カテゴリから選ぶ
ログインする
新規会員登録する
ジョンソン&ジョンソン|Johnson&Johnson
5.0 4件の商品レビュー
34,500円 (税込)
至近距離でも自然で美しい。くっきり凛とした印象のデザイン「アクセント スタイル」 詳細
右目(R)
左目(L)
閉じる
カートに入れる
※セット商品の度数はお分けすることが出来ません。同一度数の組み合わせのみとなります。
度数をお選びください。
店舗に取り置く(在庫一覧)
※こちらの商品をご購入の前には眼科受診の上、処方箋(指示書)記載内容・医師の装用指示に基づいてご注文・ご使用ください。また、使用中は眼科医の定期的な診察をおすすめしています。
コンタクトレンズの曲がり具合を示した数値で「mm(ミリ)」単位で表示されます。数値が大きいほどカーブがゆるく、小さければカーブがきつくなります。
コンタクトレンズの直径を示しています。使い捨てコンタクトレンズなどのソフトコンタクトレンズは角膜よりも大きめになります。
着色部内径は、カラコンの着色されている部分の一番内側の直径、レンズの中心の透明部分の直径を示しています。
着色部外径は、カラコンの着色されている部分の一番外側の直径のことを示しています。
含水率とは、ソフトコンタクトレンズにどのくらいの水分が含まれているかを示した数値のことです。高含水コンタクトレンズ:含水率50%以上。やわらかくつけ心地は良いですが、乾き・汚れに弱いです。低含水コンタクトレンズ:含水率50%未満。形状がしっかりしている為つけ心地は硬いですが、乾き・汚れに強いです。
コンタクトレンズが、どれくらいの酸素を通すかを示す指標の一つです。一般的にはDK値の高い方が目に負担の少ないコンタクトレンズです。
コンタクトレンズに使われている素材をどの程度酸素が通るかを示す酸素透過係数(Dk値)を、コンタクトレンズの厚み(L)で割った数値となります。一般的には、「酸素透過性がいい」という表現をする場合には、酸素透過率が高いことを意味します。
詳しくは以下のサイトもご確認ください。 メーカーサイトで仕様を確認する
5.0 4件のレビュー すべて見る
登録されたレビューはありません。
商品レビューを書く
MIMIさんの投稿
(2022/4/16)
ビックカメラグループで購入
ずっとこちらを使用しています。ドライアイですが、こちらは目の渇きも軽減されるのか、長時間着用していても、目薬しなくても調子が良いです。そしてカラーコンタクトでよくある、瞬きした時に視界にコンタクトの色が被る事も全くないです。UVカットもされているので、目に安心だと思います。これからも変えずにずっとこちらを使用すると思います。
参考になった
(2021/9/14)
カラーコンタクトはメーカーによっては、瞬きの度に色の部分が視界に入って見づらかったりするものも有りますが、こちらは全くそのような事が無く、何年も使い続けています。乾燥にも強いモイストタイプでUVカット機能もあるので、目に優しいと思っています。やはり安心できるメーカーが一番ですよね。使い捨てなのも、日々のお手入れが不要で良いです。こちらの12箱セッとが、どこよりも安いのでありがたいです。
匿名さんの投稿
(2019/1/21)
カラコンなのに潤いもあり、毎回リピしてます!
参考になった:1人
すべて見る
この商品とイメージが近い商品を探す
検索する
選択いただいた商品の在庫がありません。
目の項目を選択しなおしてください。