カテゴリから選ぶ
ログインする
新規会員登録する
キヤノン CANON
4.6(5件の商品レビュー)
商品レビューを書く
79,750円 (税込)
在庫あり
今から21時間と41分以内のご注文で、 「東京都豊島区東池袋」に2021年1月26日火曜日以降のお届け日指定ができます。
在庫のある店舗を探す
1点 57,178円(税込)〜
閉じる
キャンペーンを詳しく見る
同時購入キャンペーンについて
長期保証とは
ほしいものリストに追加
ショッピングローンもご利用頂けます
最長36回払いまで金利手数料無料!
月々のお支払い金額を確認する
この商品とイメージが近い商品を探す
検索する
DCカプラー DR-E12
2,780円(税込)
278ポイント (10%)
(1)
フェイスジャケット EH31-FJ レッド
4,780円(税込)
478ポイント (10%)
コンパクトパワーアダプター CA-PS700[生産完了品 在庫限り]
5,980円(税込)
598ポイント (10%)
(2)
バッテリーチャージャー LC-E12
5,090円(税込)
509ポイント (10%)
(7)
バッテリーパック LP-E12
5,220円(税込)
522ポイント (10%)
(85)
ネックストラップ EM-200DB
1,760円(税込)
176ポイント (10%)
ネックストラップ(ブラウン) EM-E2
3,280円(税込)
328ポイント (10%)
(3)
ネックストラップ(ベージュ) EM-E2
インターフェースケーブル IFC-600PCU
1,800円(税込)
180ポイント (10%)
(17)
ネックストラップ(ブラック) EM-E2
3,000円(税込)
300ポイント (10%)
(4)
ワイヤレスリモートコントローラー BR-E1
3,710円(税込)
371ポイント (10%)
(19)
ネックストラップ(ライトブラウン) EM-E2
3,570円(税込)
357ポイント (10%)
フェイスジャケット EH31-FJ ピンク EH31-FJ ピンク
トライポッドグリップ HG-100TBR
11,800円(税込)
1,180ポイント (10%)
(6)
フェイスジャケット EH31-FJ ダークブラウン
6,580円(税込)
658ポイント (10%)
フェイスジャケット EH31-FJ イエロー
フェイスジャケット EH31-FJ ゴールド
お取り寄せ
フェイスジャケット EH31-FJ ネイビー
フェイスジャケット EH31-FJ ボーダーブルー
フェイスジャケット EH31-FJ ボーダーイエロー
ボディーキャップ カメラカバー R-F-4
320円(税込)
32ポイント (10%)
※CIPAガイドラインによる。
カジュアルな「ホワイト」と本格感のある「ブラック」の2色をラインアップ。
日常で心にとまった瞬間、カメラを向けて気軽にシャッターをきる。EOS M200はそんなデイリーユースなカメラをめざしました。こだわったのは気軽に持ち運べること。片手でもラクラク扱えるほど軽く、カバンに入れてもかさばらないよう奥行きをスリムに設計しています。このコンパクトなミラーレスは、あなたのフォトライフを快適にします。
シャッターボタン周辺をゆるやかにカットすることで、ボディーの凹凸を抑えたすっきりした印象のシルエットに仕上げました。カメラを持ったとき指が自然にシャッターにかかるので、撮影の瞬間はスムーズにシャッターをきることができます。安定したホールド感のために、ボディーの表面にレザーパターンを採用し、すべりにくい表面処理を施しています。
液晶モニターの角度を上約180°まで調整できるチルト機構を搭載。自分撮りするときは画面に映った自分の姿をリアルタイムで確認しながら撮影できます。さらに「自分撮りモード」で、背景のぼかし具合や美肌効果、明るさの調整も思いのままにできるので、こだわりのセルフィーを楽しめます。また、モニターの角度を調整できることから、スマートフォンでは撮りにくいローアングルでの撮影など、いつもとは違った視点での撮影もこなせます。
EOS M200の液晶モニターは、スマートフォン感覚で操作できるタッチパネル方式。さまざまな機能の選択・設定をはじめ、フィルター効果の調整、再生中の画像送りなどが画面のタッチで行えます。画像の表示拡大・縮小なども、おなじみのピンチイン&アウトでスムーズ。カメラを手にした瞬間から直感的に使いこなせます。
ピントを合わせたい場所をタッチすると、その位置にすばやくフォーカス。タッチシャッターを「する」にするとそのままシャッターがきれます。
「背景」「明るさ」「鮮やかさ」などの項目をひとつのメニューに集約し、スライド操作で直感的に変更できます。専門用語を知らなくても、印象的な写真に仕上げることができます。液晶モニターで実際の画を確認しながら撮影できるのも便利。
写真の画質に大きく影響を与えるのがセンサーのサイズです。EOS M200は一般的なスマートフォンと比べてはるかに大きい「APS-Cサイズ」のセンサーを搭載。スマートフォンでは表現の難しい、きめ細やかな描写ややわらかくて自然なボケ味を楽しめます。
