カテゴリから選ぶ
ログインする
新規会員登録する
Bang&Olufsen|バング&オルフセン
5.0 3件の商品レビュー
59,900円 (税込)
BANG & OLUFSENは、ロングセラーモデル Beoplay H9の完成度を更に高めた「Beoplay HX」を発売します。 詳細
ショッピングローン無金利キャンペーン実施中シミュレーション
閉じる
送料無料、 あと21時間35分以内のご注文で 東京都豊島区東池袋 に5月25日(水)お届け
店舗に取り置く(在庫一覧)
:1点 39,980円(税込)〜
ソフマップで詳しく見る
ブルートゥースヘッドホン 人気売れ筋ランキングを見る
カートに入れる
5.0 3件のレビュー すべて見る
登録されたレビューはありません。
商品レビューを書く
匿名さんの投稿
(2022/2/1)
ビックカメラグループで購入
HXのXは、iPhoneと同じで、10です。ビックカメラの親切な店員さんに教えて頂きました。僕 個人の感想は、音は 特に高音 めちゃくちゃ綺麗です。低音も爽やかな感じです。低音が強いのが好きな人は不向きかもしれません 音場 ハッキリしてます。とにかく買って良かったです。ノイズキャンセリングは、AirPods maxと比べると弱いですが、僕は、十分です。アプリで音質色々調整出来ます。アプリ初期の接続が不安定でしたが、一度繋げると安定しています。音質に拘る方 おすすめです。
参考になった
(2021/6/27)
BicさんでBeoplayH95のグレーがどうしても欲しくて在庫が入ってくるのを待っている間に直営店で直接H95とHXを比較する機会があり、結果的に即決でHXを購入しました(Bicさんではなくすみません…)購入時の決定ポイントと、購入後の印象は下記の通りです。尚、ヘッドホンは初購入でした。【購入時】●H95がとにかく重く、思ってた以上に長時間装着に自信が持てなかった。一方で、HXはそれよりも軽く耐えられそうな印象だった。耳への圧迫感もH95は短時間の試聴で私に合わないと判断するほど厳しかった。●音質の差は若干ながらH95の方が低音の深さがある気がしましたが、私の用途的にはリモートワーク、クラシックがメインだったので差はないと判断。●ケースの高級感は圧倒的な差があったものの、そこに拘りはなく判断軸から除外。●HXのカラーは時期的にBLACKしか流通しておらず、店舗には探してたH95のグレーもありましたが、思った以上にグレーは汚れが目立ちそうな予感があったのでBLACKが良いと判断。●ノイキャンは試着の段階では差がよくわからず。実際にそれほど使う頻度の高い機能ではないと予想していたので判断軸から除外。【HX購入後】●風切り音については他の様々なレビューでも触れられている通り、結構激しいということを実感しました。ただ、私は基本的に室内利用なので全く問題ありません。●用途的には当初の予定であったリモートワークやクラシックを含めた様々な用途で力を発揮してくれています。●操作性は最初慣れるまでタッチが上手く扱えませんでしたが、慣れて来て問題ありません。他社製品との比較としては、Apple AirPods Max、SONY WH-1000XM4、SENNHISER M3AEBTXLを試聴してみました。タイミング的にはいずれもHXとは別日且つこれらが先だったのですが、正直「えっ、オーバーヘッドタイプのワイヤレスヘッドホンってこの値段でこんなもんなの?」って思ったのが第一印象でした。他にもB&O製品を使っているのでバイアスがかかっているとは思いますが…いずれにしましても、個人的には十分お勧めできる逸品だと考えます。
セロリさんの投稿
(2021/5/5)
耳に自信はありませんが、いい音です。H95ではなくH9寄りのチューニングのように思えます。低音抑えめ(個人的には丁度いいです)で中音高音を綺麗に響かせ、高音が刺さるような感じもありません。H9 3rdではドライバーユニットが耳に当たり1時間もすると痛くなっていましたが、HXではドライバー位置をずらしてあるため、耳が痛くなることもなく装着感は快適です。1つ難点を挙げるとすれば、ノイズキャンセリング使用中の風切り音が結構します(室内で使用する分には全く問題ないですが)。個人的には非常に満足しています。
参考になった:4人
すべて見る
この商品とイメージが近い商品を探す
検索する
選択いただいた商品の在庫がありません。
目の項目を選択しなおしてください。