カテゴリから選ぶ
ログインする
新規会員登録する
Xiaomi シャオミ
4.2(63件の商品レビュー)
商品レビューを書く
3,980円 (税込)
予定数の販売を終了しました
閉じる
カートに入れる
ほしいものリストに追加
誠に申し訳ございません。 この商品は在庫がなくなりました。 この商品はご購入できません。 ご了承下さい。
この商品とイメージが近い商品を探す
検索する
シンプルでスリム 正確なデータ把握
・シンプルでピュアな外観
・14.75mm スリムサイズ
・隠しLED 表示
・10種類の正確なデータ検出
大きな丸いコーナーと大きなフットパッドを備えたXiaomi 体組成計は、全体の安全性を高めます。
大きな丸い角のデザインは美しいだけでなく、安全性も向上させます。滑らかなエッジは怪我をする危険性がありません。
フットパッドは足の接触面積を増加させ、安定性を向上させます。
同時に、本体が使用中に傾いたりする可能性を低減し、全体的にセキュリティを向上させます。
業界で実証済みの生体電気インピーダンス法(BIA)を使用しています。
1回の測定で、体重、BMI、筋肉量、基礎代謝、内臓脂肪レベル、骨量、水分、体脂肪率、体型判定、ボディスコア計10項目を、常に健康状態を把握できるように提供します。
体型判定
体重
筋肉量
基礎代謝
骨量
BMI
水分
内臓脂肪レベル
ボディスコア
体脂肪率
304Lステンレス鋼の金属電極を使用しています。
他の生体高分子膜電極板またはアルミニウム電極板と比較して、より正確な測定ができます。
4つの丸い金属の電極シートに足の皮膚が完全に接触すると、体脂肪および他のパラメータを正確に測定することができます。
より正確な交流電流技術を採用しています。
Xiaomi 体組成計は操作が簡単です。
運動後にAPPへ接続すると、体重と体脂肪関連のデータが自動的にアップロードされ、いつでも測定記録を見ることができます。
他の人が計測しても正しく識別します。最大16人のデータ測定をサポートします。
詳しくは以下のサイトもご確認ください。 メーカーサイトで仕様を確認する
4.2
63件の商品レビュー
36人
15人
5人
4人
3人
ビックカメラグループで購入し、商品レビューをご投稿いただいたお客様にはビックポイントをプレゼントします!
登録されたレビューはありません。
63件中51件から60件までを表示
ビックカメラグループで購入
匿名さんの投稿
2020年4月4日
Mi bandを買ってmifitでのフィットネス管理を始めて、どうせなら体重計もXiaomiにするかと思い安価だったので購入。今までも体脂肪率、内臓脂肪を測定してくれる薄型の体重計を持っていましたが、やはりスマホ連携があるかどうかでここまで変わるものなんだなと感動しています。ボタンなどがなく乗るだけで誰か判別してくれるのもいい。今までは起動スイッチ→体重測定→スマホアプリに転記と踏んでいたのが、Mifit起動→乗るだけになった。体脂肪率や水分量も正確だなと感じます。今までのは太ってても甘めに出したりするし、逆に絞って筋肉を増やしても体脂肪率が多めに出てたりして。健康維持程度の人が使うにはモチベ維持的にいいんだろうが、フィットネスをしっかりやってる人間としてはこのXiaomiのほうがいいです。水抜きやケトジェニックダイエットなどするとちゃんとそれに応じた数字が出ます。総じて満足。これを4000円弱で帰るのはXiaomiさすがという感じ。
参考になった
ESTさんの投稿
2020年3月29日
この値段である程度きちんとしたメーカーのワイヤレス対応の体組成計は他に選択肢がない。Wi-fiではなくBluetoothなのでアプリを起動していなければ同期してくれないが、値段を考えれば許容できる。
2020年3月23日
体の様々な数値がスマホに記録されます毎日乗るのが楽しくなります!
ブラしのさんの投稿
2019年12月12日
中国で買うよりコスパは悪いですが、日本の中で一番のコスパという、まあ、そんな感じですね感があります。スマホとBluetoothの連携ができて、気軽に体重を測れて、毎日の励みになります。さらに、筋肉量、体脂肪率など見れる項目があるので、5千円というのはコスパの良さを感じます。他社だと1万超えが普通なので。もし、直営店ができたら半値になるかもしれませんが、今買っても十分満足できると思います さらにmi bandを買うとさらに心拍数、歩数などがわかるので、健康に対しての記録にもなります
ノブヲさんの投稿
2019年11月3日
アプリから様々な情報をみれるのはとても良いです。
2019年10月16日
mi band 3を持っていたのでこちらも購入して使用していました。厳密なデータの取得には不向きですが、この程度の値段では期待以上の性能で計測してくれました。不満とすれば、初期は2ヶ月ほど持っていた電池がこのところ2週間も持たなくなってきており、コストパフォーマンスがすこぶる悪いです。初期不良期間は過ぎているので個体差として諦めていますが、安いなりの問題を抱えているようです。
2019年10月5日
iosのヘルスケアに心拍数が取り込まれないため使うのをやめていたmi band3が改善されたため使用再開し、気になっていた体組成計も購入しました。わかってはいたのですが、「運動不足型」で「筋肉不足」とズバリ言われて運動するモチベーションが上がりました。スマホ連携が非常に良いです。
2019年8月14日
父の日のプレゼントに祖父にプレゼント。mi band 2も持っているのでちょうど良いとも思い購入。訪ねるまでセットアップが出来ていなかったのでおとしよりには日本語説明書がないと厳しいかもしれませんね。アプリのインストールを日常的にやっていれば出来るはずですがやる気の問題だと思いますが。訪ねてセットして完了。毎日計測しています。
paoさんの投稿
2019年7月26日
シャオミの活動量計(Mi band)を持っているなら、これ一択ですね。Mi band 4 を購入し、歩数/心拍/睡眠時間などをMi Fit というアプリで管理しているのですが、この体組成計も同じアプリを使います。体重だけでなく、BMI/体脂肪/水分/基礎代謝/内臓脂肪/筋肉/タンパク質/骨量/体年齢などが表示されます。ただグラフ表示は体重とボディスコアだけのようです。型番はXMTZC02HMですが、添付取説(国内正規品)にはMI-TSK01WHと記載されていました。販売経路で型番が違うことはよくあるみたいですが、注記が欲しいですね。まあ日本の技適取得などの関係かもしれませんが。いままでオムロンのカラダスキャンを使っていたのですが、全然こちらの方がいいですね。価格の安さだけでなく、薄さと軽さ、スイッチもなく乗るだけで測定できて、夫婦で使っているのですが人を自動認識までしてくれてとっても手軽です。アプリを起動した状態で計測すると自動連携してくれます。一度だけスマホを再起動しないと認識されないことがありましたけど、他の機器でもたまにあるのでスマホかAndroidのせいかな。
2019年6月30日
XIAOMIのMiBand3とMi Fitとあわせて使用しています。ウェアラブルバンドと体重計の両方を出しているメーカーがXIAOMIしか見当たらず、一つのアプリで管理しています。家内と一緒に使っていますが、双方がアプリを立ち上げているときに、家内のアプリに連動されてしまうことがありますが、概ね想定通りに使えています。体重の表示もわかりやすく、リビングに置いておいても違和感のないデザインで、気に入っています。
< 前へ
次へ >