EOS M200の高画質を生み出す原動力、それがキヤノン独自の映像エンジンDIGIC 8です。APS-CサイズのCMOSセンサーが受け止めた光の情報を美しい画像へと仕上げます。また、オートフォーカスによる高精度なピント合わせや、暗いシーンでの高感度撮影におけるノイズ低減などにも貢献。
夜景など暗いシーンでの撮影は、レリーズ時のわずかな動きでブレたり、画像がざらついた質感になるなど、イメージどおりに撮れないことが多いもの。高感度撮影に優れたEOS M200なら、手ブレや被写体ブレを防ぎながら、ノイズの少ないクリアな画像を得られます。
約2410万の全有効画素がオートフォーカス用センサーとしても機能するので、広い範囲で高精度かつスピーディーなピント合わせが行えます。被写体が動いていてもスムーズに追従してフォーカス。決定的な瞬間を逃がしません。また暗いシーンなど、一般的にオートフォーカスが難しいとされるシーンでも、しっかりピントを合わせます。
センサー面の約88%(横)×約100%(縦)という広範囲が測距エリアに※。被写体が画面の隅に位置しているような構図でも、高精度かつスピーディにピントを合わせます。
構図内に人物の顔が入ると、瞳の部分を検知して自動でフォーカス。一度検知すれば、被写体が動いても追従しながらフォーカスし続けるため、被写体の動きを止めることなく、活き活きとした表情を撮影できます。初期設定ではカメラに近いほうの瞳にピントを合わせますが、タッチ操作を利用してピントを合わせたい瞳を任意で選ぶことも可能です。※「ゾーンAF」「1点AF」「スポット1点AF」に設定している際は機能しません。
一瞬の表情やしぐさをとらえるときに活躍するのが連続撮影機能。シャッターチャンスが近づいてきたらすばやく連写。撮れた写真の中にベストショットが見つかるはずです。EOS M200は、最高約6.1コマ/秒(ワンショットAF時)の連続撮影が可能。動きのある被写体にサーボAFでピントを合わせ続けている状態でも、最大約4.0コマ/秒の連続撮影が行えます※1※2。
※1焦点距離の長いレンズのTELE側や絞りが開放に近い場合。
※2追尾対象と背景の距離が離れている場合や追尾対象と別被写体/背景のピント差が大きくなるため、従来より効果を発揮します。ただし、「レンズの焦点距離や絞り」「追尾対象と別被写体との距離」により効果が発揮できない場合があります。
きわめて高精細な4K動画は、ひとコマを静止画として切り出すこともできます。
専用アプリ「Camera Connect」を利用すれば、撮った写真を、あらかじめペアリングしておいたスマートフォンやタブレットに転送できます。撮影したそばから次々と自動的に送られるので、撮影後にわざわざ画像をスマホに保存しなおす手間が省けます。友だちとのシェアや、InstagramやTwitterなどへの投稿もスムーズです。
※撮影時に自動で送信される機能です。撮影時以外は、Camera Connect 経由で画像を選択し保存を行なってください。
専用アプリ「Camera Connect」はEOS M200のBluetoothと連携することによって、カメラの電源が入っていないときでもカメラ内に保存されている画像をスマートフォンに表示することが可能※1。例えば、移動中などにバッグにしまったカメラをわざわざ取り出さなくても、撮影画像を確認したり、レーティングすることができます※2。
※1iOS端末の場合、端末側で切替操作が必要な場合があります。
※2事前にペアリングしていることが前提。バッグの素材や内容物によっては電波が遮蔽され、通信できない場合があります。
詳しくは以下のサイトもご確認ください。 メーカーサイトで仕様を確認する
4.6
5件の商品レビュー
3人
2人
0人
ビックカメラグループで購入し、商品レビューをご投稿いただいたお客様にはビックポイントをプレゼントします!
登録されたレビューはありません。
5件中1件から5件までを表示
ビックカメラグループで購入
匿名まゆさんの投稿
2020年12月11日
価格もデジタルカメラと違い高い!使うとわかるシンプルな使いやすさと深みのある出来上がり!
参考になった
カートに入れる
匿名さんの投稿
2020年10月3日
初めてミラーレスを購入しました。お店で実際に触ってみて確かめてからオンラインにて購入。いつでも写真がとれるようにカバンにいれておきたかったので、軽いものを選びました。他社のカメラと色々比較してみましたが、これが一番軽かったです。画面の操作もタッチ操作なのでスマホのように扱えます。カメラを趣味とする家族のすすめもありこれに決めました。これから始めたい方にはピッタリだと思います。ただ、グリップがないのでちょっと持ちにくいというデメリットもあります。別売りでかわいいフェイスジャケットがあるらしいのでそれでカバーをするつもりです。
ポっころさんの投稿
2020年8月6日
想定している使い勝手から検討してこちらにしました。満足です。
kaoruさんの投稿
2020年6月12日
Zoom(EOSWebcomUtility)とOBS Studioでは使用可能。使用できない画面録画ソフトもある。画質は、外付けWeカメラと比較してもかなり良い。動画モードと静止画モードで、画角が変わる。内蔵電池では、長時間は使えないので、電源アダプターが必要。
2019年12月26日
とても持ちやすく買ってよかった