写真表現もしやすいです。
- GPS機能
- 撮影した場所をGPSにて記録する機能です。旅の思い出を整理する際に便利です。
屋外では、急な雨に見舞われたり、ふとしたはずみでデジカメを落としたりする可能性が有ります。そんな時、防水・防塵・耐衝撃に優れたデジカメであれば、故障する可能性を大幅に減らせます。また、雨の中の撮影もいつもと違う雰囲気に!これで、楽しい思い出を安全に残す事が出来ますね!
運動会といえば場所取り!ですがちょっと出遅れて良い場所が確保出来ない事もあります。そんな時は高倍率ズームレンズを搭載するデジカメなら後ろの方からでもお子様の姿をバッチリ撮る事が出来ます。またとっさに動画も撮りたくなった時にも高画質動画(4K/フルHD)でバッチリ記録!