条件に一致するレビューはありません。
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/9/10)
ビックカメラグループで購入
一眼レフカメラを製造中止の衝撃のニュースでした。800シリーズを使用していたので後継機はこのミラーレスカメラになると思います。仕事上必要なので思い切って購入です。F3PからNikon一眼レフだったのでやはり寂しさを感じますがNikon製品に期待しています。
参考になった:1人
閉じる
赤坂八丁目さんの投稿
(2022/8/27)
ビックカメラグループで購入
Z 6とZ 9が既にある状況で、敢えて追加購入。
ポイントは、高画素でコンパクトなボディであること。それとSDカードが使えてPCやタブレットとの行き来がしやすいこと。噂のZ 8がもし登場したとしても、CFエクスプレス専用だったらむしろこのZ 7IIにとどまると思う。
ニコンさんには、ZシリーズにもD780やD850同様のネガフィルムデジタイズの機能を追加して下さるようお願いしたい。(次回以降のファームウェアアップデートに期待)
参考になった:2人
閉じる
winkyoさんの投稿
(2022/7/5)
ビックカメラグループで購入
D810からこちらをメインに乗り換えましたが、画質は最高です。また、そこそこ小型で軽く、取り回しもしやすいです。ニコンユーザーであれば、すぐに慣れて直感的に操作できると思います。
Zレンズが最高です。隅々まで解像するし、Fレンズより色も素直で乗りがいいです。概ねZレンズも軽く小型なため、レンズをつけた状態での取り回しがいいです。
ダブルスロットになり、SDカードも使えます。
頻繁にファームウェアもアップして、その度に機能が向上して行きます。
ミラーレスの分野でも、Nikonも頑張っていると思います。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/3/10)
ビックカメラグループで購入
D750から買い替え、素晴らしい画像。満足している
参考になった:1人
閉じる
ででさんの投稿
(2022/2/5)
ビックカメラグループで購入
D500から乗り換えましたが、FXであるにもかかわらず、思った以上にコンパクトで、軽量です。
描写性能は文句なし。流石フルサイズの高画素機です。
AFの捕捉性能は、D500の方が上のように感じるが、被写体によるかな。
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/6)
ビックカメラグループで購入
D850よりも持ちやすく軽い。さらに今まで出来なかった映像表現が可能になっている。SDとXQDの両用ができるのはありがたいポイント
参考になった:1人
閉じる
匿名さんの投稿
(2022/1/6)
ビックカメラグループで購入
全てのスペックが上がってます。
使いやすくなってます。
参考になった:1人
閉じる
zsaitamaさんの投稿
(2021/9/12)
ビックカメラグループで購入
かなり魅力的なカメラです。レンズも追加購入しました。、
参考になった:1人
閉じる
ぬまろんさんの投稿
(2021/6/30)
ビックカメラグループで購入
フルサイズで本格的なスチル機の購入を検討している方に強くオススメします。スペックは商品説明に記載のある通りなので、他にいい部分を書きます。まずグリップ感が心地よいです。70−200mmなどの重いレンズを装着して構えた際に安定感がしっかり感じられます。また、EVFがとても見やすいです。画面のざらつきのようなノイズが全然ありません。そのため目も疲れにくいです。(一眼レフ時代からNikonを使用しているわけではないのでその辺の比較はしておらず、あくまで個人の感覚的な感想です。)
本格的な写真を撮影する際にストレスフリーで使用できることはスペックと同じくらい重要視した方がいいと思ってあえて記載しました。Z9の開発発表も出て、Zシリーズの今後にすごく期待をしています。
参考になった:1人
閉じる
はぎさんさんの投稿
(2021/5/12)
ビックカメラグループで購入
前日まで、同等機種を使用していましたが新製品が発売されました。
今回のカメラは従来のモノを一部改良してあり性能も干向上しています。
このカメラで今まで以上の写真を撮りたくて購入しました。
今までは、花の写真や風景を撮ることが主でしたが、今後は別の被写体を見つけてチャレンジしたいと思っています。
すこし撮ってみましたが改良されている部分があり使いやすくなっています。
充分満足しています。
担当してくれたお店の方の対応も親切で好感持てました。
参考になった:1人