知っておきたい
キャンプ行動スケジュール
キャンプにはさまざまな行程が必要になります。
まずは初心者でも安心に過ごせるオススメのタイムテーブルをご紹介。
あとは一歩を踏み出すだけ!
Let’s 2day CAMP
『一泊二日で楽しむキャンプ』

05:00 荷造り
必要なアイテムを車に積み込んだら、高速道路の渋滞を避けて早朝に出発するのがキモ。
Point
前日に荷物を
準備しておくと
ラクラク

10:00 設営
地元のスーパーで食材を調達。キャンプ場に到着したら受付を済ませて、ベースとなるテントを張ろう。
Point
役割分担をして
仲良く楽しく
準備しよう

12:00 セッティング
一泊二日を過ごすリビングスペースにマストなテーブル&チェアを設置。アウトドアクッキングを楽しもう。
Point
キャンプご飯の
食材は地産地消を
意識して

13:00 BBQ
キャンプに欠かせないBBQはグリルとバーナーで開始。火起こしは焦らずゆっくり。
Point
小腹が空くので
軽食があると
とても便利

14:00 乾杯
青空の下での乾杯は格別。クーラーボックス内の保冷剤は食材を守る要。チェックはこまめにしよう。
Point
音量は周りの
キャンパーにも
配慮したい

20:00 焚き火
ファイアグリルを使えば、キャンプの醍醐味のBBQから焚き火まで大活躍。
Point
就寝前の
火の始末は
しっかりと

翌日 11:00 撤収
朝食後ワンマイルアドベンチャーを楽しんだら、早めの帰宅で翌日からも疲れ知らず。温泉に立ち寄るのも◎。
Point
天候の急変で
雨が降ることも
考えておこう
最初は何かと時間がかかるので、
ゆとりをもった行動がおすすめ。
BBQもしたい、焚き火もしたい、アクティビティを楽しみたい。
色々あるけど最初は欲張らないで、キャンプ場でのんびりしよう。