条件に一致するレビューはありません。
閉じる
F***さんの投稿
(2021/1/14)
ビックカメラグループで購入
同じファンをすでに持っていましたが,見た目をそろえるため今回追加で買いました.
光るだけならもっと安いものもありますが,写真でもわかる通りファンの周りの部分の LEDが分厚く作られており光量も十分にあるので,たとえホコリ取りのメッシュを通してもかなり自己主張をします.フロントがガラスパネルではないケースでも十分映えます.リングが裏側にもあり両面どちらから見てもそん色ないくらい光ってます.外からも中からも楽しめるので一石二鳥ですね.
3つ入りということで360mmのラジエーターのファンの交換なんかにちょうどいいと思います.おまけに5個まで何かをさせるコントローラもついているのでこれを1個買うだけでだいたい良い感じになるかと思います.(私はこのファンを3つまでしか刺したことはありませんが)
最近といってもしばらく前になるのですがRiing Quad というもう1段階上のモデルが発売されました.が,私にはセンス良く色をピック出来る自信がなくTrio で良いなと思ってこれにしました.お金と色のセンスがあればそちらの方が自由度が高いのでより好みの見た目にできると思います.
しかし,いくつか気に入らない点もあります.まず,コントローラを経由してファンに給電するのですが電源がペリフェラル4ピンというのがちょっと惜しいです.せめてsata とかにしてほしかったです.買う前にお持ちのPSUを確認したほうがいいです.また,windows 向けにファン制御とライトコントロールのためのツールがありますが,使いにくいです.一応razer chroma 対応なので気合でほかのデバイスと連携できました.私のマシンはその後の再起動で設定が飛んだので今はデフォルトのド派手レインボーで光っています.
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/16)
ビックカメラグループで購入
リングの表と裏、あとファンが光ります。
TTsyncでリングの表・裏・ファンそれぞれ独立した光らせ方をすることができます。
マザーボードがaurasync等のrgb制御に対応していなくても、TTsyncというソフトで制御できるのでお勧めです。
ただ、ファンから出ている線が太いので、裏配線はしづらいです。
閉じる
匿名さんの投稿
(2020/7/16)
ビックカメラグループで購入
ファンは回転が滑らかでよく回ってると思います。防振ゴム付きでガタガタしないです。
光り方はTTsyncで制御しています。このソフトが少し動作が不安定?な気がします。
あと、ファンを接続するケーブルが太いので、いっぱいファンをつけて裏配線をするつもりの方は、配線をまとめるのに少し苦労すると思いますので、裏配線のしやすいケースを買うか、裏配線マスターになるかしてください。